ブログ記事24,259件
福岡市南区南大橋のとあるお宅に咲く山法師ほぼ満開の勢いである。いつ頃咲くのか?『山法師の花』山法師の花も咲き始めた。近所のお宅の山法師の花である。山法師の花の説明は昨年の記事を参照いただきたい。http://s.ameblo.jp/highjunma…ameblo.jp2016年5月9日に記事にしていた。そうかと思うと、、。『長く咲き続ける山法師』キャンパスの山法師長く咲き続けている。1ヶ月くらい咲き続けている。百日紅は百日咲くが、それには及ばないだろうが、長生きの花と痛感した。「弁
曰佐の歴史がわかります昔は曰佐村だったのね~高木も弥永も曰佐だったのね横手は曰佐だったのはわかっていたけど。クリックすると拡大しますが、細かな文字は見えません公民館で実物を見てね~
町中華で定食が食べたくなり行き先を考えるそんな時、日替わりや美味しい麺料理を提供するこちらを思い出し訪問明るく元気なお母さんがお出迎えお父さんは厨房で鍋を振ってましたかたことの日本語ですが、暖かい言葉をお客さんへかけるアットホームな中華料理店今回は窓際のカウンターへこの日の日替わりは好みでなく、メニューの中から五目あんかけそばを注文どんな麺か確認するのを忘れてた…パリパリ麺?やわらかい麺?そうこう考えているとお父さんが持ってきてくれたあつあつでつゆだくの大きな器とき卵入り
炭火焼とりま。行ってきました駐車場はお店の裏にあります。多分2台鶏のたたき1242円博多地鶏の炭火焼(小)648円炭火焼は柔らかかったけど美味しかったたたきめっちゃ美味しかったhttps://torima1218.base.shop/torima1218poweredbyBASE国産にこだわり提供しています。福岡唯一の地鶏を使った博多地鶏の炭火焼鹿児島県産種鶏鶏のたたきそれぞれ真空パックで冷凍品になります。torima1218.base.shop🏠福岡県福
近所にできたケーキ屋さん「洋菓子工房NONAKA」。生クリームがすごく美味しいと聞き、苺のショートケーキを求めてルンルンで向かったはずが・・・別のケーキを買ってしまいましたそれはそれは美しい層のケーキにfallinlove♡なんか、久しぶりにトキメイテしまったのです(笑)【ピスタチオ&カシスのムース】なんと綺麗なムースの層でしょう。紫色と緑色って映えますねー。そしてお味。ムースが・・・ムースが・・・ムースが美味しい!まったり濃厚、でも軽い感じ
福岡市南区の住人、ハイジャン男のブログアメブロ友の芳根杏子さんの「芳根杏子日記」の俳句の本日のお題は「いちご」だった。以下の俳句とコメントを送った。『ハイジャン男さん福岡市の現在の天気はもや?、気温16℃です。もやという天気には驚きました。今日のお題は「いちご」。生産量が日本で第2位の福岡県の話しです。、これからシーズンでは?と思いますが、実はゴールデンウィークくらいが最後の収獲になるようです。ハウス栽培では、これからは暑くなり過ぎなのですかね?いちご獲り終へて暫く骨休め暫くいちご農
昨日、福岡市南区南大橋のとあるお宅で典型的なクレマチスを見つけた。一番下の花がよく見かけるクレマチスの花である。ところで、一番上の花を拡大してみた。クレマチスの花びらは平面になっていて、その上に雌蕊と雄蕊が盛り上がって突き出ている!これは普段気付かないような発見だった。クレマチスは鉄線花のことで、初夏の季語になっている。「クレマチス蜜をたつぷり召し上がれ」ハイジャン男この構造ならば、虫に限らず鳥も蜜を吸いに来れるかもしれない。
福岡市南区の住人、ハイジャン男のブログアメブロ友の芳根杏子さんの「芳根杏子日記」の俳句の本日のお題は「母の日」だった。5月の第2日曜日がそれに当たる。以下の俳句とコメントを送った。『ハイジャン男さん福岡市は曇り、気温15℃です。最高気温は18℃で少しひんやりの日曜日です。今日は「母の日」ですね。母の日の歴史を調べました。おっ!これは!という思い付きです。仏壇も母の日白き供花かな亡くなった人には白いカーネーションを捧げると知りました。』亡くなった母へ「母の日参り」を。亡き母の仏壇に
