ブログ記事862件
東尋坊の続きなんとだね、東尋坊には知る人ぞ知る?食べ歩きするためのクーポンがあるしかも、遊覧船やタワーの割引券もついてるよ!!これ、クーポンのところを読むと…3枚のクーポン全部に500円で3品食べれる!って書いてある。ん?というのは、これがあるとオススメ商品が1品500円になるってこと???と思ったら、そもそものこのクーポンシート(?)が500円で販売されてるものだった!!ということは遊覧船乗って、タワー行ったら1品あたり100円てこと?!やだ、お得すぎるということで、さ
図書カード1000円分を何年も持っていて、ずっと何かいいのが(付録)出ないかなーと気にしてたが、差額分600円ちょいを足してようやく購入した。(←3月の福井旅行中に💦)中は仕切りとかないんだけど、ショルダーストラップは取り外し可能。長さも調節でき、ちょっとしたお出かけに重宝してるバッグ!
OHAYO御座います♪今日もお越し頂き有難うございます✨本日、私は10:00予約で眼科白内障手術後6回目の検査そろそろ月1検査になるのかな〜⁈家では裸眼で…外では調光レンズのメガネ掛けてますかずパパさんがマッチの記事をあげてて『こんな記事が』出ていましたねマッチがメダカを買ったようです😄どんな品種を買ったのかなぁ🤔他にも芸能人でメダカ好きはいるようですねあっ昨日のイベントのことは後で書きます写真を…ameblo.jp名取裕子サンが愛好家だと知ってたけど他の人も気に成って
夏休みの福井旅行です『福井旅行②『初めての恐竜博物館の周りを散策』』夏休みの福井旅行です『福井旅行①『台風近づく羽田空港から福井へ!!』』8月の最後、夏休みラストに、福井県へ旅行に出かけてきました。当初は、台風10…ameblo.jp恐竜博物館を後にして、今回の宿泊先の勝山ニューホテルへ向かいました。宿泊先は検索しまくり、とにかく恐竜博物館に近いところで、恐竜感を感じられるところを選びました。最終的に、ホテルハーヴェストスキージャム勝山と
OHAYO御座います♪今日もお越し頂き有難うございます✨『福井旅行⑴』OHAYO御座います♪ただいま〜✨昨夜、福井旅行から戻って参りました【4/24】🚄7:20分発の新幹線で…一路、福井へ…10:10分到着福井は恐竜の街…ameblo.jp『福井旅行⑵』OHAYO御座います♪今日もお越し頂き有難うございます✨🚄福井旅行⑴の続きです『福井旅行⑴』OHAYO御座います♪ただいま〜✨昨夜、福井旅行から戻って参り…ameblo.jp福井旅行2日目は…東尋坊へ越前鉄道で三国駅へ…
グータラズボラ専業主婦のモッチーですお読み頂きありがとうございます。夫は○衛官で居たり居なかったり不規則定型の長女は小4ADHD&ASDと長男は小2(支援級)発達グレー未診断の次男は年長さん5人家族でほぼワンオペで頑張ってます。家族、子育て、療育、購入品、愚痴など様々なジャンルの事を書いています。長男、発達にモヤモヤ…疑い始めた頃→★長男、発達障害の診断が出るまで→★★長男、小学校支援級に進学決定→★☆次男、発語遅延で受診する→★★★夏の家族旅行は福井県に行ってきまし
OHAYO御座います♪今日もお越し頂き有難うございます✨🚄福井旅行⑴の続きです『福井旅行⑴』OHAYO御座います♪ただいま〜✨昨夜、福井旅行から戻って参りました【4/24】🚄7:20分発の新幹線で…一路、福井へ…10:10分到着福井は恐竜の街…ameblo.jp今回は時間が無いので常設展示のみ見学大人でもテンション上がりますワクワクワクワク滞在時間1時間足らず近くにあったら入り浸ってるね恐竜博物館から福井へ戻り夕飯狙ってた店が休み観光案内所で教えて貰ったコチラ
夏休み、福井旅行に行ってきました『福井旅行①『台風近づく羽田空港から福井へ!!』』8月の最後、夏休みラストに、福井県へ旅行に出かけてきました。当初は、台風10号が通りすぎたあとに出発予定が、どんどん危うくなり、台風が近づく中での出発となりま…ameblo.jpつづきです。『福井旅行⑧『フクイラプトルルーム』』夏休みの福井旅行です『福井旅行⑧『勝山城&越前大仏』』夏休みの福井旅行です『福井旅行⑦『福井県立恐竜博物館・その2』』夏休みの福井…am
