ブログ記事1,647件
名古屋三越で開催中の石原裕次郎の軌跡展、すごく良かった~‼️大盛況です。今日(1月21日)までですよ~🎵小樽まで行ったことあっても裕次郎記念館に行けなかったので、中身の充実ぶりに感激。イヤホンガイドには神田正輝さんとまき子夫人も登場。裕次郎さんの人間味溢れる温かい人柄と、まき子さんやお仲間への溢れる愛情、そして非凡なるアーティストとしての才能を存分に楽しめます。あの時代にして、182センチの長身で、胸板が厚く、お尻が小さくて足が長い。スタイル抜群ですね。そして、足が
5月13日にオファーを頂き15日に取材をお受けして17日に記事原稿をチェックした記事掲載の芸能誌女性自身が、21日発売された。松田聖子大学卒業記事取材は、発売日諸事情から紙媒体(週刊誌)ではなくWEB記事になっていたので、紙媒体の取材オファーは、久々だったのであります。正確に言えば、16日に神田正輝さんサイドと松田聖子事務所サイドには、記事掲載確認の連絡を出版社が入れる昔からの業界の掟が、成されているので、双方から容認された記事ということになるのだ。パンデミック最中は
赤い霊柩車、ついにファイナル!放送開始30周年のメモリアル作品で明子が挑むのは、史上最悪の事件!?-フジテレビ(fujitv.co.jp)うーん。マンネリが有難いってことありません?前にもお話したことがありますが、入力の時にBGMとして流しっパにするドラマがございます。①相棒②おかしな刑事③科捜研の女その他、テレ朝の午後の再放送枠のドラマですかね。昔は各局でドラマの再放送をしてくれたのですが、今はテレ朝くらいですかね。私、火曜サスペンスとか土曜ワイドとかサスペンス系
令和2年8月10日に俳優の渡哲也さんがお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りいたします。これまで本当にありがとうございました。大都会・西部警察に続く刑事アクションドラマです。『ゴリラ・警視庁捜査第8班』は、1989年4月2日から1990年4月8日まで、テレビ朝日系列で毎週日曜20:00-20:54に全46話が放送された石原プロ作品。石原裕次郎さんが亡くなって2年。石原プロの3年半ぶりのテレビドラマ作品となった本作は、戦闘アクションとしてのカラーを強く押し出したスペクタクル作品として企
「多くの芸能人が本人が消えて、ゴム人間の替え玉になっている現実があります。そんな芸能界で昨年12月に神田沙也加の急死事件が起きました。日本の人たちが自分で真相を追求して、真実に気づくための出来事だと感じます。」2021年12月18日、東京都出身の女優・歌手の神田沙也加の訃報が報道で伝えられました。wikiには『2021年12月18日、札幌市内の宿泊先ホテルの14階屋外にあるスペースに倒れているところを発見され、意識不明の状態で市内の病院に搬送されたが、同日21時40分に死亡が確認された。35
テレビ朝日系ドラマ「代表取締役刑事」最終回「さよならはもう一度」主演は、渡哲也、舘ひろし「代表取締役刑事」は、人情物だが、最終回に限って、ド派手な格闘シーンがありました。最終回のゲストは、神田正輝。神田正輝の犯人役も珍しい😄舘ひろしvs神田正輝の格闘シーンは、ド派手で、見物でした。渡哲也、舘ひろしのツーショットは、なかなか、カッコいいし、特に、舘ひろしは、すっごくカッコいいです😄
私お気に入りの山村美紗サスペンス「赤い霊柩車」シリーズ。片平なぎさ『赤い霊柩車』完走で裏話続々!“婚約者”神田正輝とは結婚を意識するも「短い夢でした(笑)」-フジテレビュー!!3月17日(金)放送「山村美紗サスペンス『赤い霊柩車39FINAL~弔の京人形~』」www.fujitv-view.jp先日、最終話が放映されました(´;ω;`)昭和(平成?)からの産物寂しくもありますが60代(片平なぎさ)と70代(神田正輝)カッポゥが未だに「婚約者」の
