ブログ記事20,349件
~癒しのツールでミッドライフ・クライシス(中年の危機)をスムーズに乗り越え、本当の自分を手に入れる~神戸元町ヒーリングサロン&スクールMANA-MANA代表MANA-MANA真由美です今日は素敵なピアスが私の手元に届きました。制作者はマナカード仲間のKさん♡レッスンで習われたデザインのものを私のイメージの色合いで作って下さいました。パープルな気分の私♪好きな色って、きっとその人のその時のオーラの
ご訪問ありがとうございますアラカンおひとりさま女子のtaranです家事を済ませ午後から神戸元町へお出かけしましたお気に入りの居酒屋で昼飲み店内広くてゆったりと過ごすことが出来ます今日は外国人の方多めでした揚げたてのさつま揚げは芋焼酎のあてにぴったり飲みながら頭の体操頑張って考えてみたけど結果は・・・6-10-111頭違い、惜しかったーーー先ほどとは違うお店でお馬さんを見ているとこのお店の雰囲気
岡田阪神ロスからまだまだリカバリーできていません球児の新監督報道にも興味がわかずもちろん球児は好きだけどなんだかまだちょっと受け入れられない精神状態ですゆっくり進むしかないですねまぁそんな状況の中でもしっかり食べあるき飲みあるきは続けていますHome赤萬自家製味噌ダレが自慢な神戸元町の老舗餃子店。akaman-gyoza.jimdofree.comぎょうざ専門店赤萬元町店(元町(阪神)/餃子)★★★☆☆3.66■予算(夜):~¥999tabelog.comJR&
神戸市元町ツボ&リンパホットストーンBlueMoonリンパセラピストMikaです。ブログに訪問して頂きありがとうございます。Mikaさんはこんな人↓『セラピストやってます』ツボ&リンパBlueMoonセラピストMikaです。簡単に自己紹介させて頂きますね。前職は15年間臨床検査技師として勤務。セラピスト歴9年(2…ameblo.jp痛みの原因は奥がふかい痛みの原因はいろいろありますが、マニュアルリンパドレナージ
4月21日月曜日晴れ。朝の神戸、三宮モーニングをしに三宮。8時半。阪急三宮の北側、北長狭の商店街。朝にたぶん昨夜からの若者が残る風景。私にもそんな朝があったような。1日の始まりに終わる繁華街の朝。その通りを西に。生田ロードを渡り、トアロードも渡り西北に進路をとりつつ鯉川筋も超えて下山手通りの中華屋さんで待ち合わせ。朝にお粥を食べたくて。https://hongkong-shokukan.com香港食館~神戸の中華料理~神戸の中華料理屋です。お手頃な価格でおいしい
昨日はマンションの仲良し友と神戸に行って来ましたー実は実は是非一度こちらに行きたかったのです健民ダイニングゆったりと本格中華料理を楽しめるお店、健民ダイニングで至福のひとときを・・・www.k-dining.jp1950年台湾出身の高村健民氏が神戸の地でビーフンの製麺をしたことから始まり1960年に生まれたケンミン焼きビーフンもう皆さん誰もがご存知ですよね(私はビーフン大好きなのです)このお店の噂は結構〜昔から聞いていてずーっと行きたい気
並ばない方の元祖豚饅頭「老祥紀」の豚まんを食べた後は、5分ほど歩いて「南京町広場」にある並ぶ方の元祖豚饅頭「老祥記」に到着すると、辺りは大勢の人で賑わっています。どちらも「元祖豚饅頭」と名乗っているので、ややこしいですね(^^;並ばない方の「老祥紀」も見てね(#^^#)『(並ばない方)神戸南京町中華街の豚まん食べ比べ「老祥紀(ろうしょうき)」』神戸南京町の中華街といえば、中華料理や点心など食べ歩きの聖地。中でも、連日大行列ができる神戸南京町の「南京町広場」にある元祖
神戸元町ベーカリー元町まで出かけたついでに山側にあるパン屋さんへ行ってきました。にほんブログ村お店が近づくとターコイズブルーの袋を持った人がやって来る袋の色と同じターコイズブルーのかわいい扉のパン屋さん🩵PaneHoMarettaパネホマレッタというパン屋さんです。美味しそうなパンが並んでいるのが見えますね。小さな店舗なので1度に2人くらいしか入れません。運良くすぐに入れました。びっしり並ぶパンたちのかわいいこと💕どれにしよう
