ブログ記事2,714件
では、プレゼンテーションを始めさせていただきます。よろしくお願いいたします。まず私の強みについてお話させていただきます。私は、何事にも粘り強く努力を継続し、最後まで決して諦めない人間です。例えば、サークル活動のサッカーでは、主体学年である二年次に「試合で優勝し、4年生を最高の形で送り出したい」と考えました。しかし、我々のサークルは、初心者も多く在籍していたため、万年最下位の弱小チームでした。そこで私は3つの取り組みを行いました。まず、モチベーションの低い人とコミュニケーションをとり、その人
WEB活用コンサルタント整理収納アドバイザー鈴木みずほです。私は自分の「好き」や「得意」を生かそう!をモットーに活動しているのですが、そもそも自分の強みはなかなかわからないものです。私もそんなに自分大好き人間ではなく、褒め言葉もそのまんま受け止めず、「そんな..大したことないです~!!」(心の中)「私なんかより言ってるあなたのほうがすごい人だよ」と思ってしまうタイプ。そんな自分に自信のない人におすすめしたいのがさあ、才能(じ
お疲れ様です!研修は終盤を迎えてついに明日最終日です。今日もスキル研修やマナー研修など活躍している先輩方含めて、同期の持っているスキルについての講義も受けました。同じ同期なのに尖ったスキルを披露する姿に刺激を受けながらも私も何か尖らせたことを教えられる域にいかないと、と感じました。題名にある"これが私のリーダー像"ということで同期の勢いに圧倒されながらも私らしくチームリーダーをやり抜き見えた自分のリーダー像についてお話しします。チームというのは毎回研修の前に朝会を各チーム(24人