ブログ記事2,085件
ご訪問ありがとうございますMIYUと申します夫、私、小学3年生の娘、小学1年生の息子の4人家族2022年12月、分譲マンションからの住み替えで36坪の家を建てました毎日17時更新なぜかいつも料理を載せてます人呼んで”17時の女王”日々の暮らしと幸せを徒然に語るブログですアメトピ記事一覧はこちらアメトピ記事②はこちらアメトピ記事③はこちら◆おうちの紹介◆1、玄関&SC2、洗面所3、脱衣室4、浴室5、1階トイレ6、LDK①キッチン7、LDK②ダイ
GW家族旅行神戸で買いたいビスキュイ❤️マモンエフィーユGWだからなぁ、、、欲しいのは、この赤い缶🥫🥫🥫12時半到着では、完売でした。平日だったら、あったけど、さすがにGWだもんね。クッキー缶以外は、初めてだから、それはそれで、楽しみ😊タックワンピース(半袖)UNIQLOウルトラストレッチワンピース/ノースリーブ/丈長めUNIQLO【再入荷♪5/120時】(S~M/L~2L/3L~4L対応)考えなくていい!一軍ワンピ楽天市場【期間限定:3,990円→1,9
こんばんは京都・神戸旅行、神戸のホテルは「ホテルケーニヒスクローネ神戸」です。ホテルの公式HPから「早特!!!ケーニヒスクローネのお菓子プレゼント朝食付プラン」で予約しました。最後は朝食編になります朝食はビュッフェ形式で、1階のレストラン「くまポチ邸」でいただきます時間は7:00~9:00と早め&短めで、9:00には片付けられてしまいます…最初に言ってしまうと、なんというか…ホテルなのに、全部がセルフ形式空いている席を探
おはようございます6月が始まりましたね!書きたいことが大渋滞せっせと更新します5月の終わり頃にネスタリゾート神戸行ってきましたCMでよくやっているこれがやりたかった(HPからお借りしました)この日は生憎の雨雨は好きなんですが、ネスタリゾートは屋外のアトラクションが多いので運行するのか?!が疑問でした。初めてなのでよくわからないしとりあえず行ってみよう!と出発絶対に朝早く行った方がいいと色んなところで見たので8:30の到着を目指して向かいます。駐車場ゲート
神戸ポートピアホテルの朝食は、・ダイニングカフェSOCO(本館2階)・スカイグリルブッフェGOCOCU~五国のめぐみ~(本館30階)が利用できました。2泊したので、1回ずつ利用しました。初日は、30階のレストランスカイグリルブッフェGOCOCUへ朝食時間は、6時30分~10時30分(日により異なるようです)和・洋朝食ブッフェ、または、セットメニュー(アメリカン/和定食)から選べるようでしたが、セットメニューを食べている方は見かけませんでした。中央の席へ案内され
2024年6月15日(土)・16日(日)関東→神戸アンパンマンこどもミュージアムに遠征しました。所謂、アンパンマン遠征レポート第一弾:遠征理由と各種事前予約について羽田空港駐車場や現地で利用したレンタカーについて記載しています。『①【神戸アンパンマンミュージアム遠征!】〜各種事前予約について〜』2024年6月15日・16日関東→神戸アンパンマンこどもミュージアムに遠征しました所謂、アンパンマン遠征です行くこ
神戸布引ハーブ園に着きランチをしてバラを愛でた後階段や坂道を下りて下りて下りて時には上りもありふーふーしながら(笑)「風の丘中間駅」を目指しました。途中お花もいっぱい。勿論ハーブもいっぱい。香りをいちいち嗅ぎながらー(笑)フランスのマルシェでよく見かけるアンティチョークも!この「ラムズイヤー」ペンキがついてるわけではないのに葉もお花部分も白っぽい。葉っぱには細かい白い毛が生えていて触るとふわふわすべすべしてビロードみたいな感じ。ネコのお
