ブログ記事497件
こんにちは松戸駅徒歩10分礒山久理ピアノ教室いそやまひさりです新緑の心地良さを感じながら楽しむYoutubeでのショパンコンクール予備予選の配信♫映像も音もさらに一段と美しくなった気がしています。テレビにつないだスピーカーでスキマ時間に聴く毎日です。~心奪われた中川優芽花さんの演奏~26日までに聴いた中ですが特に印象深かったのが中川優芽花さん。桁違いの上手さです。シューマン国際コンクール、クララ・ハスキル国際コンクールでの優勝時にお名前く
こんにちは松戸駅徒歩10分礒山久理ピアノ教室いそやまひさりです長いこと変えずにいたレッスン料を9月より改定することと致しました。値上げさせていただくことはより良いレッスンを続けていくために必要なことですし、これまでのレッスン料については長くおつきあいいただいてる生徒さんの中からは「先生、安すぎますよ!」とのお声もいただいていました。とはいえ値上げはやはり心苦しくもあることです。9月からの改定に際し、生徒保護者の皆様には7月の時点で既にお知らせしており、御理解頂いていることと思います
こんにちは松戸駅徒歩10分礒山久理ピアノ教室いそやまひさりです5月27日(月)山田和樹指揮モンテカルロフィルハーモニー管弦楽団を聴きました。一週間前の話になりますがベートーヴェン第3番ピアノコンチェルトのソリストは藤田真央。会場はサントリーホール。このコンサート、私にとっては色々と面白いことがありました。その一つがP席で聴いた音の聴こえ方。普通の客席では指揮者の背中を見、オケのメンバーの顔を見、ピアノの高音部の方向から見ながら演奏を聴きま
こんにちは松戸駅徒歩10分礒山久理ピアノ教室いそやまひさりです三月に入り、レッスンへのお問合せ、体験レッスンのお申し込みが続いています。ありがとうございます家にピアノが無くてもレッスンは受けられますか?ごめんなさいっ結論からお伝えすると楽器の用意が出来ない場合にはレッスンを受けていただくことは出来ません。せっかくご相談いただいても礒山久理ピアノ教室としては入会をお断りせざるを得ないです。ピアノに興味を持っているけど住宅事情からピアノが置けない
こんにちは松戸駅徒歩10分礒山久理ピアノ教室いそやまひさりですここはどうやって弾くのかなぁ小さい子にはまず問いかけてみますこれ↓バーナム「右手でちゅうぶらりん」5歳、6歳さん達からはけっこう色々なアイディアが出てきて面白いですソをのばした後ドドドと弾くソはのばさずにソドドドと弾くソは右手ドドドは左手を使って両手で弾くへーなるほどうんうん、そうかと子どものアイディアを認めながらヒントを出していきます。これ何音符?ぜんおんぷ何拍のばす?4拍そうだね、じゃあソは指
こんにちは松戸駅徒歩10分礒山久理ピアノ教室いそやまひさりですピアニストの辻井伸行さんの音色は独自の美しさがあるなぁといつも映像を拝見するたびに感じます。透明感、温かさ、明るさ、伸びやかさ・・・。勿論、耳のもつ感覚が並外れていらっしゃるのは容易に想像できることですが、それにしてもあの音色はいったいどこから生まれるのでしょう。やはり、タッチ・・・辻井さんの弾き方をよく見ていると全ての音と言っていいくらい、弾く瞬間に鍵盤に指を置いてから打鍵しています。視覚で確かめられない分、指で予め鍵盤
こんにちは松戸駅徒歩10分礒山久理ピアノ教室いそやまひさりですもう6月もおしまい。6歳の6月6日にお稽古ごとを始めるといいって言いますね。今月始められた方はグイグイ行けるうーん、でもイマドキあんまりそんなことは意識しないかな「さらう」にこめられた意味このフレーズは弾きにくいからよくさらわなきゃなかなかさらう時間がとれなくてよくおさらいなさいね3つ目は死後の世界の言い回しかしらんさらうという言葉、好きなんです。その理由の一番は私が最終的にお世話に
こんにちは松戸駅徒歩10分礒山久理ピアノ教室いそやまひさりですピアノ学習者にはお馴染み、バッハのインヴェンション。ニ声はひととおり終わりました、という方もこちらの読者さんには多いかと思います。大人になってから再び取り組んでいらっしゃる方も。ところで、「インヴェンション」って何?創意、着想、カンタービレ辞書的な意味は調べていただけばわかることなので、ここでは市田儀一郎さんの著書からバッハが記した表題の訳を引用。『クラヴィーア愛好者、とりわけ熱心に授業を望
こんにちは松戸駅徒歩10分礒山久理ピアノ教室いそやまひさりです大人の生徒さんとは随分長くお付き合いさせて頂く場合が多いです。長い方で20年以上・・の方が複数名。諸事情でレッスンは離れたけれどSNSなどで繋がりは継続し、プライベートな相談事を受けたり、楽しく食事に行ったりする関係の方達もおります。ありがたいことです、ほんとにざっくり言うと、ピアノに対する姿勢は勿論ですが、人としての相性みたいなものも案外レッスンへの継続に大きく影響するのかもしれないですね。普通のピアノ愛