昨日の続きです『関西方面へ家族4人予算は15万円で行けるのか?』昨日の記事の続きです『関西方面へ叶えたい目的と予算』子供の春休みは急遽3泊4日で関西方面に旅行に★クーポンで5600円~★前開きスーツケースSサイズM…ameblo.jp午後3時頃羽田を出る便に乗るため空港に向かったのですが…まさかの駐車場満車係の人に聞くと入庫まで2時間はかかるとのこといつも羽田空港は予約するのに今回は直前でもう予約枠が空いてなくてでも2時間も待てないのですぐにスマホで駐車
本日は娘から歯医者とバイク教習所への送迎を頼まれまして走りには行けませんのよ~しかも歯医者の場所がねぇ~神戸の中でも私が嫌いな「おハイソ」な方々が沢山おられる旧居留地。なんでこんなとこの歯医者に行くんや・・・ランボルギーニだの外車が走りまくっている旧居留地にトレーサー9GTで突撃でもトレーサーなんか似合ってんなぁ~白やからかな?それでも周りをキョロキョロすると、あんまり見ないタイプの方々かブヨブヨの身体にブランドの服着たいかにも金持ってそうな中国人
野宿しとんやろなー思いながら寝てたけど。朝起きたら大きなテントが用意されていて息子は暖かいテントの⛺️中で眠ったそう。しかも晩飯も朝飯もきっちりカイリーのお母さんが用意して出してくれたんだって。ぎゃーほったらかしのあたしとの違い!!!カイリーのママに頭が上がらない。何かお礼をしないと。そして一晩一緒に過ごした男女六人仲良く解散して今はアジろー部屋で携帯見てますわ。喉が少し痛いらしい。やっぱりなそしてハレイワ。今頃雨が降ってきたなりよ。昨
JR神戸線「元町駅」より南へ徒歩1分の場所にある、創業1950年(昭和25年)のシンプルで美味しい老舗中華料理店「四興楼(しこうろう)」で豚まんをテイクアウト。日替わり定食(この日は酢豚)が安いですね!副菜1品、ご飯(おかわり自由)、スープ、ザーサイ付きテイクアウトは、餃子や豚まん。毎月10・20・30日は、焼き豚と椎茸、中華味噌で味付けした叉焼包(チャーシューパオ)も販売しています。豚まん1個226円「レンジ用蒸し器」で温めなおして頂
早晨雨が続いてますね今回香港で雞蛋仔を食べそびれて悔やんでいたら、神戸で食べれて感動しました❣️🥹ここのお店はカリカリ食感を追求されてて本場の味です😍チーズ味のワッフルパフェ🧀(豪華版)カルメ焼きとかトッピング色々乗ってて美味しかった😋木製のちっちゃなフォーク🍴可愛い香港式ミルクティーも美味しかったです👍🏻5ヶ月前にオープンしたお店だそう✨香港人の店長さん、気さくな方で沢山お喋りしてくれました😁日本ではまだまだ雞蛋仔の知名度が低くて残念ですが、香港好きの方以外にも魅力が伝わ
30代は数回行った記憶が有るんですが、ここ10年以上ご無沙汰だったお店へつるてん生楽本店さんつるてん生楽本店(元町(JR)/そば)★★★☆☆3.50■予算(夜):¥1,000~¥1,999tabelog.com花隈の方にもつるてんさんが有るらしいけど兄弟か何かでしょうかそちらには行った事が無いですメニュー(押せばつるつる)このお店では冬でも冷たいぶっかけそばしか食べた事が無いです平日限定の日替わりご飯のセットが有ったのでそれをお願いぶっかけそばのセット1
三宮のEKIZOにやって来ました。色々なジャンルのいい感じのお店が、たくさん並んでいました外で炬燵に入りながら食べるお店も・・・どこにしよう?どのお店も美味しそうで気になったけど、餃子を食べたので、ガッツリ食べるほどおかなが空いていないね...ってことで好きなものを買って、真ん中のテーブルで食べる形の地下のイートインコーナーに行きました。ワインが飲みたかったので、私はワインランチを🍷ワインが2杯付いています。一杯目は白ワイン。フルーティで美味しかった