こんばんは︎︎☾*。3/25-26と、じじばばと6人で福井に行ってきましたばぁばが、「末吉ちゃんを恐竜博物館に連れてってあげたい!」とずっと言ってくれてて🥰兄一家との旅行も検討してたんですが、姪っ子②が次高3で受験生になるので日にち合わなそうでー🥲我が家とじじばばだけで行くことになりました!北陸新幹線が延伸するまでは、大阪からサンダーバードで一本で行けた福井。。。それが、北陸新幹線のせいで←サンダーバードは敦賀までしか行かないと?!そこから北陸新幹線に乗り換えて福井まで行かなきゃ
次なる目的地は、芝政ワールド🛟職場の人にナイトプールを勧められたので、17時以降入園のスターライトプールを目指してプール-芝政ワールドshibamasa.comお値段が下がるの普通の料金がこれ4人家族で考えると、4,800円も安くなるあと夜のプール行ったことなくてなんか特別感ありそうだから時間に余裕がありすぎたから、向かう途中スポーツデポに寄って長男のゴーグル(なくすの何回目〜)と旦那のビーサンを購入🩴道中爆睡3年生になっても全然寝る16時15分ごろ着いてナイトプールに入
丸岡城@福井県坂井市丸岡町霞町【福井県日帰り観光備忘録】永平寺小松空港>>TOYOTAレンタカー小松空港店>>大本山永平寺・”永平寺そば亭一休”でランチ>>一乗谷朝倉氏遺跡・復原武家屋敷>>福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館>>越前大野城(亀山西駐車場)>>国史跡白山平泉寺旧境内>>丸岡城(霞ケ城)>>TOYOTAレンタカー小松空港店>>小松空港走行距離約70Km1時間17分位のドライブ+観光白山平泉寺旧境内>>丸岡
コートヤードバイマリオット福井28階コーナールーム@JR福井駅前【石川県・福井県2泊3日宿泊記備忘録】ハイアットセントリック金沢・コートヤードバイマリオット福井宿泊記2024.7コートヤードバイマリオット福井:お部屋編▼コートヤードバイマリオット福井には、次のようなお部屋のカテゴリーがあります。スーペリア1キングシティビュー25㎡(シャワーのみ)*予約したお部屋スーペリア2ダブルシティビュー25㎡(シャワーのみ)デラックス1キングマウンテ
コートヤードバイマリオット福井15階レストラン「SUBSTANCE(サブスタンス)」内で撮影@JR福井駅前【石川県・福井県2泊3日宿泊記備忘録】ハイアットセントリック金沢・コートヤードバイマリオット福井宿泊記2024.7コートヤードバイマリオット福井:SUBSTANCE(サブスタンス)でDinner▼ホテルの15階のInternationalCuisine(ざっくり洋食)レストラン「サブスタンス」でお夕食です。@19:00持続可能な方法で調達された地元食材を
ご訪問ありがとうございます🍀中2階のあるお家に憧れて中2階和室のあるお家を建てました𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧ピグ子(小5)・ピグ太(小2)ピグ吉(年長)・ピグ坊(1才)4児とピグ夫の愉快な6人家族子供たち中心の過ごしやすいマイホームにしていきたいと日々奮闘中よろしくお願いします(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾こんばんは、ピッグですなかなか記録ができませんでしたがやっと福井旅行、最後の記録です前回の続きです『【福井旅行】プロジェクションマッピングの夜』ご訪問ありがとうございます🍀中2階のあるお家
夏休みの旅行の記録を書いています。福井旅行1日目についてはこちら▼今回泊まった旅館はこちらです。あわら温泉清風荘恐竜博物館から車で1時間程離れていますが、こちらの旅館の温泉とビュッフェが魅力的で、移動時間はかかりますがこちらに決めました!旅館へ到着して夫がチェックインしている間、ウェルカムドリンクの他にかき氷やお菓子がセルフでいただけましたー。子供たちはかき氷好きですもんね、賑わっていました!移動中息子たちは眠っていましたが、まだ眠いのか、長男がロビーの椅子に横になっ
