ブログ記事2,352件
昨日のなかなか止まなかった雨も上がって、やっと晴れたと思ったら梅雨間近を感じるちょっとジメッとした蒸し暑い日曜日(^^ゞ今日は松戸でアジアン系のランチにしようと思っていたんですけど、家を出る直前にご飯が食べたくなったので、急いでお店を探すとプラーレの6Fにまだ行ってなかった和食屋さんがあったことを思い出し・・・ってことで、今日のランチは「天ぷら和食処四六時中松戸店」さんに行って来ました♪急遽決めたのでどんなメニューがあるか調べてなかったんですけど、これは多すぎて選べない・・・
「ミスド×祇園辻利」の抹茶ドーナツ第1弾が、3月26日から販売スタート🍩✨さっそく全種類買って食べてみました宇治抹茶づくし270円宇治抹茶栗あずき270円ポン・デ・ダブル宇治抹茶216円ポン・デ・ザク宇治抹茶きなこ237円ポン・デ・宇治抹茶黒糖わらびもち237円※テイクアウトの税込価格を表記しています販売期間:3月26日(水)~5月下旬(順次販売終了予定)以下、全5種類それぞれの正直レビューです👀祇園辻利つじりの里抹茶せん
ゴールデンウィークの一大イベント!!!ミスドドーナツビュッフェ4/23新発売の祇園辻利コラボ第2弾!宇治ほうじ茶ドーナツがお目当てです祇園辻利パッケージがずらーっと圧巻!ほうじ茶揃ってる♡抹茶はポン・デ・抹茶生地シリーズだけ。群を抜いて好きだった抹茶生地の宇治抹茶づくしと栗あずきはなしでも朝早い時間でこれだけの品揃えは満足♪気品漂う抹茶色のドーナツを前にし、がっつきたい気持ちを抑え姿勢を正して頂きます楽しみにしていた宇治ほうじ茶シリーズ♡宇治ほうじ茶ほうじ茶チョコあず
ミスド×祇園辻利のドーナツ第2弾が、4月23日からスタートしました🍩✨第1弾の抹茶に続き、今回は「ほうじ茶」が主役です。宇治ほうじ茶づくし270円宇治ほうじ茶ほうじ茶チョコあずき270円※テイクアウトの税込価格を表記しています販売期間:4月23日(水)~5月下旬(順次販売終了予定)ほうじ茶ティーバッグ3g×20袋ほうじ茶祇園辻利お茶日本茶茶ティーバッグお茶パック京都宇治茶茶葉グリーンティーティーパック高級京都土産ギフトプレゼ
京都タワーなんかやっぱり😚ほっ😚とする先週の木曜日はこの京都タワーホテルのタワーテラスさんでビュッフェランチ勤めていた会社の同じ歳の友達は今もシニアとして働いているので長期連休のタイミングでしかなかなかランチが出来なくて3時間滞在出来るということでおしゃべりしたい私達には有り難いリーズナブルなこともあり食材的にはまぁまぁなんだけどおばんざい的な感じで私にはちょうど良い感じでしたデザートでは祇園辻利さんの抹茶わらび餅や抹茶オーレがあったりプチケーキもどれも美味しかっ
抹茶も好きなんですが、ほうじ茶のほうが珍しいかなと思いミスタードーナツでこちらを買ってきました👇黒蜜のついた祇園辻利とのコラボ品270円透明のフィルムを剥がしたらクリームまで一部持っていかれてしまった😅ドーナツは水分が少なくホロホロっとなる感じでした。ほうじ茶クリームは油脂味を感じる…生地の感じが意外だったし油脂っぽかったのがマイナスポイント。ドーナツ自体も思ったより油っぽかったなぁ。黒蜜で味変できてしっとり甘くなったのは良かったです😌総合的にはリピなしです💦コラ
こんにちわんた(・∀・)ミスタードーナツから「MisterDonut×祇園辻利第二弾」が登場『【ミスド】人気のポン・デ・抹茶生地が登場!「MisterDonut×祇園辻利第一弾」』こんにちわんた(・∀・)ミスタードーナツから「MisterDonut×祇園辻利第一弾」が登場『【ミスド】驚くほどの抹茶の濃さ!「misdo…ameblo.jp『【ミスド】まるで和菓子!宇治抹茶生地が登場「MisterDonut×祇園辻利第一弾」