サイラー福岡市南区人気のパン屋は手厚かった福岡で有名な美味しいパン屋さんがあると聞いて、行ってきました、サイラーさんプレッチェルがおいしいと聞いたので、ドイツパンかと思ったら、オーストリア出身のオーナーさんとのことてことは、オーストリアパンなのかな土曜日の午後3時店の前の駐車場は満車でしたそこにいた警備員さんからあっちにどうぞ、と言われたちょっと離れた所にある駐車場そこは20台くらい停めれそうな広さで、こちらにも警備員が2人手厚くてびっくりしました人気のパン屋は違
日赤通り清水町のバス停から割と近くにあります。近所には檸檬やとか、とんかつの有名なお店なんかもあります。その、タマガワカリードットコムを初訪問。このあと、清水町にあるセブンイレブンに用事があるのでちょうどいいのです。初訪問なので、あいがけとかやめて、基本だと思われるtcc1000円をオーダー。途中なんでか、隣の人がオーダーした合掛けカレーが届きますが、速攻全否定して、事なきを得たけど、隣の人からすると嫌な気分になったかもね。混んでいたこともあり約20分後
今回はヤマハピアノ演奏グレード5級についてご紹介します😍✨✨ヤマハグレードの5級からは音楽を指導する上で必要な演奏力、音楽全般について試験を行い指導者としての音楽能力を認定するものです。(試験要項より抜粋)以前、指導グレード5級を投稿しましたのでこれから受けてみようかなと思われてる方はよかったらそちらも合わせてご覧下さいね😊💕参考になるかはわかりませんが💦【科目と配点】⭐️即興演奏/40点(a)変奏(20点)(b)モティーフ(20点)⭐️初見演奏
ここ数年、博多駅からの帰りは、いつも徒歩です。歩くことが大好きな友達たちと過ごすと、バスに乗ることは稀...(笑)でも、歩くことで、とってもラッキーなことがあったりするもんです。ちょっと辺鄙な場所(←すみません)にある、おしゃれなカフェ『珈琲と焼菓子トナカイホテル』さんに、行くことができました穴場的な場所にあるにも関わらず、お客様がいっぱい!SNSの凄さを実感しつつ入店しました。おしゃれな店内です。広くはないですが、居心地良すぎて落ち着きます。
福岡市南区の住人、ハイジャン男のブログアメブロ友の芳根杏子さんの「芳根杏子日記」の本日の俳句のお題が「薔薇」だった。福岡市植物園の薔薇園は改装のために今年は休園である。『薔薇園のない今年の福岡市植物園』本日、福岡市中央区の福岡市植物園を訪ねた。薔薇園が今年休園になることは知っていた。福岡市≪Enjoy!ROSEプロジェクトby福岡市植物園≫始動します!!…ameblo.jpそのことを踏まえて、以下の俳句とコメントを送った。『ハイジャン男さん福岡市は曇り、気温16℃です。最高気温は
福岡市南区南大橋に福岡市の緑地保全林がある。その林から大木が外に向けて折れ曲がって出ている。その木に薄紫の花が咲き始めている。栴檀の花である。実は、これまで栴檀の花を記事にしたことがないことが分かった。栴檀の実は記事にしたことがある。『栴檀の実』昨日、福岡市南区のハイジャン男の自宅の前の福岡市の自然保護林の木に大きな緑色の実が生っているのに気づいた。まだ、緑色であるが、もう少しすると黄色くなってくる。…ameblo.jp栴檀の花も季語になっていることが分かった。その主季語は、「楝
こんにちは~♪スマイル・スタイル福岡イメージupコンサルタントのやながれいこです「あなたの毎日をたいせつに♪」おしゃれを楽しむことは、心のハリと若々しさを保つコツです😊ご自分に似合うパーソナルカラーとデザインとメイクを知っていると、何歳になられても安心ですそれをご存知ですか?私がイメコンと出会ったのは40代半ば。必然の出会いだったと思っています(*^^*)勇気を出してイメコンを受けて本当に良かったです💓*私のコンサルテ