バイキングだと毎回、夜眠れないくらいつい食べてしまうので、今回はご飯を食べた後に、お風呂に入りに行きました大浴場は東館の2階ん❓奥に何かあるので行ってみるとマッサージ機とマンガコーナーでしたさて大浴場の『東尋坊温泉♨️』でどっかり汗をかいてきます人がたくさん居たので、写真はここまで✋大浴場には、1時間以上も居座ったので夜はぐっすりと眠れましたーーー朝6時の日本海と九頭竜川の最下流このあと、朝風呂に行って汗をかき更にお腹を空かせたあと、朝ご飯へ夜ご飯と同じバイキングレス
22時を回ったところで本日の宿泊ホテルにようやく到着東急スノーリゾートホテル「ハーヴェストスキージャム勝山」さんです※ホテル正面は、早朝散歩の時に撮りました。玄関前には、記念撮影パネル🦖これもう、絶体絶命だよね〜では中に、入りますわあ〜、なんか暖かみのあるロビーかなり疲れてたので、まず部屋へ行きます。私のお部屋は111号室風呂トイレは別々ちょっと大きめの冷凍冷蔵庫中は空っぽ眺望はこんな感じスキー場のゲレンデは、反対側でしたそれから、部屋はバルコニー付きだったけど
飲み慣れない、レモン🍋酎ハイを飲んだら気持ちが悪くなり、1時間ほど横になってたら夜ご飯の時間になったので施設の散策も兼ねて、部屋を出ました。私は東館ですが、レストランは西館なので一旦、1階に降ります。エレベーター横に売店「三国サンセット」福井の名店のインスタントラーメン🍜なんで銀河鉄道999🚂なんだろ⁉️売店の横にダッツ左の飲料の自販機は、よく見るとポテチ、プリッツ、キットカットもある東館から西館へいく連絡通路その間にあった自販機、ガチャ、カラオケ、卓球コーナーレス
焼肉めいとく苑福井本店福井県ブランド牛若狭牛一頭買いの店お客様よりお褒めの言葉をいただきました!■投稿者かずみ(40代後半/女性)■お店に行った時期2025年4月頃ランチ■シチュエーション記念日・サプライズ■本文店内綺麗で個室とても良いお店でした■投稿者メッテ(20代前半/男性)■お店に行った時期2025年4月頃ディナー■シチュエーション友人・知人と■本文特に接客と雰囲気が良かったです!個室なのでとても落ち着いて食事でき
最高に美味しい「いもきんつば」を食べた後、さ、行動開始平泉寺白山神社平泉寺白山神社|福井県勝山市平泉寺|平泉寺白山神社福井県勝山市平泉寺|平泉寺白山神社heisenji.jp友人に聞くまでは知らなかった、ちょっとマイナー?な観光地私が知らないだけか??このお寺、別名「苔寺」とも呼ばれるらしいです。拝殿に続く石畳の両脇にも苔。一面に苔が広がってます。ふさふさの見事な苔平日ということもあってか(あんまり知られてないからか??)、観光客は数人しか来ておらず静かで、神々しい空気
おはようございます曇り☁️の日曜日涼しくてホッとします☺️昨日は夏日になりめちゃくちゃ暑かった💦1ヶ月前から計画していたご近所ママ友との日帰り福井旅の日でした😀1週間前に胃腸風邪に罹りムリかもと思ったけれど😢前日まで家でゆっくり過ごし体調を整えてなんとか参加できました濱の四季さんで浜盛り丼😋ランチを頂いてから海を眺めながら足湯に浸かる予定でしたがボイラーの不具合で中止になってました💦午後からは重要伝統的建造物群保存地区小浜西組を散策♪今流行りのジブリ風に加工
宿泊ホテルに到着しました「三国オーシャンリゾート&ホテル」さんです玄関に、英樹と真麻の宣伝パネルwwww広ーいロビーには、恐竜🦖の撮影パネルと何故か、伊達政宗⁉️福井とどんな関係が関係があるんだ⁉️他にもフロントカウンター前には延長コードの貸し出しと、アメニティと無料の読売新聞と、有料の福井新聞電子レンジとレンタル充電器自分のサイズの浴衣もここで選びますビール🍺やアイスが、食べ飲み放題のウェルカムドリンクコーナーアルコールは18時迄、それ以外は24時間福井名物の羽二重