昨夜は神田SHOJIMARUへ🎵千葉ちゃんと一緒に行きました最近は千葉ちゃんとばかり逢っている😅今年もたくさん絡むだろうなちょいと神田で一杯呑んでから会場へ🚶久しぶりに市川RAMONES🎵飛ばしてたね〜昔はMCなしでぶっ放してたのに少しMCも入っていい感じだねこれまた久しぶりのMUSTANGJERXジャークス高森と一枚昨夜は高森の岡山気質はあまり出てなかったなぁVIOLETSが出なかったのが残念でした💦パッチに会いたかったなぁ仲間達に逢えていい夜でした少し呑みたり
こんにちわ。今日はちょーっとオタクネタです。サスペンスドラマが好きでなければ何のことだかワケワカメだと思うのでまた別の機会にお立ち寄りいただけると嬉しいです。片平なぎさの代表作赤い霊柩車がついにファイナルを迎えた。最初の頃はサスペンス好きの性格から毎回毎回楽しみに見ていた。山村美紗の作品だけでも相当な数のサスペンスドラマが存在しますよねぇ。ただ・・いつの頃からかあまり楽しみではなくな
四柱推命×心理学で心のビタミン投入!自分責めの毎日を卒業してあなただけのSpecialな人生を送ろう♡占い心理カウンセラー吉澤えりこProfile\プチ鑑定プレゼント中/https://lin.ee/1m80kh神田沙也加さんがお亡くなりになりました何があったのか存じ上げませんが神田さんの命式を見てみると人知れず孤独を抱えながら葛藤の中で生きていたことが分かりました神田さんの命式はこちら
ぼーっとネットを見てたらあららら神田正輝さん、どうした??2年でここまで変わる?😢お痩せになり過ぎてびっくり。久々に見たからなのかかなり驚いてしまいました。72歳らしいですけど。痩せたと言えば佐藤浩市さんも。今、62歳らしいですが普通の62歳ってどうなんでしょう。役作りなのか自然体なのか体調なのか。メンテをせずに自然に任せてれば一般的なんでしょうか。芸能人て若さや美を維持していくの本当に大変でしょうねーと、ここまで書いて思い出しましたが沢田研二さん、変
本日(28日)、ついにテレ朝系の土曜朝のバラエティ番組「朝だ!生です旅サラダ」の神田正輝さん…、おめ?
永代供養、樹木葬、秋山隆男(大村崑)と内田良恵(山村紅葉)のコントで始まる■突き落とされ殺される女石原明子(片平なぎさ)と黒沢春彦(神田正輝)が待ち合わせ、夜、春彦は男同士の飲み会があるライバル会社の登場、危機感を募らせる秋山、社長の明子を連れてビラ撒きや飛び込み営業を行う料亭に営業かけて、女将に、縁起でもない、と塩をまかれるその料亭で春彦と友人が飲んでいる春彦に愛想を振りまく女将、板前と主人らしき男が怪しみのぞき込んでいる女将が怯えている黒い封筒、中に5人の女性の集合写真、真ん
9月28日、神田正輝さんがMCを務める情報番組「朝だ!生です旅サラダ」を卒業しました。神田さんは1997年から番組MCを務めていましたが、2023年頃から“激やせ”姿が目立つようになり、インターネット上で神田さんの体調を心配する声が続出しました。そして今年7月に、9月末での番組卒業を発表しました。「沙也加さんとの思い出を」神田正輝、27年半MC務めた『旅サラダ』卒業で過ごす余生(週刊女性PRIME)-Yahoo!ニュース「前任の草野仁さんがMCを務められた4年間を目標に頑張ってきまし
神田沙也加さんの元カレの前山剛久の舞台中止になったんだねまじでそれがいいと思う。あんなことあって一度は引退してよく復帰しようと思ったし復帰できると思ったよね『☆神田沙也加さんが亡くなってから1年☆』もうほんとーーーに衝撃的すぎた。。三浦春馬から始まってなんだか悲しい出来事が多かったよね今年もえ???と思う方が多く亡くなったし上島竜兵さんと安倍晋三さんがわ…ameblo.jp『☆神田沙也加の元カレ俳優業再開で叩かれる☆』神田沙也加の元カレ???の前山剛久が復活するとかで炎上してた