週末のお昼時を過ぎた時間帯…空腹ではないけど、ちょいとお腹に入れておこう!そこで懐かしい豚骨ラーメンが食べたくなって福一ラーメン店さんへ場所は南区の皿山昔住んでいた城南区にも数店あった福一ラーメンの記憶その中でもアパートから徒歩1分のお店はお世話になってたなぁ~カウンター数席のお店に同年代以上の男性客のみメニューからラーメン麺普通を注文こちらが数十年ぶりの福一ラーメン見た目は昔と同じかなスープをひとくち油少ないすっきり豚骨スープ、まさに博多ラーメン!麺は普通でもちょい
下記は税込金額です幅出し550円ピンヒール770円~ローヒールのゴム交換880円~(材料・面積により価格変動)紳士用カカトのゴム交換1,870円~片減りした部分の補修1,320円~(材料・面積により価格変動)その他修理は現物を確認しお見積り状態等把握できないため、お電話でのお見積りは致しておりません靴修理・合鍵作成・時計電池交換リペアワイズスタジオ〒811-1302福岡県福岡市南区井尻4丁目1番34号マックスバリュEX井尻駅前店1階TEL0
今日もやっぱりサイラーはサイコーでした。インスタで「♯福岡モーニング」をフォローしているのですが、最近やたらとサイラーの美味しそうなモーニングを見かけるようになりました。パンと食器とテーブルを見ただけですぐ分かってしまう(笑)あまりにも美味しそうな写真が次から次に投稿されるので、居てもたってもいられず...私もモーニングを食べに行ってきました。今回は、セーレンサンドとカイザーメランジェ(オーストリア風カフェ・オレ)を注文。セーレンサンド~ベーコンにレッドチェダーチ
金城安紀三線教室のご案内🌹金城安紀三線教室🌹新規生徒さん募集のお知らせ教室案内🌺春日三線サークル🌺新規初級者教室開講します。★稽古場所大野城市中央コミュニティ福岡県大野城市中央1丁目5−1基本・第1第3土曜日17:00~18:00🌹三線あるけど弾けない方、譜面が読めなくて弾けない方、基本を教え三線の弾き方から丁寧に教えます。お気軽にお問い合わせください。🌺博多教室🌺★稽古場所福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目25−14出来町集会所
土曜の昼下がり。Yahooのローカルニュース記事を読んでいたら、大池通り(サニー野間店からすぐの所)に、ドーナツ屋さんがオープンしていることを知りました。通常なら「へぇ〜」で終わるところですが、記事によると「有名人気ベーカリーのサイラーで、14年もの長い間パン職人をされていた方が、独立開業されたお店」と書いてありまして...。これは、ぜひとも食べたい!!と、2時間後には入店しておりました(笑)mogudonut(モグドーナツ)今月の1日にオープンされたそう。できた
〈わが天地の誉れ〉第4回=完2023年3月31日それぞれの地域に刻まれる師弟の足跡。連載「わが天地の誉れ」では、各地でつづられてきた広布史を紹介します。◆福岡市南区求道心熱く怒濤の前進福岡県支部長会で、南区の代表に区旗を授与し、地域広布の未来を託す池田先生(1985年2月23日、九州平和会館〈当時〉で)市街地ながら、自然豊かな公園や牧場なども広がる福岡市南区では、先駆南区と常勝南区の同志が、語らいの花を咲かせている。両区の広布史に刻まれるのが、65年前の池田先生の初来訪だ。19
先週末のこと。突然ドーナツが食べたくなりました。🌸食欲の春🌸こんな時は、mogudonut(モグドーナツ)。夕方になると売り切れる可能性もあるので、すっぴんにメガネ&マスクに帽子を被り(ひどい状態。笑)、猛ダッシュでお店に向かいました。美味しいもののためなら、格好なんて気にしていられない案の定、数種類しか残っていませんでしたが、とっても美味しそうなドーナツを購入。チョコドーナツ宇治抹茶ドーナツグレーズ相変わらず大きいドーナツです!!