おはようございますっ!😌前回のブログ/手作りの旅行しおり2歳。では、コメントありがとうございましたー✨✨そこまでやるか?みたいな反応はいつも旦那からビシバシ伝わっていたので、もしかして、、、😅とか。そもそも、ジャンル違い。😅子どもに手をかけ過ぎていると自負していたので、コメントがとてつもなく嬉しくて、たまらなかったです!🤭コメントくださった方、ありがとうございましたー✨理想!とも言われて舞い上がったのは言うまでもなく。旅行に行かれる際はわたしがつくりましょうか(笑)そして、いつもいい
また車で30分程走って、元いた日本海側らへんに戻ってきた目指すは越前松島水族館[公式]割引クーポンも♪見て・ふれて・楽しく学べる日本海の国定公園に面した水族館見て・ふれて・楽しく学べる越前松島水族館。館内紹介や交通アクセス方法、時期ごとの営業時間や館内でのふれあいなどを紹介します。越前松島国定公園の日本海に面した福井県坂井市の水族館です。www.echizen-aquarium.com越前松島水族館こちらも前日に車中泊中の車の中で【最大270円割引※利用日前日までの購入】越前松島
一乗谷朝倉氏館城下町のジオラマ@一乗谷朝倉氏遺跡博物館【福井県日帰り観光備忘録】永平寺小松空港>>TOYOTAレンタカー小松空港店>>大本山永平寺・”永平寺そば亭一休”でランチ>>一乗谷朝倉氏遺跡・復原武家屋敷>>福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館>>越前大野城(亀山西駐車場)>>国史跡白山平泉寺旧境内>>丸岡城(霞ケ城)>>TOYOTAレンタカー小松空港店>>小松空港一乗谷朝倉氏遺跡・復原武家屋敷>>福井県立一乗谷朝倉氏遺
旅行3日目は勝山ニューホテルさんに宿泊泊まったのはステゴサウルスの部屋2段ベッドと小上がりがある〜〜〜!!ミニテントがあって楽しそう子供たちは2段ベッドが珍しくて、上に登って遊んでました恐竜ルームに宿泊した人にはお土産⬆️も貰えます!左に写っているのはステゴサウルスのぬいぐるみリュック🦖⸒⸒ティラノサウルスルームの人はティラノサウルスのぬいぐるみリュックが貰えるみたいです。Moveの恐竜図鑑が貰えるのはすごい(と言っても私たちは既に持っていたので、幼稚園のお友達にお譲りしました。
OHAYO御座います♪ただいま〜✨昨夜、福井旅行から戻って参りました【4/24】🚄7:20分発の新幹線で…一路、福井へ…10:10分到着福井は恐竜の街駅前にはたくさんの恐竜がいました着いて先ず…永平寺ライナー(28分)で⛩️永平寺へ向かいました曹洞宗大本山永平寺・寺院★4.37・バス停永平寺/京福バスから徒歩約9分map.yahoo.co.jp御朱印も頂き…お昼は越前おろし蕎麦勿の論ビール付き🍻✨続いて…バス→電車→バスと乗り継いで🦖🦕恐竜博物
『ベビー&小学生男子連れ福井②坂井市ふるさとアンバサダーなので』翌日、ホテルをチェックアウトして向かったのはJR丸岡駅無人駅だけど、キレイ〜ちょうど踏み切りがしまって、サンダーバード?がやってきたから、くるたろ興奮気味そう…ameblo.jp児童科学館エンゼルランドふくいの続きエンゼルランドふくい福井県児童科学館-エンゼルランドふくいエンゼルランドふくいは福井県北部に位置する坂井市に設置された県立の大型児童館で、正式名称は「福井県児童科学館」と言います。angelland.or.jp
岐阜と福井の県境を結ぶ峠として温見峠(ぬくみ)がある。峠に入る前に「落ちたら死ぬ」の看板があることでも有名だ。2018年にその看板は撤去されて今はその姿を見ることはできない。しかしながら、過酷な環境の中に存在する温見峠は、今もなお、国道(酷道)の役目をはたしている。温見峠を通る国道は、酷道157号線である。今回、酷道区間の岐阜県本巣市から福井県大野市までを走ってみる。岐阜県本巣市能郷地区から北は極狭路となるため、これでもかと警告の嵐がお目見えする。近年は災害復旧の為、全面通