こんにちは8月は、彼こそ真の国民的アイドル笑のび太くんのお誕生日と、私のお誕生日、同じなんですって、もうそんな嬉しい年でも無くなりましたがめちゃめちゃ白髪増えてきたーーー😭💦笑今年は、嬉しい要素が1つ私のお誕生日に、子どもが居ないのでお母さんに、預かってもらわなくて大丈夫『子どもの夏休み⭐オーストラリアへ語学留学♪♪』こんにちはまたまた、やりっぱなしになってたこちらの続きです『親より先に✨初✨海外行くみたい☆』こんにちは4月、私のお母さんが白内障の手術をしまして日帰
2025年2月25日~28日の大阪・神戸旅行記を綴っています。神戸北野異人館街をお散歩3日目になりました。この日は大阪で特にやることもなかったので、神戸まで足を延ばすことに。よってタイトルもしばしの間「大阪/神戸旅行記」になります。三宮にある神戸北の異人館街辺りをぷらぷら散策します。坂道も絵になる美しさ。まずはラインの館へ。大正初期の建築で、明治時代のいわゆる異人館の様式をそのまま受け継いでいる建物。「ラインの館」というのでMr.ラインが住んでいたのかと思ったら、名称は
神戸ポートピアホテルの朝食は、・ダイニングカフェSOCO(本館2階)・スカイグリルブッフェGOCOCU~五国のめぐみ~(本館30階)が利用できました。2泊したので、1回ずつ利用しました。2日目は、2階のレストランダイニングカフェSOCOへ朝食時間は、6時30分~10時30分和・洋朝食ブッフェ、または、セットメニュー(アメリカン/和定食)から選べました。私はブッフェにしたのですが、セットメニューの方もお見かけしました。(セットメニューは、テーブルサービスでした)
リア友さんと神戸への女子旅これ目的に「神戸北野ホテル」へ宿泊。「世界一の朝食」「神戸北野ホテル」の総支配人兼総料理長を務める山口浩氏の恩師のフランス・ブルゴーニュの名店「ルレ・ベルナール・ロワゾー」でオーナーシェフ故ベルナール・ロワゾー氏が考案したもので愛弟子がオーベルジュを開くにあたりお祝いとしてメニューとレシピが贈られたらしいです。待ってました。2日目の朝お待ちかねの朝食ですホテルに泊まっても朝食はほとんどブッフェなので目の前にドーンと並べら
神戸ベイシェラトンホテル&タワーズは「六甲アイランド」と言う人工島に1992年開業初代のオーナーはJTBでその後米国投資会社ローンスターのホテル運営会社であるソラーレによる経営を経て、2011年から三代目の、兵庫県淡路島にある「ホテルニューアワジグループ」にオーナーチェンジし、温泉の掘削や一部客室等の改装を行いました。…結婚後しばらくして神戸の企業で秘書をしていた頃、当時の上司がここに時々、食事やXmasのディナーショーに連れて行ってくれた懐かしいホテルです宿泊客は24時間以内なら駐
神戸旅行…幸せのスイーツ旅よ!デパートの洋菓子売り場では「必ず見る!」と言っていいほどみんなから愛されているユーハイムさんの『バームクーヘン』しっとりふわっとした優しい甘さのバームクーヘンを注文したらその場でカットしてくれる『切り落とし販売』「美味しいよ!」って伝わってくるわよね。神戸元町にあるユーハイム本店さんで切り落とし販売してるのよ!神戸行ったら立ち寄らなきゃ!カットされたバームクーヘンは箱詰めもしてくれるけど食べ歩きスタイルで紙包みに包ん
こんにちは《初有馬》を堪能してエクシブ有馬離宮に来ました〜駐車場からのエレベーターなのですがちょっと座れるソファありますそういえば、駐車場、、、高級車の、オンパレードでした(私のは、小汚〜いコンパクトカーです🤣💨💨)そして、お手洗いに行ったら可愛いかったのですぐ撮影する庶民お化粧直しするスペースにも、椅子これ、めちゃめちゃ嬉しい〜有馬を、プラプラしたのでaccaさまに、お会いして頂く前に笑お化粧直しに、使わせて頂きましたフロントエリアの所に、中庭がありちょっと
