ブログ記事136件
石垣島の川平湾にも行ってきた。曇りなのにこの絶景。最近「ガォー」ってやる。グラスボートも乗って、まんまと楽しんでくれて海亀もいた。もう最終日なんてつらい。前日は8:00着で食べられなかったとうふの比嘉。7:15着でようやく食べられた。で、石垣島を後にしました。すんげぇイイとこだね。オニササの知念商会で朝食買った日は、現地の人が「コレ美味しいよ、コレも食べてみてー」って教えてくれたり。石垣島も竹富島も良かった。でも家族旅行で日常より子どもと楽しく過ごせたのが1番良かった。
小3、小1を連れて行った、石垣島旅行記です。4日目朝ごはんです。案内されたテーブルが昨日のライブステージの目の前でした台風も過ぎてやーっと、天気が良くなりましたアートホテルをチェックアウトする前に、フサキで食べるお昼ごはんを買いに、知念商会へ行きました。アートホテルから歩いて10分ちょっとでした。オニササを人数分購入。おにぎりとササミフライをビニール袋の中に入れて、ギュっとして食べますマヨネーズは20円で別料金でした。2つ購入。オニササだけじゃ足りないので、惣
よく食べた石垣旅行。旅行記がすっかり止まってましたが、これから石垣島に行くという方から数名DMもらったので、興味ある方だけどうぞ♡そんな中でも、石垣島に行ったら、石垣牛よりも八重そばよりも食べてほしいのが、知念商会のオニササ!!私、人生で食べたB級フードで断トツ1番かも!写真を撮ってなかったのが不覚すぎるが、こういうのん。そもそもオニササとは何ぞやと、私も知らなかったのですが、おにぎりとササミフライの間にソースやマヨネーズをつけて一緒に食べるもの。
石垣島1泊目に泊まったのはコンフォートホテル石垣島お部屋は青を基調としていて清潔でさわやか〜実はやふぁやふぁ後のシェイクのときから私のスマホは充電切れちゃってこのお部屋の写真もIちゃんに撮ってもらったまだオープンから3年なのでキレイだし市街地からは離れているけれどタクシーも2人で乗って帰るなら高くないし無料の朝食が付いているのも嬉しいポイントにんじんしりしりやタコライスもあって左上のは紅芋とシークワーサーのジャム右下のスムージーもおいしかった♡なんといってもお隣のAN
石垣島&西表島の旅その⑦石垣島グルメ✨フサキビーチリゾート✨(施設編)西表島から石垣島へ帰って来ました🛳️先ずは離島ターミナルで…楽しみにしていたマリヤシェイク🥤マンゴーソース🥭が人気みたいですがチョコ🍫をセレクトミルク🥛&チョコ🍫やっぱり美味しい〜✨知念商会✨知念商会ではアレを✨おにササ✨おにぎり🍙とササミフライ🍗をペタリと合わせますのりたまおにぎり🍙とささみフライを合体させてソースを掛けたソールフードこれが地元の方にも人気のメニューらしいですご