神戸市元町ツボ&リンパホットストーンBlueMoonリンパセラピストMikaです。ブログに訪問して頂きありがとうございます。Mikaさんはこんな人↓『セラピストやってます』ツボ&リンパBlueMoonセラピストMikaです。簡単に自己紹介させて頂きますね。前職は15年間臨床検査技師として勤務。セラピスト歴9年(2…ameblo.jp〇〇のリンパのつまりは危険!?先日取得したボッター式マニュアルリンパドレナージ
♡30代女子日常blog♡ご覧いただきありがとうございます🥰こちらのブログでは美容、買い物、日常のあれこれを投稿していきます💓品のある女性らしいヘルシーな女性を目指してますぜひフォローしてください❤女磨き、人間力アップ大好きです🥰人気記事はこちらです💁♀️\♡/クリックhere!『【京都】ケリーを連れてフォルニでランチ』♡30代女子日常blog♡ご覧いただきありがとうございます🥰こちらのブログでは美容、買い物、日常のあれこれを投稿していきます💓品のある
こんにちは😊いつもブログをお読みいただきありがとうございます!神戸元町AromaFamiliaDr.Momのユウコです✨✨春だってやっぱり眠いですよねすぐに眠りにつけない人や、寝ても疲れが取れない人。より良い睡眠は、いつだって現代人の重大な課題ですねそんな時に、お勧めなのがベチバーです。ドテラからは「ぐっすりブレンド」として【セレニティ】(旧ウェーブリズム)がありますが、そちらのブレンドにもベチバーは配合されていま
先日、用事があり三宮へ。帰りにどうしても寄りたかったお店へBall&Chain(ボールアンドチェーン)です。エコバッグで有名なお店ですが、数年前に通りかかった時はあんまり知らなくて買わなかったんですよね〜。でもどうしても欲しくなり、1人の時に立ち寄ることに。可愛いーー(写真OKでした)もう目移りするくらいズラリですアロハは夏とかに持ちたいサイズもMとLがあって悩みます別売りの紐を付けても便利そうです。そして…色々見せてもらい、今回はこちらにしました春っぽい色合いと、バレエダン
皆様、新生活がスタートしました。ご機嫌はいかがでしょうか?思ったと通り‼快調の方もいれば、んぅ~ぼちぼち・・・という方、ひゃ~全然違う!とう方もいらっしゃると思います。あらゆる有機物はすべて波動があり、それを放出しています。人間は特に、その時の思考や感情、場合によっては、念のようなもので、波動はかなり変わります。新しい環境というのは、今まで関わったことがない人同士が、強制的に、一か所に集まった環境ですから、瞬時にそれに、馴染むというのは、かなり難しいことです。もちろん、それが
昨日いしだあゆみさんがお亡くなりになられて1番に思い出すのはやっぱりショーケンとの結婚。昨日SNSを開いたらあちこちでお二人の画像が目に留まってショーケンの若い頃の画像を改めて見てるとやっぱりカッコいいな~本当に大好きなタイプ。危なっかしくてほっとけなくて少年がそのまま大人になった感じ甘えたで真っすぐでちょっと寂しがり屋で。甘えられるとなんとかしなくちゃっと思わせてしまう男性。いしだあゆみさんとは事実婚でしたが最初の奥様の小泉さん
毎日Instagramできもの文様発信中の大分きもの千文家&息子大好き「けいすけ」こと山下啓介です。初めましての方、「けいすけ」はこんな人です。ここをタップ↓↓↓けいすけの自己紹介自己紹介文2020年版神戸元町で有名なコロッケ屋さんがあるから、ギリギリ間に合うと思うからいってみませんか?っと同僚に誘われて、宿泊ホテルへの帰り道に行列できる店『森谷商店さん』へ。おっ😳‼️長い行列…っと思ったけど、同僚曰わく、おっ、今日は少ないですね…っと(笑)最後尾に並ぶと、
