ブログ記事4,070件
高橋優のライヴに、行けるようになったので喜んでたら大好きな『プライド』ってどんな曲だったけ?と聴いてみたら涙がドワーッと出てきた(@_@)この曲がリリースされた時ぐらいに、本社で今の場所の移動が言われたと思う。本社では手が遅いと嫌味を言われても、自分なりに一生懸命頑張った。ケガをしても「会社に迷惑がかかる」と思い、嘘をついて病院に行ったコトもある。具合が悪くても、無理して会社に行ったコトもある。人間関係がひどくて、一睡もできない次の日も出勤した。自分が明らかに上司の
遡ること2ヵ月前(今更すみません)トナカイが牽く手作りのソリ(?)に乗って、2階にサンタさんがやってきました1年に1度しかお目にかかれない訪問者にみなさまわくわくした表情です職員によるハンドベル披露も行われました年明けてからは福笑いも行い賑やかな年末年始となりました
そんな訳で、今年も諦めかけたギタージャンボリーに、無事来ることができました。一日がかりの長丁場なので、疲れないよう途中参戦。初日のお目当ては、○秦基博○藤原さくら×Rei○高橋優○斉藤和義○岡野昭仁(ポルノグラフティ)両国国技館の前にはのぼりも上がっています。音楽花見とのことで、会場は満開の桜。雰囲気あります。ちなみに、子ども達は前々から、夫の父母にみてもらうようお願いしていました。子ども達には興味のないイベントなんで、今回は夫婦だけで。会場に聞いてみたところ、枡席な
アメリカ・オレゴン州ポートランドで双子育児を楽しんでいる着物和文化講師のエルティング孝子です。アメリカで楽しむ日本の行事。1月の備忘録。お正月遊びと言えば、福笑いもその1つ。昨年末に友人親子とアイシングクッキーのクラスに行き、福笑いクッキーを作りました。福笑いクッキーって珍しくないですか?お正月に遊びました。普段、双子は日本語と英語を話しますが、なぜか英語で福笑いを。何だか福笑いじゃないような雰囲気(笑)ヒントを出しまくる娘。
震災当時、妻は妊娠しており、予定日は3月28日でした。長女は幼稚園...。そんな妻子と連絡がつかないまま救急出動は止みません。病院へ収容しても、すぐに出動。道路の破損等により、1件の出動時間が通常の2〜3倍かかっていました。市内北部では、大規模な火災が発生しており、多くの車両が出動。そして、地震発生数時間後になって、津波が押し寄せ、住宅諸共、多くの方が行方不明になっている状況を私達は知るのでした......そんな中、沿岸部の高台にあるゴルフ場に救急指令となり出動。事前情報では、津波
HAPPYNEWYEARみなさま遅ればせながらあけましておめでとうございます2023年もどうぞよろしくお願い致します七樹苑デイサービスでは今年も苑内初詣を執り行いました我らが主任が神主に大変身手作り小判のお賽銭を入れてみなさん今年初めての願い事です思い思いの願い事をされるなかみなさんの健康とご多幸を願われる方もほんとうにステキですみなさまに御利益がありますよおに
いよいよ緊急事態宣言、解除。解除になること、待ち遠しかったですが、今の感染状況やワクチン接種が遅れている状況を見ると、正直、不安はあります。しかーし!、不安がっているばかりでは、楽しくない~~お外は🌸桜が咲き始めましたしやっちゃおう、ピクニックということで、・・・リモートピクニック開催お家で、すっぴん同士~ということで、お顔公開は控えまして・・ピクニック弁当の一部をご紹介しますリモートピクニックのテーマは、福島県オリジナル品種のお米、「福、笑い」(今秋本
春がきたwwwあなたが笑ってたら僕も笑いたくなるあなたが泣いていたら僕も泣いてしまう難しい顔難しい話今ちょっと置いといて笑えますか?きっとこの世界の共通言語は英語じゃなくて笑顔だと思う子供だとか大人に関わらず男だとか女だとかじゃなくあなたが今楽しんでいるのか「幸せだ」と胸張って言えるのかそれだけがこの世界の全てで隣でこの歌唄う僕の全て奪い合うことに慣れ疑い合う人で溢れそこで誰か泣いていても気に留める人もいない...どれを切り取って”人間らしさ
新年、明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いします。元日に新年会を行いました利用者様と職員で福笑い皆様にとって良い一年となりますように福祉・介護ブログランキングへ
みなさま!こんにちは!O(≧∇≦)Oイエイ!!本日も、”らく楽福祉会グループのブログ”をご覧くださりありがとうございます。♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪では、”らく楽八栗の里”の様子を紹介しますね!☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆2023年1月4日「らく楽八栗の里・通所リハビリテーション」がスタートしました。今年も「らく楽八栗の里・通所リハビリテーション」をよ
ボンボンに行った時に焼き菓子を買いました。バッグがかわいい💕中身こんな感じになってます。包装紙を外したので、目鼻口の顔の位置がズレて福笑いみたいになってしまいました(笑)ココアプレーンバームクーヘンサブレメッセージは『でらすき』といった名古屋弁もあります。オリジナルでメッセージをオーダーできます。あら、やだ!ボンボンにすっかりハマっている👀
2023年が始まって...気がつけば、もう半月今年もあっという間に過ぎちゃいそうだね一日、一日を大切に過ごさなくちゃ今年もみなさんに楽しい事を沢山お届けするぞーという訳で...先週の金曜日に新年祝い会をやったのでその様子を紹介するねー初めに先生と一緒にあけましておめでとうっていう絵本を見たよおせちやお年玉が出てくると「僕もたべたよー」「お年玉、おじいちゃんとおばあちゃんにもらったよー」ってお友達も嬉しそうに話してたー絵本の後はお正月遊びを楽しんだよー初めて見る