小1boyと年少のgirlの子育てをしているぽよと申します🐰・毒親そだち・元小学校教員🏫・スタバPTR☕️伊藤病院で甲状腺の手術をしました。甲状腺ブログ記事→★くわしい自己紹介→★アメトピ掲載記事→★※もしも万が一「あいつじゃね?」てなったひとは、こっそりラインください笑\前記事こちら💁♀️/『4y4m娘の優しさ…?(食事中の方閲覧注意)』小1boyと年少のgirlの子育てをしているぽよと申します🐰・毒親
昨日の記事の「入学者選抜における変更点」昨日、代ゼミでもまとめられたものがアップされてました。代々木ゼミナール(予備校)|入試情報入試情報,大学受験,予備校,代ゼミ,代々木ゼミナールwww.yozemi.ac.jp国立も私立も載ってます。ただ、今後マメにアップされないかも?本命大があるなら、大学HPで定期的に確認した方がいいかもしれませんね。・・・・・・・・・・・・・・・・大学新4年生の長男。長男の研究室が春休みに入ったのは3月22日。21日の夜に実家に戻っ
【スイーツ】ミスタードーナツのほうじ茶ドーナツを正直レビュー祇󠄀園辻利宇治抹茶ドーナツコラボ第二弾が4月23日(水)から発売されました。今回は、祇󠄀園辻利の宇治ほうじ茶を使用したドーナツ全2種を正直レビューしちゃいます前回の宇治ほうじ茶ドーナツは、ポンデリング生地でしたが、今年はサクサクの宇治ほうじ茶生地が楽しめるようですねそれでは早速、祇󠄀園辻利宇治ほうじ茶ドーナツ全5種を正直レビューしちゃいます■宇治ほうじ茶づくし(黒みつ付き)価格:270円(税込)熱量:382kcal重量:7
今日の朝ごはんはミスドのドーナツ。MisterDonut×祇園辻利第二弾の『宇治ほうじ茶ほうじ茶チョコあずき』(270円)をいただきました。冷凍保存したものを解凍したためか多少生地がしっとりしていたけれど、買いたてはゴリゴリなのかも。トッピングのあずきあんが合っていて美味しかったです。にほんブログ村
2024年2月と3月・7月に宿泊したホテルモントレ京都自家源泉の温浴施設が充実していて朝食も美味しく、オンシーズンを避ければ宿泊料金もお手頃なホテルです烏丸通りに面し、地下鉄烏丸御池駅から徒歩約2分、阪急烏丸駅からは歩いて5分程と立地も良く六角堂・新風館はすぐそば、イノダコーヒー迄歩いて6分位、錦市場へも10分程で行けますヨーロッパ調の1階ロビーは、暖炉や壁面など黒で統一一休ダイヤモンド会員特典で14時チェックイン12時チェックアウト(通常15時/11時)可能※2024年7月時点で
こんばんは🌙DariaJewelryです☆ご訪問頂き、ありがとうございます♪リベンジ!ミスドの抹茶のご紹介の前に、こちらをご紹介させて下さい☺️DariaJewelryオリジナルのイニシャルを彫ったネックレスチャームです。Creema.minneにて販売中です✨DariaJewelry『シンプル•アンティーク•モチーフetc…“好き”を形に。日常にさりげないLuxurx感を』をコンセプトに1点1点ハンドメイドで制作しています。DariaJewel
今日の朝ご飯はモーニングメニューホットサンドが食べたいホットサンドは3種類BLTホットサンドセットに決め~た690円ドリンクはホットコーヒーお支払はサンマルク優待カードで20%引き552円わ~美味しそう厚切りのベーコンがしっかり味を醸し出してるそれから少し用事をすませてからもう一度サンマルクカフェへ黄金の宇治抹茶買いましょう