黒沢春彦(神田正輝)が、7年前に医者を辞めた恩師市川英明(竜雷太)に会いに行く石原明子(片平なぎさ)が同行する“優秀なやんちゃ坊主”、市川は昔の春彦を評する内田良恵(山村紅葉)が結婚する、と騒いでいる■男が石段から転げ落ち頭を強打して死ぬ京都府警狩矢警部(若林豪)、橋口刑事(松永博史)らがやってくる80歳の警部、驚くしかない被害者は沢田圭一(金児憲史)47歳、老舗旅館の長男だった沢田こそ、良重と結婚を約束していた男だった婚活アプリで知り合い、お茶を飲んだと言う明子の葬儀社
亡くなった神田沙也加さんの元カレの前山剛久が勝手にインタビュー受けていろいろ言ってるらしいねお墓の場所教えてとか手を合わせてそれでおしまいなの???と思うしなんなら松田聖子側が悪いみたいにとらえられる書き方とかもされていて。。復活するならしれっと復活して何十年も叩かれてそれでも認められるように頑張ればいいのに。『☆神田沙也加の元カレ俳優業再開で叩かれる☆』神田沙也加の元カレ???の前山剛久が復活するとかで炎上してたねこの人はもう復帰とかできないと思うなぁ印象が悪すぎだ
ご覧下さり、ありがとうございます♪今日は旅サラダ見逃さないようにと初めて録画して生配信も見て、泣けてしまったChandelierFelice🌺Ayuです。この画像は、ハワイ⛵️私も録画してあるのですが残して起きたくて今も保管しています🤭この時、頑張って働いて老後はハワイにきたりね、朝ごはん宜しくお願いします🙇てね😍最期はグアム旅でしたね、もう20年近く行ってないけど久々にグアムも良いな😍と思いました!私は小さな頃から海外旅行に行くのが夢で、19歳のグアム旅行が初めてで、これまで
本当の自分開花ナビゲーターfmGIG夢かなステーション日曜夜8時「佐藤みふゆのHappyWorld」パーソナリティー佐藤みふゆ(みーこ)です。^^ご訪問ありがとうございます。初めての方は、こちらをご覧ください。↓「本当の自分開花プロジェクト」私の想いお問い合わせ←クリック■受付中のイベント・講座・個人セッションオンライン個人セッションのご案内1/15「世界で1冊のmy絵本つくりオンライン講座」zoom開催1/16(日)
岡島乃梨子(山村紅葉)が所長を務める探偵事務所が買収され、K・M探偵事務所として再出発。調査員の片山由美(池上季実子)と乃梨子は、新所長・窪田正道(保阪尚希)の挨拶を複雑な思いで聞いていた。その時、深刻な表情をした滝澤理絵(宮本真希)がやって来る。夫・冬樹(池田政典)の不倫調査をして欲しいという。そこで由美は、理絵が専務、冬樹が常務を務める結婚式場・京陽会館にスタッフとして潜入。追跡により、冬樹が野村朋子(富永沙織)とホテルで密会を繰り返していることを突き止める。ホテルを出た朋子を家まで尾行
2019年2月13日記事みどり的には、なんたって嶋田久作先生ご出演。なんだけど、何故か、ずっとアクセス頂くのは、高島礼子様の色っぽいシーンがあるから???202年4月5日再掲今もって、アクセス頂いている記事です。どういうマニアック性からでしょうか。興味あります。最近、神田正輝様ご病気説を拝読しました。色々と、お辛いことも多いと思いますが、是非ご復活をお祈りしております。さあ、ご一緒にさまよいましょう!?逢坂剛原作、萩庭貞明監督作品、日本、102分