福岡市南区の住人、ハイジャン男のブログアメブロ友の芳根杏子さんの「芳根杏子日記」の本日のお題は「山菜」関連の季語であった。さて、どう詠もうか?と考えたが、以下の俳句とコメントを送った。『ハイジャン男さん福岡市は霧雨、気温19℃です。本日のお題は「山菜」関連ですね。「山菜」は季語ではなく、「山菜採」は「蕨狩」の傍題季語です。従って、今日は杏子さんに倣って「独活」で詠みます。大木が独活のきんぴらマスターす独活の美味しいレシピにきんぴらがありました。背が高い人間のことを「うどの大木」と云い
美味しいパンが食べたくて、今朝は2度寝をしませんでした。今日はオーストリアにでも行くかな・・・ってことで久しぶりに「サイラー」へ。オーストリアのパンとお菓子が大人気のお店です。南区に住んでいて良かったわ~と思える一つに「サイラー」の存在があります。歩いて約20分。パンを買うために、朝から20分も歩く私もどうかと思いますが(笑)素敵なお店の外観の写真(ここだけヨーロッパ)でも撮ろうかな~なんて思ったけど、駐車場はいつものごとく満車。一応カメラを向けてみま
昨日、福岡市南区のとあるお宅にザクロの花が咲いているのを見つけた。ザクロのWikipediaである。花期は6月という。『ザクロの花』福岡市南区南大橋のとあるお宅に見慣れない赤い花が咲く低木を見つけた。何処かで見たような花なのだが、思い出せない。Googleレンズに聞いてみた。回答は即座にザ…ameblo.jp昨年は5月15日に記事にしていた。同じ木であるが,木の下の方に咲いているので、去年は気付くのが遅かったのかもしれない。石榴の花(ざくろのはな)は仲夏の季語になっている。「梢から
こんにちは看護師のベビースキンケア教室ままのてです実は!先日5歳の娘が顔にひっかき傷をつけて帰ってきました場所はほっぺた、聞けばやんちゃな男の子に突然ガリっとやられた、とのこと爪痕2本がミミズ腫れになっていました。マスクで本人も先生も気がつかなかった様子です。光の加減でミミズ腫れまでは良く写りませんでしたが、傷の周りが赤くなり炎症しているのがわかります爪のあとは思いの外少し深そうです子供の社会もいろいろありますね。子供同士のことにあまり口は出さないようにしています。でも…顔か
全国の皆さまへ、本日から数回、福岡県の海をご紹介します。第一回目は、福岡市、志賀島(しかのしま)から見た海。博多湾と玄界灘の境界の海域です。
こんにちは~♪福岡県福岡市南区にあるおしゃれを通してアラカン女子を元気にするナチュラルファッションのお店サニーデイズの良子店長ことよしこちゃんです初めての方はこちらもどうぞ↓↓よしこって誰?自己紹介ブログはこちら‼︎こちらもどうぞ♪『久留米を楽しみました♪』こんにちは~♪福岡県福岡市南区にあるおしゃれを通してアラカン女子を元気にするナチュラルファッションのお店サニーデイズの良子店長ことよしこちゃんです初めての…ameblo.jp5/7は朝から外でお仕事でした。良い天気の
ゼリツィン®エリクサー正規販売パートナー久永祥子です。2017年に我が家にやってきたゼリツィン®エリクサー!!ゼリツィン®エリクサーとはドイツからやってきた超癒しエネルギーのエッセンスなんですが、ドイツでは人と動物用としての医療認可がされている医療セラピーなんです。宝石(鉱物)と花(植物)の自然のエネルギーで副作用がなく、・完全無添加・アルコールフリー・保存料なしなので、赤ちゃんや
福岡市南区南大橋のとあるお宅にピンク色のサクラのやうな花が咲いていた。Googleレンズに尋ねると、、。オオベニウツギだと教えてくれた。南大橋界隈でウツギの花は以前あった卯の花以外に見たことがない。『卯の花咲き始める』ハイジャン男が自宅から西鉄大橋駅まで行く道のとある民家にある卯の花が早くも咲き始めた。5月10日の朝の写真。前の日の朝はつぼみの状態であったから、1日でここま…ameblo.jp昔、咲いていた卯の花である。家が売られた後に伐られてしまった。それ以外に卯の花は知らない。