ミスドのネットオーダー限定のドーナツを買いました55周年記念のドーナツですポン・デ・宇治抹茶贅沢五重奏抹茶量、ミスド史上最大ということですわらび餅、抹茶クリーム、抹茶チョコなどケーキのような贅沢なドーナツです基本ポンデリングですからねwふんわりしていて美味しいですよ※ただし、こちらのドーナツは4/23注文受付終了しています受取は5月末まで可能でした他の新作もありますこちらは店頭にも並んでいますこちらも合わせて買いました祇園辻利とのコラボドーナツ
ミスドへ。祇園辻利コラボの茶色いヤツを買ってみた。\ジャジャジャーン/宇治ほうじ茶ほうじ茶チョコあずき宇治ほうじ茶づくし左がほうじ茶チョコあずき、右が宇治ほうじ茶づくし。宇治ほうじ茶づくしをいただく。ミスドのお皿に盛り付け、付属の黒みつをかける。うまっ!本格的に和風!前回食べた抹茶系のドーナツと比べると、より渋めの甘味。『ミスド♡祇園辻利コラボ×朝ドラ女優』お花見。そして、、、ミスドへ。祇園辻利とのコラボ開催中。以前のコラボでは菅田将暉さんが宣伝していたが、今回は話題の朝ド
THEBLOSSOMKYOTO宿泊記続きです♡↓チェックイン&ウェルカムドリンク編はコチラ↓『THEBLOSSOMKYOTO①チェックイン&ウェルカムドリンク編』京都・大阪旅続きです♡↓1泊目はクロスホテル京都↓『クロスホテル京都①チェックイン&サービス編』京都・大阪旅行記スタートです♡『京都・大阪旅行に行ってき…ameblo.jp地下一階に、ゲスト専用のラウンジと大浴場があります!まず、ドリンクコーナーは朝6時〜11時と、15時〜深夜1時まで、ということでかなり幅広い時
長男、昔からパズル好きなのですが、小学校にあがってからはどちらかというとナンパープレイスとかにハマっててあまりやってなかったジグソーパズル。こないだふと、「学童で、みんなでやってるよー」とか言うので、じゃあコロナも流行っててあんま外出できないし、ジグソーパズルやるか…となりました。で、ふと思ったのが、7歳って何ピースくらいが適切なんだ??ということ。難しすぎても、やらなくなりそうだしなー。で、たまたま家にあった300Pくらいのやつをやらせてみたら、、瞬殺!!!(笑)マジですぐに終
ミスドの祇園辻利の第2弾がもうすぐ発売!ということは今のはもうすぐ終了かな!?栗あずきが食べたーいってことで見に行ったけど、売り切れてたそりゃそうよね、20時に行ったやもん。でも、抹茶づくしはあと2個あった!やったポンデリングのプレーンもあった!これは娘用に購入夜買って、次の日の朝ご飯に時間が経ってるから生地がかたくなってるかなと思ったけど、ふわっと柔らかいすごー美味しい抹茶わらびもちとホイップもよく合うわぁ幸せな朝の時間をありがとう。
シャルロット(40.5)の裾上げを満足工房に出すため45Rへ濃と焦、2本出すつもりだったけど穿いてみると濃の方はロールアップで良いのでは?と、なり焦だけお願いしボタン付けで出してた裏毛のアウターを引き取りましたシルバーの可愛いナバッコちゃんのコンチョボタン↓裏はこうなってますカーブ︵で、針も通らないので満足工房にお願いしてました高瀬川沿いの桜も満開🌸風が吹くと少し散ってました花より団子の私🍡お目当ての春うらら🌸全身🌸上から🌸なんて美味しくて素敵なビジュ
関東地方、晴れておだやかな母の日でした。さて、母の日のカミさんのリクエストで、この時期限定、ミスタードーナツの「祇園辻利」シリーズを買って来ました。緑のパッケージが物語る通り「宇治抹茶」がメインですが、今年は「茶色」が・・・これは、今年の第2弾、「宇治ほうじ茶ほうじ茶チョコあずき」。私は抹茶が苦手なのでこれをいただきました。ほうじ茶の香りはほんのりでしたが、サクサクのドーナツ生地にチョコフレー
