ブログ記事772件
ハルニレテラスの駐車場に車を駐車したまま、歩いて『石の教会内村鑑三記念堂』に。意外と坂道でゼーハーゼーハーしながら向かいました。この日は“大安”の為、挙式をされていらっしゃる方も多かったようです。※友人撮影ということは、中の見学はできないんだろうなと思っていたら、合間に見学にさせてもらえるようです。いたるところに石が敷き詰められたり積み上げられて作られた石の教会は、自然と共存するオーガニック建築として高い評価を得ています。石の教会へ至る道も、雰囲気があって素敵✨✨香川県豊島にある
Hola~!お付き合い半年でひとまわり年下彼氏くんにプロポーズしてもらい、絶賛結婚式準備中の青山ことりです前回の続きです交通費一部負担&フルコース(ハーフ?)試食に盛り上がり、軽井沢の見学を決めたわたしたち何より石の教会が超素敵で憧れてたので、行く前から「もうココでいいじゃん!」ってくらいのテンションでした最初は「ついでに軽井沢も観光しちゃおー!」と調子にのりつつ問い合わせをするも、ブライダルフェア以外には寄らないスケジュールじゃないと交通費は出ないとのこと…まあ、当たり前か…他の式
今回は結婚式の話です。新婚旅行のときと同じで筆の進みが遅いですが、誰かの参考になれば幸いです。私たちが披露宴を行なったのはゲイブルハウスです。公式ホームページはこちらから公式ホームページより:リビング、ダイニング、テラス、オープンキッチンの4つの空間を使ったおもてなし重視のパーティが叶う会場です。席次や進行も規定のものがなく、おふたりらしい演出でパーティが進行します。オープンキッチンでは、会場専属の専任シェフが終始腕を振るい、会場のどこにいても出来立てのお料理をベストタイミングで楽し
こんばんは。satomiです。フィンランド旅の続きです……が!日本、暑いですね😵💦夏の暑い感じ嫌いじゃないけどさすがに湿度の高い東京の夏☀️とろけます🥵みなさま体調管理はお気をつけて…!って、そんな例えば今日フィンランド🇫🇮ヘルシンキは、というと…19〜21℃なんて過ごしやすそうな気温‼️さすが北欧…まるで春の陽気で最高ですね。あ〜行きたい!夏の避暑地には北欧もアリですね♡思いを馳せつつフィンランド一人旅🇫🇮市場のあとは観ておきたい観光地としてピックしてい
DEARDRESSさんは自由が丘にあるドレスサロンでなんと77,000円でレンタルできてしまいますサロンはアパートの1室でご婦人がお一人で経営されているようでした。なので、完全予約制で1対1で対応してくださいます。・ブライダルインナーの貸出はしていないということで、ストラップレスブラで伺いました。・2着まで無料で試着可能。3着目からは試着料3,000円が発生。ネットで見る限りプリンセスラインやAラインのドレスが多く、私はマーメイドで探していたので、こちらでは試着は予定し
旅日記軽井沢〜草津〜万座へとっても素敵でしあわせな旅〜✨軽井沢高原教会と並びにある〜石の教会内村鑑三記念堂〜中に入るととてもステキな空間祝福に満ちている万平ホテルでランチ美味しかった〜✨✨ありがとう魂の友よ〜霧の鬼押出し園幻想的〜浅間山の北斜面に広がる溶岩天明3年(1783)の大噴火の溶岩流が固まった巨石奇石迫力と地球の息吹を感じる草津の湯畑(ゆばたけ)風情ある街並みが素敵草津温泉の源泉は高温のため、木製の湯桶(ゆとう)に通して
さあ出かけたところは石の教会?明治・大正期のキリスト教指導者内村鑑三・の顕彰を目的として建てられた教会で、地上は礼拝堂、地下には内村鑑三記念堂となっている。石とガラスの異なるアーチが重なり合う独特のフォルムは、アメリカ人建築家ケンドリック・ケロッグの手によるもの石は男性で、ガラスは女性を象徴しているとされる。エクシブのある御代田駅は不便私達年寄りにはエスカレーターもエレベーターもないので階段上った
安定期に入ってから2週間が過ぎ、彼から何も話がなかったので私から「親への報告どうする?結婚式あげるなら11月中旬までじゃないと9ヶ月に入っちゃうから早めに決めたいんだけど、スケジュール感としてはどう考えている?」と思い切って聞きました!本当はあちらからプロポーズしてくれて、それから話進めたかったけど、気配がなかったので・・・・彼が1週間ほどの出張に出ていたので、本当は直接話したかったけどLINEにて。。そこでのやり取りで、式場だけは裏で今のうちから色々進めて行った方
花嫁の皆様、花嫁のママさま、花嫁の猫ちゃんたち着々と、秋の花嫁さんのウェディングドレスが出来上がってきております。コアフ、リングピロー、その他もろもろ、お支度の準備をせねば!!!来週は、ブラネおばさんのコーディネートしているパリ挙式があります。たぶん、どこのエージェントさんよりも、お値段以上の価値があるはず。そう、お値段以上のニトリだわ~!!!さてさて、軽井沢の星のリゾート石の教会内村鑑三記念堂内村鑑三について、ブラネおばさんが知っている限り、説明いたします。本を持
まだ中では結婚式の最中だとか静かに案内のお姉さんについて行きましたこれは椅子ですね森の中歩きます季節を呼吸する『生きている建築』設計者は現代を代表するオーガニック建築家ケンドリック・ケロッグこの地を自らの足で徹底的に歩き、土地そのものからインスピレーションをうけ軽井沢の四季や内村鑑三の思想と深く響きあう、独創的な建築を形にしたそうです樹の向こうにうっすらと見えるかな?軽井沢の石を積み上げているそ
しやれたお店がいっぱいです模様はアップリケとても凝った素敵なコートでした。。。。でもねお姉さんの方が似合ってるかも。私達はここへ10月の終わりに来ましたがとても大渋滞する場所なんですって!!!空いていてラッキ~~♪おっと…そのあとにアウトレット寄ってみました7期目となる今回の増床工事により、約26万㎡の広大な敷地を活かし、ニューウエスト「芝