本日の神戸元町ミッションの帰り際に、赤萬さんのテイクアウトを持ち帰り、初めて焼いてみました。小ぶりで思ったよりも早く簡単に焼けました。お味は?、ま、人それぞれの好みが分かれる感じでした。ぎょうざ7個で350円は中々強気な価格設定かな?とも感じました(笑)あくまで玉鬘ちゃん個人の感想です。次に元町に行く時は?、赤萬さんの真裏にある、ぎょうざ屋さんのテイクアウトもしてみようかな?と考え中です。では〜ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿♥
昨日から報道は大谷選手第一子誕生の話題ばかり・・・何でもかんでもニュースになっちゃう彼ってホントに凄いって言うか、生きづらいのではさて・・・2000年の開業からずっとヴィ・ザ・ヴィのメニューブックはこんな感じでした実はこのメニューカバーは完成まで、なかなか大変でした。外側のザラザラした紙とクリップボードというダンボールみたいな紙を木工ボンドでピッタリ合せて半分に折って重しをして更にメニューを張り付ける中台紙はこの表紙に併せて裁断しなくちゃなりませんでした。今、考
こんにちは、ノリトラッキーです先日ちょっと触れたお話について軽く報告しますまず、ご新規お見合い様ですが…『バツイチアラフォー男の婚活日記117仲人さんとの面談』こんにちは、ノリトラッキーです仕事の関係で横浜まで出たついでに仲人さんと飲みに行ってきましたお魚が美味しいお店でしたそういえば仲人さんの食の好みって今まで聞い…ameblo.jp交際ならず_:(´ཀ`」∠):Gununu先日も触れた通り、やはり会話が途切れ途切れだったことが敗因のようでして…「気遣いができる方でしたが、結
JR/阪神元町駅東口セブンイレブンから山側サンセット通り西向きに徒歩1分古いビルの2階ARCA西田です^^店内靴を脱いで上がる形になっております。備え付けスリッパをご利用ください。【アクセス】元町駅からのルート『JR元町駅からギャラリーアルカまでのルート』神戸、JR元町駅徒歩1分ギャラリーと雑貨のおギャラリーアルカ西田です。ギャラリーアルカは全国のクリエイター作品を扱うお店です!JR元町駅からのルート…ameblo.jp全国クリエイター作品展示・販
今日は実家へ行ってママの整形外科へ連れて行った後はこっちに戻って来てあと数日でクローズしちゃうCOMMEdesGARCONS神戸店の最後の思い出を残しておきたくてちょこっと覗きに行ってきました♥ナ〜イス📸✨✨男性のスタッフさんに📸をお願いしちゃいました😊ありがとうございます🫶間もなく産休に入られちゃうので沢山お世話になった思い出にツーショットのお写真撮っちゃいました😊私の直接の担当さんではないのですがいつも可愛くて可愛くて~♡お人形さ
お正月食材目的で急遽神戸元町に行くことになったDoYouLoveMe?/PattiAustin我が家からだと市バスが便利バーバリーの前で記念撮影をされている親子がおられた今の神戸風景なのかしらやってきました神戸大丸Oasis/RobertaFlack神戸で焼き豚といえば新生公司何故に急遽ここに来たかと説明すると
「SHADOWLIGHTS撮影会」から、MITSUKIさんの"神戸旧居留地・元町周辺ロケ"の写真をアップします"α99SLT-A99V"と単焦点"PlanarT*85mmF1.4ZA"で撮影しましたモデルご本人様の承認をいただき画像を掲載しています。モデルご本人および所属事務所以外の画像転用を禁じます。
4/14(月)②『(不妊治療)移植日決まらず』4/14(月)①今日は不妊治療クリニックの日移植日が決まります。採血、超音波をし、今日は院長先生が休みなので副院長先生でした。子宮内膜が9.0mm。ちょっ…ameblo.jpこの続きです。クリニックの後は、四興樓(しこうろう)でランチすることにガイドブックに載ってたお店で、JR元町駅前にあります。昭和25年開業で、肉まんが有名なお店なんだって。めっちゃ安くないですか!?今時ワンコインのお店って無いし、有難い~~日替定