ブログ記事1,254件
福岡市美術館で開催地の、テレンス・コンラン展へ福岡県民にとっては、岩田屋にある、「とってもおしゃれなインテリアショップ」🪑というイメージでしょうか??大きなソファやモダンなライティング、スタイリッシュな食器や花器…🍽️自宅に揃えるには敷居が高いイメージで(笑)、友人の結婚のお祝いなどに、食器などを購入した思い出がそんなテレンス・コンランは、戦後まもなく、まだまだイギリスが荒廃していた時代にテキスタイルのデザインからスタートし、アメリカを皮切りに活躍した
次女が福岡の大学生になった頃から、とにかく福岡にはしょっちゅう行ってます。福岡を訪れたならば、ほぼほぼ覗いてみるコンランショップ。家具、テキスタイル等ライフスタイルをセンス良くディスプレイしてある空間は、いつ行っても高揚感に駆られます。今回、福岡市美術館でテレンス・コンランモダン・ブリテンをアートすると言う催し物があったので娘と行って来ました。コンランと言えばのチェア。家にあったならばどんなに素敵だろう。ただ、私より先にニャンズが上がるだろう。そしてこの藤の部分で思い切り爪を
今日から5月!!はやいです!!!笑テレビで「今年の3分の1が終わりました!」と伝えてました(^^;頭の中でホールケーキが思い浮かび!?笑3分の1切り分ける様子を想像してしまいました笑1日1日を大切に丁寧に暮らしていきたいと気が引き締まりましたさて先日朝8時に家をでて西中洲にある【Hakata阿菜-Asa】さんで朝ごはん食べてきました(^^)今日のブログはながいです!笑写真多めなので流してお読みください目の前は那珂川が流れてました!朝5時から営業されて
昼メシをズルと喰って向かったのがこちら、福岡市美術館。いやはや、開催期間は2025年1月25日(土)~3月20日(木・祝)までなのですが、前売券を購入していたモノの土日は混雑必至なので本日。しかしながら、会場入口まで辿り着くと、わんさかと人がいる。と、その前に再び小錦八十吉。前売券をもぎって貰って、入場。小っちゃい頃は、おくちをあんぐり開けて見ていたのですが、会場内には老若男女というかワタシ達のようなおぢぢとおばばは、あまりいない。
博多2日目です。『ドジャース開幕戦にハズレた代わりにサクッと博多』こんにちは、りかです。東京ドームでは今日からドジャース開幕戦始まりますね。今回はチケットを手に入れることができなかったので、サクッと夫と博多へ。『買える気がし…ameblo.jp朝ごはんに行きたい店があったのに、夫が予約していなくていけなかった前日は朝食時間終了まじかでいけず、今日行くと言ってたからすっかり予約していたものと思ってたのにまさかの事態、もう誰かに全てを任せることはやめようと思う。
こんにちは♪博多ひとり旅…続きます。博多で予定していなかったけれど…今回行って良かった‼︎場所があります。朝の散歩に出かけた大濠公園‼︎8時過ぎにホテルJALシティ福岡天神を出て、徒歩でテクテク大濠公園へ。大濠公園大濠公園福岡市中心にある市民の憩いの場「大濠公園」の公式サイトです。施設案内、イベント情報など。www.ohorikouen.jpゆっくり景色見ながら歩いたので、30分くらいかかったかな〜公園についてびっくり‼︎ここは、まさに博多のセントラルパーク!?朝のお散歩の人
昨日は天気も良くて、図書館へ行った帰りに…📘大潮だったらしく近くの室見川では潮干狩りで人がいっぱいでしたこの時期の風物詩です図書館へは裂織りの本を返しに…少し延長💦箕輪直子さんの本を借りてました(それしかなかった)裂織りって平織りのイメージしかなくて…いろんな織り方や、▶︎布の切り方(湿らせると埃が少ない)▶︎着物1枚で、どのくらい織れるか…など、書いてありました古い着物があるので思い切ってカット✂️意外と裏地が可愛いのにびっくり黒い羽織でも裏地がカ
ミュシャ展に行ってきました。最近の美術展などは写真撮影OKの所が多くなりましたよね。こちらのミュシャ展ももちろん全作品撮影OKでした。今後行かれる方にとってはネタばれになってしまいますので有名なのを少しだけ紹介させてくださいね。一つ気になったことがありまして。写真を真正面から撮っていると自分の影?姿が写ってしまうのでどうしても写真は斜めになってしまいました。花言葉黄道十二宮四季「春・夏・秋・冬」ジスモンダ
昨日5/5どこかでライブさせていただけないかと呼びかけさせていただいたところ、数件お誘いいただき本当にありがとうございました🙇♂️(お誘いお心遣いいただきました皆様に深く感謝いたします)今回は下大利にある「kitchenこずえ」さんにてライブさせていただく事になりました‼️場所:kitchenこずえ福岡県大野城市下大利1-14-3のれん街ビル1Fhttps://tabelog.com/fukuoka/A4003/A400301/40064274/スタート時間など詳細は
ネットニュースを見ていると懐かしい人の話題が上っていました。その方を遠くから撮影した写真の数。(以下の写真はネットよりお借りしました。)場所は書かれていませんでしたが自称”大濠公園私設管理人”のゆるゆるママ。上の写真一枚を見てピーーーンときました。ここは福岡市美術館の前にある看板の前だわ♪あ~あのベンチで一休みね♪また歩きはじめられたみたい。夕陽を浴びながら何か詩でも書いてらっしゃるのかしら♪こちらは別の日の