ブログ記事4,053件
ゴリラ🦍住職はお墓改修工事の為霊供に行っているうちの寺でお骨をあずかる石屋さんはお骨をだしてくれ骨壷を綺麗に洗って持ってきてくれる…………お骨と一緒に寺に来てくれたのは施主の娘さんだ大黒さん大喜び!あらっ💓〇〇ちゃん!久しぶり❣️娘達と一緒にスポーツ少年団にいた大きくなった〜近くに住んでてもなかなか会えない…『お骨ちゃんとあずかりますね安心してくださいね』娘達の同世代がお寺に来てくれるようになった大黒さんますます頑張っちゃう❤️
今から霊供であるここに一家墓から今までの墓を移し(お嫁さんの実家)嫁に行った方の家が隣に新しく墓を建てるつまり姓が2つの墓が1つの外枠の中に建つゴリラ🦍『看板🪧移してくれ!』『これ重いんだよ!移動してくれれば頑張って埋まるけど!』石屋さんが移動してくれたそして………大黒さんの花壇に埋め込んだ😹水仙チューリップ🌷の球根が埋まってたここしか移す所が無かった手を真っ黒にして球根数個を他所に植え込む大黒さんの独り言〜涙
今日は大安✨!雨☔️が降る前に先師の墓の納骨&開眼供養である昨日石屋さんが来て大掃除してくれた8時には石屋さんが来てくれる9時にスタート大黒さんはいつもの服装に折五条、数珠📿を持つゴリラ🦍と2人である頑張りましょう!
おはようございます😊お知らせです!本日都合により16時半閉店とさせていただきます🙇🏻♀️"朝早くは雨が降っていましたが今は晴れて青空が広がっています☀️.°富士山雪増えました❄本日もみなさまの御来店をお待ちしております🍀*・#鉱石のすみか#パワーストーン#ブレスレット#原石#鉱石#鉱物#石屋さん#静岡県#富士宮市#パワーストーンショップ#パワーストーン販売#パワーストーンブレスレット#パワーストーンブレス#パワーストーン好き
満月🌕だけど雲がかかっています。龍🐲の顔みたいです‼️今日は、楽しみに医者に行き、家の設計図の診断を聞きました。そしたら医者が忙しくて見てられなかったそうです。まぁ!当たり前だよなぁ!!と思いました。なので、医者にゆっくりで良いです。とお話をしました。医者にお話をしたことは、お墓のお地蔵さんを新品にすることの報告家にある浅間様⛩️の折れた部分を石屋さんにボンドでくっつけた報告‼️それと新たに、裏山に狐様を祀ってある事を話をしたら、医者が教えてくれました。まずは、ちゃんと油揚げをお供
コロッケと二種類のたい焼きとちいかわのこんにゃくゼリーとラー油きくらげと茹で落花生と手作りお惣菜をいただきました😊たくさんありがとうございます🍀*・ちいかわのこんにゃくゼリー初めて知りました😍可愛い♥#鉱石のすみか#パワーストーン#ブレスレット#原石#鉱石#鉱物#石屋さん#静岡県#富士宮市#パワーストーンショップ#パワーストーン販売#パワーストーンブレスレット#パワーストーンブレス#パワーストーン好き#鉱石好き#鉱物好き
こんにちは(*ˊᵕˋ*)かずです♪ちょっとちょっと超可愛いアクセサリー作っちまったよ見てって*↟⍋*↟*↟⍋*↟*↟⍋*↟*↟⍋*↟*↟⍋*↟*↟⍋*↟*↟⍋*↟*↟⍋*↟*↟⍋*↟っとその前にサニーストーンさんって素敵な石屋さんでね✨凸凹母さんの素敵な石屋さん💎↓↓↓(👇°̀ꈊ°́)👇↓↓↓サニーストーンpoweredbyBASE天然石ともっと身近に、気軽に付き合えるように。そんな想いから始めた天然石のお店です。ブレスレットにするだけでなく、ポンとポケットに入れて一
ボスの昔からのお知り合いの方が今年の9月にオープンしたDELI&CAFEのお店でシェフをされています👨🍳DELI&CAFE“Cathyキャシー”静岡県富士宮市上井出3472-480544-54-267610時~17時ランチは11時~15時テラス席でお召し上がりいただけます🍴テイクアウトも🎵ボス😎のおすすめはシェフこだわりの無水カレー!玉ねぎやりんご🍎バナナの調和のとれた甘みとスパイスが香るシェフこだわりの一品。お水を1滴も使わずに丸一
こんにちは😊富士宮は晴れています☀️.°本日の石は“オパール”です!キラキラした宝石のイメージが強いオパールですが色々な種類があります✨水をつけるとラメのように光るブラックオパールの原石も😍本日もみなさまの御来店をお待ちしております🍀*・明日は定休日でお休みです☺️#鉱石のすみか#パワーストーン#ブレスレット#原石#鉱石#鉱物#石屋さん#静岡県#富士宮市#パワーストーンショップ#パワーストーン販売#パワーストーンブレスレット
裏に庭にひっそりと咲いている白菊綺麗だ〜この前、義理祖母が👵菊の花が咲いているからお墓に持って行ったら!!と言われて3日経ちました。なんとなく今日は、お墓行こう決めました。びっくり‼️顔を見たことないですが、義理の曾祖父の命日しかもびっくり‼️11月26日が命日だって‼️ご先祖様に感謝です。ありがとうございます。🙏3日前かな、義理祖母の親戚の石屋さんお地蔵さんを新しくするのにお墓まで来てくれました。私は、何でこんなに石塔が沢山あるんですか?と聞きました。石屋さんが、こ
スパイニーオイスターシェルはインディアンジュエリーではよく使われる素材であるのですが、元はどんな貝なのかはあまり知られていないかと思います。オイスターシェルなのでつまりは牡蠣、という事になります。しかし、日本の美味しい牡蠣とは違いスパイニーオイスターシェルは食べられない牡蠣なのです。そして、実にとげとげしいので、石屋さんとのパイプがない漁師さんからは大変嫌われているのです。この貝の色のある部分(オレンジ、紫、赤)をカボションにしてジュエリーにセットされます。写真でも分かりますがトゲや白
さとりっちです。前のブログです。龍さんの2回目の講座は、『クリアリング(浄化)』でした。そのワークの時に、クリスタルが見えるんですよね。第1チャクラから、第8チャクラまでのエネルギーを流していく中で、そのクリスタルが、さまざまな色に変わり、天から光が降り注いできたり、クリスタルから、光が放たれたり。それを見ている私は、とても楽しくて、仕方がなかったんです!話しは少し変わりますが、この講座が終わったら、映画を見に行こうと,思っていました。君たちはどう