かつてナンノちゃん(南野陽子さん)の大ファンだった者としてはまあ面白くはないだろうけど、やっぱり可愛いナンノちゃんが見たいってことでCSで放送されていたコチラが原作の映画を録画してみました。菩提樹(1)(デザートコミックス)Amazon(アマゾン)462円映画はDVD化されていませんでした。さて、感想ですが・・・★☆☆☆☆前半は★2つくらいでしたが、後半が・・・・・・・・・。もう・・・予想を裏切らない、『THE・80年代!アイドルがかわいけれ
本日(10日)朝、テレ朝系の「朝だ!生です旅サラダ」にМCの神田正輝さんが登場されていました。昨年11月から「体のメンテナンス」を理由に9週のお休み。今年に入って復帰され、本日で3週目ですが、その姿は…、きびしい…という感想です。大腸の病巣?大腸がん?がんなら別のがんの方が…。さらに老衰の気配がうかがえます。70代前半で老衰はあり得ないのですが…。娘さんの急逝、そしてコロナ禍が影響しているのかもしれません。もはや番組関係者の神田さんへのリスペクト、そして熱烈なファンが、番組を成
ご覧下さり有難うございます。明るい事を書こうと思うのですが、心から離れず書き残しておこうと思います。何だか、少し?自分自信も苦しい事もあり書き溜めてたら長くなり過ぎましたが🙇♀️12月18日神田沙也加ちゃんの急逝は心が痛むばかりです。数日前、親の気持ちを思うと聖子ちゃんの活躍し続ける姿に自分達をダブらせて、更に心に突き刺ささる方も多いと深層心理を書かれていたマスコミ関係の記事をみて確かに、、なるほど、そうかもと!?深夜に考えてたら!!その日は魘されてさまいました。なぜか?息
今日は、【俺たちは天使だ!】ってドラマを紹介よん『俺たちは天使だ!』は、1979年4月から11月まで、日本テレビ系列で放送されたドラマですお金に縁のない麻生探偵事務所の5人が、様々な依頼を通して一攫千金を目論むアクション・コメディでした。いつもの、まずは主題歌をSHOGUNの【男達のメロディー】です麻生探偵事務所のキャストCAP(キャプテン)/麻生雅人-沖雅也青山の茜台ハイツにある麻生探偵事務所の所長。かつては刑事で、大物政治家の裏を暴くべく手段を選ばぬ捜査をしたことか
衝撃スクープ神田沙也加は石原裕次郎と松田聖子の隠し子?がnoteでずっとよく読まれてるので、こちらにも再アップします顔は嘘をつきません神田沙也加は石原裕次郎に似てますね?松田聖子が裕次郎の子を妊娠したので同じ石原プロの神田正輝に松田聖子と結婚させて、神田沙也加を産ませたと言う事らしいですhttps://rapt-plusalpha.com/28721/【神田沙也加の死の謎に迫る】神田沙也加は石原裕次郎・慎太郎一族の大スキャンダルを闇に葬るために殺害された可能性大ここ最近、
まったく改善されていませんね。本日(17日)のテレ朝系の「朝だ!生です旅サラダ」に登場された神田正輝さん、痩身が痛々しい限りです。顔のシミもひどく、一般の視聴者が「見るに堪える」のはきびしいといわざるをえません。他のタレントさんのヘアメイクさんが助っ人的になんとかしてあげてくれればいいのですが(近年のメーク技術なら、かなりごまかすことができるはずです)。長野県を旅された高橋克典さんは、相変わらずのかっこよさ。長野県は私も好きな地域で番組を満喫したかったのですが、左下のワイプ(小窓)
まず初めに、『なんだ!このタイトルは?』です。直接的な言い方の方が伝わりやすいですから。丁寧に分かりやすく伝えようとすると話しが長くなりますので、前編と後編へ別けたいと思います。今回の記事のテーマですが、『神田沙也加さん』にしてるのは、最後まで読んでもらえば分かるようになっております。それでは、話しを進めましょう。時は遡る事、私が高校生(17)の時にゲームセンターで突然コーラをぶっかけて来た人の話しを過去にしました。何時だったかは忘れました。この方です。↓私が高校へ進学し、友達になっ