こんにちは神戸みなと温泉蓮での朝食ビュッフェの続きですこのメイン所のビュッフェ台が常に人が並んでて、全部は撮れてないのですが発芽米や、夏野菜のカレー写真には、ありませんがマカロニグラタンも、あったようですベーコンは、しっとりタイプですんごい量のスクランブルエッグの隣にめっちゃ可愛い入れ物のケチャップ&マスタードがありましたそして、、ひっそりしてないけど分かりづらい所にお粥がありました💨メイン所の多い、ビュッフェ台の奥なので常に混雑してて、見つけづらくごはんを入れ
おはようございますネスタリゾート神戸のお話続きです『✿︎ネスタリゾート神戸①整理券を取るなら早起きすべし✿︎』おはようございます6月が始まりましたね!書きたいことが大渋滞せっせと更新します5月の終わり頃にネスタリゾート神戸行ってきましたCMでよくやっているこれがやりた…ameblo.jp『✿︎ネスタリゾート神戸②スカイイーグル空を飛ぶ✿︎』こんばんは🌙朝に書いたネスタリゾートの続きですバギーの整理券をまず取ろう!しか計画していなかったもので整理券がない!どうする?!とかな
少し足を伸ばして神戸三田アウトレットにこのアウトレット、入っているショップも広さも大好きで関西方面に出かけた際はなるべく来るようにしていますモンクレール、並んでいましたお店ガラガラなのにゆっくり入店させるスタイルで、結構待ちました旦那が値段に驚愕して何も買わず私も大昔に持っていたことはありますが、並行輸入で10万円くらいで買ったりファミリーセールで2万円で買えた時代のことなので40万円とか無理ですマックスマーラディフュジオーネテッシレ(マックスマーラのアウトレット)と違いタ
おこんにちは今年の第一弾はと言っても宿泊は昨年です神戸メリケンパークオリエンタルホテル長いよ以降略してメリケンパークホテルでオリエンタルホテルがあるから名前がややこしくて困るよね特徴のある建物が印象的でオープン当時はよく利用しておりました神戸ポートタワーホテルの目の前にあります眺望の良いカフェがあって展望デッキに出ることもできます展望デッキは追加料金が発生します駐車場の入口建物の老朽化は隠しきれずブロガーさまがアップされていてクラブラウンジが素敵になっ
南京町に着いたころには本格的な雨やっとここで傘を買うわたし(←雨降らないで欲しいという願掛けであえて持ってなかった)中華街って旅行らしさを感じる数年前に行ったYUNYUNは焼小籠包待ちの列が。ケンミンの焼ビーフン、好き(今回の旅行記2度目のアピール)美味しそうな匂いに惹かれつつ、お目当ての【老祥記】へ。いつも行列なのにまったく並ばずに豚饅買えたから、これには雨に感謝広場の真ん中のベンチに座って頂きます。すごいジューシーで餡の味が濃く
先週の土日は幼なじみと女3人旅!1泊2日で神戸&大阪に行ってきました🚄❤️お昼に神戸着いてすぐに中華街へ。ネットで調べたお店は大行列!!!!!!諦めて、もう適当にお店入ろうってことになって入ってしまったのですが、、ここで学んだこと。中華街では適当にお店に入ってはいけない飲茶セットでフカヒレ麺を選んだのですが、フカヒレ麺、麺がほぐれてないそしてぬるーい。笑飲茶も冷たいかぬるいかで、せっかくの旅先での1食目、残念に終わりましたこれで千円くらいだったから安いは安いけど。。