宇治ほうじ茶ほうじ茶チョコあずきをtakeout祇園辻利のほうじ茶を練り込んだサクッとほどける食感のドーナツ生地にほうじ茶きな粉をまぶしあずきあんとほうじ茶フレークチョコをトッピングしたドーナツほうじ茶の香ばしさとチョコあずきがとても美味しくまたリピートしたいなと思ったドーナツでしたフレンチクルーラーのような生地で軽い口当たりがとても好感触祇園辻利京都宇治茶ほうじ茶古都かをり80gギフトプレゼントお土産楽天市場${EVENT_LABEL_01_
1860年創業の京都のお茶専門店「祇園辻利」さんが、京都駅に新しくオープンされたカフェに行ってきました。祇園辻利といえば、抹茶スイーツがあまりに有名ですが、新ブランドは茶葉から抽出する「お茶」を楽しむお店なんですって。「ぶぶる」先に聞いてなかったら、ここが祇園辻利のブランドとはわからないでしょうね。ここまで消すか?というくらい、本店の気配を消してます。グレーと黄色の、スタイリッシュ感を狙ったような店内も、祇園辻利とは印象が全く違います。もう一回言うけど、ここまで消すか?アオシバの
祇園辻利とミスドのコラボドーナツJR京都駅向かいのお店では京都に行くたびよく抹茶ジュースをいただく宇治茶とドーナツルイボスティーといただいた
「もう少し収入を増やしたい…」「自由に使えるお金がほしい…」そんな想いから始めたポイ活で月3万円の収益アップを実現しました!✅1件10分のスキマ時間で✅高単価案件でコツコツポイ活から卒業✅報酬を副業の教材代やコンサル代に→スキルアップ✅副業初心者だからこそポイ活実績作りにも最適ポイ活で稼ぐための無料マニュアル配布中です♪▼メアド入力だけで今すぐゲット!▼#PR無料ポイ活マニュアルをもらってみる3月26日から販売開始されたミスタードーナ
ミスドの「もっちりフルーツスティック」はまってます。マンゴー、クランベリー、オレンジのドライフルーツ入りで、今回買ったのはプレーンですがハニーとシナモンもあり、もっちりおいしいと書いてあるようにモチモチして美味しいですどの味も好きですミスド×祇園辻利コラボの「宇治抹茶栗あずき」も一緒に、栗あんとあずきあん入りで美味しかったです。2つもペロッと食べてしまった
今年の母の日は、楽天市場で抹茶チーズタルトを購入しました。これ、貯まった期間限定ポイントで買えたんだよん✌️ついでに送料対策で抹茶飴も。(さっそく子供たちが食べてた😆)【期間限定P5倍】京都宇治茶抹茶あめ40gお菓子お茶抹茶高級出産贈り物内祝いお返しお祝スイーツお取り寄せおしゃれ和風職場和菓子ギフトお供え粗供養香典返し御供祇園辻利楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}祇園辻利では前にクリスマスケーキ
衹園辻利さんとのコラボが気になり、ミスタードーナツさんへ第2弾は、ほうじ茶ですって〜どんな風にほうじ茶がドーナツになっているのか興味津々ですこちらの3種類を購入。右の「宇治抹茶づくし」(¥270、テイクアウト税込価格(以下同じ))は、第1弾で登場したドーナツ。第1弾の時もミスドさんには行っていたのだけど(ブログには書いてないですが…)、この宇治抹茶づくしは売り切れで買えなかったのです。もう終売かな、と思っていたので、今回出会えて嬉しい〜こんな感じで、パッケージに大事に納まってまし
体調は少し良くなってきました。でも部屋の室温が28℃・・エアコンの除湿機能使うと寒くなってくるし・・もう暑いのか寒いのか分からなくなってきました。とりあえず4月27日の私からー夕方6時に予約してました。6時前に入店。まずは生大に串揚げのなす、ホタテ、ウズラ卵、子持ちししゃも、アスパラのベーコン巻き、イトヨリ鯛をお願いしました。イトヨリ鯛は新作。美味しかったです。次は地酒の“喜楽長”にアジフライ変わりなくアジフライはさくふわで美味しかったです。次は地酒の“京山水”に鰹のたたき