ブログ記事236件
福田病院出産レポ落ち着いてきたので、福田病院の出産レポをまとめてみました!それぞれ、星5つで評価していきます!先生・スタッフ編先生★★★3.5位?色んな先生がいて妊婦健診の時もほぼ毎回違うし、出産時も初めましての先生で、正直相性はあると思います、!でもこの先生絶対嫌って人はいないし、出産時も2名先生がついて下さったので安心感は◯ちなみに産後の回診と1週間健診は院長先生が診てくれます!看護師さん★★★★★200点です!比較的若い方が多く、入院中部屋付き?のよく来る看
《病棟》福田病院は、病棟もホテル並みに綺麗で豪華無料Wi-fiや無料ドリンク(麦茶や緑茶など)機もあり、診察の待ち時間は長いけど、なんとか時間を潰せました売店やレストランも併設されており、入院の時、お部屋までルームサービスもしてくれます私も、お見舞いで来てくれた際には、ケーキとコーヒーをルームサービスしてもらいました。また、美容室も併設されており、退院したらなかなか美容室も行けなくなると思い、入院中にカットも利用しました。(病院から出産祝いでシャンプー・ブローのチケットを貰えたの
陣痛が来て入院し、出産し退院まで6日間あんな贅沢な食事に、完全個室(無料)、沢山の出産プレゼントなのに、出産一時金で賄えちゃいました明細はこちら⬇︎しかも、今、増築してるらしい熊本に住んでる母からの話では、近年患者数の増加で部屋が足りない(入院日数短くなったもんね)ので、部屋数を増やしているそう❗️えー、私タイミング悪い時に産んだんだーもっと、入院したかった
熊本の福田病院でもらった、出産祝いプレゼントのご紹介🎁*授乳クッション*パジャマ、ガウン*ナプキン(大、中、小)*産褥パンツ3枚*クリーンコットン2箱*テッシュ*メモ帳、ペン、タオル*おへそ洗浄セット*スリッパ(写真なし)*コップ*バスタオル、肌着、ロンパース(女の子はピンク、男の子はブルー)*チケット(後ほど詳細について紹介します)チケットは、6枚綴りになっており①ベビーダイアリー(育児ノート)下の写真の左のBaby'smemoryという冊子が貰えます。
二人目の出産は熊本の実家に里帰り予定なのですが、もともとは熊本で有名な福田病院にしようと思っていました日本で一番赤ちゃんが産まれている病院とも言われているしNICUやMFICUも併設されているので安心かなとところが、最近になって無痛分娩を行っている慈恵病院も気になってしまってどちらも分娩予約は必要なく、今からでも選択できるためとっても悩みます<福田病院>・NICU、MFICUがある・地域周産期母子医療センターである・入院準備がいらない(病院で準備してくれる)・食事が豪華・エステ等の
☆夕飯☆〜LDR室〜☆朝食☆〜LDR室〜☆夕食☆〜部屋食〜陣痛中や産後は体調が悪くて、写真が撮れなかったものもあります出産日翌日の夜から、部屋食からレストランor和食料亭で食べれるようになりましたレストランでは、ピアノの生演奏が聴け、毎回目の前でお肉を焼いてくれたり、何かしらの演出がありました和食料亭でも、目の前で天ぷらをあげたり、そば麺を切って茹でたり、お寿司を握ったりと出来立てのものが食べれましたそして、毎回いろんなバリエーションを用意して下さり、選ぶことも出来ましたお肉or
福田病院、出産すると色々とプレゼントが頂けます🤗母子手帳をもらうと初めに貰えるのが母子手帳ケース。薄いですが、熊本市の診察紙とか色々入るしカードも色々入るような大きめ、シンプルな母子手帳ケースです🤗そして入院するとまずは出産お祝い品授乳クッションベビー服肌着バスタオルおくるみ哺乳瓶お!!授乳クッションくれるの??これ、すぐ使わなくなるから買うか迷うんですよ🌀そして出産準備品入院中のパジャマスリッパ産褥ショーツ産褥パットナプキンさらしアメニティセット(シ