モロゾフ神戸本店(神戸旅行④)から5分ほど歩いて、本日のお宿の送迎バス乗り場へのあるミント神戸へ。ホテルまで5分ほどで着きます。行きのミント神戸発も帰りのホテル発も1時間に2本あります。楽しみにしていた『神戸みなと温泉蓮』♪都会にありながら温泉があり、部屋も和洋室でとても広く、全室オーシャンビューで、夕朝食ビュッフェも美味しいとの口コミから、こちらに決めました!ハーバーランド側と神戸大橋側のお部屋がありますが、断然、ハーバーランド側が綺麗なので、お値段2,000円ほど上がりますが、ハーバー
ホテルの朝食は1Fにある「くまポチ邸」でいただきました。ちなみに宿泊者以外でも入店できるようです。ビュッフェ形式なので好きなものを好きなだけ食べられます。今回、全部娘とシェアしていただくことにしました。そうすればいろんな種類が食べられるかな?と考えた結果です。普通なら↑上の写真だけでお腹いっぱいになっちゃいそうな量。でもここでのウリは多分スイーツよね?それが食べたい。気合いで頑張る!(頑張らなくても良いんだけど、ここ宿泊費もそれなりにするので気合い入れてしまった)
こんにちはエクシブ有馬離宮の続きです夜ごはんを頂いた後は、中庭へお昼はこんな感じでしたが、、、夜のライトアップがキレイすぎる〜引きでも撮ってみました(笑)もう、ちょっとしたテーマパーク笑《どーーーんっっ》と、ホテルの圧巻さがちょっと写真では伝わりづらいのですがライトアップされた木🌳もですが《ホテルでかっっ》って感じでしたそして、ショップにも寄ったのですが、、、『あれマネキンが来てる服昼間とは、違います』って、何気なくaccaさまに伝えたら、、、『そうなんだ
女ひとり旅神戸編6です。たまたま通った商店街の中で、幸運にもお目当てのカフェ「にしむら珈琲店」を見つけることができましたその後はホテルに戻って、翌日の予定を再確認。スケジュールは立ててきたつもりでしたが、1日目はあまりにも散々だったので「2日目はしっかり観光するぞ!」と決意し、テレビを見ることもせず、ベッドの上で「どう周るか」を再検討。結局、ホテルに戻っても忙しくしてました過去の記事はこちらからどうぞ↓↓↓『【女ひとり旅】神戸1』女ひとり旅
こんにちは😃ある日のコーディネートはワンピース=エムズグレイシーカーディガン=エムズグレイシー先週末、夫と神戸旅行✈️へ行って来ました到着してすぐに目が痒くなり👀鼻水🤧とくしゃみが花粉症❗️発症北海道にいる時は寒くて花粉が飛んでいないので花粉症になる時期は、5月末ぐらいやはり神戸との寒暖差のアレルギー反応辛い😭着いてすぐに予約していたクルージングランチはやはり神戸牛のステーキ🥩美味しいのとお天気に恵まれてクルージングも最高でした続く
おこんにちはメリケンパークオリエンタルホテルの続きです本日はクラブラウンジのカクテルタイムローストビーフのサーブがあるとか楽しみですアルコールはティータイムと変わりないのかなであるのよカクテルタイムにも神戸ハイカレートッピングもありました先に言ってしまうと朝食時もありましたフードとスイーツも少し同じところに並んでますビーフシチュー皆さん召し上がってらしたクリームコロッケ一口ピザあっピッツァねリベイクできますビーフシチューにバゲット入れこむこのお皿は全て
☀️夏旅🌻日記📔いよいよ憧れの5つ星ホテル✨神戸北野ホテルにやって来ました❗️エントランスを入りますと、伝統を感じさせる、英国🇬🇧情緒に満ちたラグジュアリーな空間が出迎えてくれます✨ここで、天使…"お母さん、グランマ〜ここに女優ライト🔦💡っていうのがあるよ〜✨"🫢🫢"エッ⁉️何それ⁉️"それはスタンドスタイルで、煌々と眩しいほど光があたる…それが"女優ライト🔦💡"で…直ぐに✨反応する私たち❗️天使がカメラマン📸娘…"女優は、こういうライトを浴びるから綺