ブログ記事14,013件
矢沢永吉&浜田省吾&管理人時間よ止まれhttps://www.youtube.com/watch?v=hr-G4BdIBl0~ひき潮~矢沢永吉https://www.youtube.com/watch?v=npL2ckElevs&t=82s浜田省吾の最高の曲https://www.youtube.com/watch?v=9Y7kJjLGoII&t=46s浜田省吾https://www.youtube.com/watch?v=mFMZlgnkQ5s&t=1052s管理人
矢沢さんは滅多に【俳優・矢沢永吉】にならないが、その滅多にやらない俳優業で三浦春馬くんは子役時代、矢沢さんと共演してたよね。【雨に眠れ】だったかな?🤔それだけでも春馬くんの芸歴の長さ、地道に歩いてきた歴史、培われてきた表現力の源泉、土台の強さが分かる。https://t.co/WtFDvHMFfJ—如月裕美☆(ペンネーム)(@DU0uRXE0iG5DHgN)2022年6月24日確かに❗️しかもこんな大物と対等に渡り合う堂々とした演技春馬くんていつでも根性座ってるよね
矢沢永吉ヒストリーを振り返る、今日は何の日です。今日は6/231977/6/23TRAVELINGBUS'77CONCERTTOURPART-11977年1月4日~8月26日55回目松山市民会館1978/6/23GOLDRUSH'78CONCERTTOURPART-11978年3月20日~8月28日33回目土浦市民会館1979/6/23TheOneNightShow1979CONCERTTOUR1979年3月20日~12月25日45回目
おはようございます昨日はエンゼルスの試合が無くつまらねぇ~な~と思っていたらえ〜マジか〜よっしゃ~永ちゃんコールは出来なくてもタオルが投げれる思う存分楽しむぞ~その昔、初めてコンサートでタオル投げをしてくれた永ちゃんファンTHANKYOU〜でもさ〜7月2日の幕張メッセはまだタオルはアクセサリーでしか無いならばと着ていくシャツを吟味楽しいな〜探すといろいろ有ります笑腰が限界面白いtシャツ文字入りメンズおもしろ面白い服オリジナルおもしろグッズ
兄のいない世界で兄を想いながら日々何とか生きています時間が経てばと周りは言いますが私にはあまり関係ないようです時間が経てば経つほど想いは募るばかりですね。孫の顔が見たいと言っていた兄来月に兄の孫が産まれますそして8月にも産まれます兄に見せてあげたかった抱かせてあげたかったです兄の分まで私が兄の孫を大切にしたいと思います今年は矢沢永吉の50周年国立競技場でのライブ今年も兄を連れて行くことができます二日間ともチケット当選したのできっと兄も喜ぶはずです亡き兄にはこんな
こんばんは〜今日も雨は降らず‥そして天気予報を見たらビックリこの梅雨真っ盛りの時期に10日間も晴れ予報です梅雨明け?しかも連日猛暑って‥本格的な夏がちょっと怖いわ***今日の晩酌は、多肉とYouTubeで楽しんでみました部屋に『虹の玉』を持ち込んで晩酌しながらお手入れ久しぶりに永ちゃんの『ADAY』を聴いた若い頃好きだった曲です続いて『サブウェイ特急』なんかも聴いて気分良く葉っぱを切っていたらとっても楽しくなってきて♪ほとんどカッ
矢沢カッコいいね♡LIVE行ってみたいなぁ♪Why?なぜに…生きているのか?Why?なぜに…Why?なぜに…歩き続ける?Why?なぜに…アリよアリさんよ何故に生きているの?
大腸のDrがやっぱ一番好きだわ〜一番長いと言うのもあるけど今日胃の話したら僕が予約するから早く受けた方がいいからと来週早々にやる事に…やはりスキルスが胃管ガンの時にあったから五年と言えど検査はしたほうがいいと言ってくれて…食道のDrはカルテ上の付き合いしかないから優しいけど…ピンと来ないと言うか…Drも色々いるからね父親の担当医なんてビックリするくらい適当だよ〜突っ込んでこの前やったんだけど答えられないから逃げた話方でだから頭来てさ僕は腎臓医だからだって関係ない
「なるか?小田和正通算11作目首位&アルバム首位獲得最年長記録更新。」S9645・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGENF◇更新履歴V1.0:2022.6.22初稿■なるか?小田和正通算11作目首位&アルバム首位獲得最年長記録更新。今日の夕方には一般にもランキングが発表されますが、今の段階でヤフートピックスに取り上げられないところをみると逃したか。デイリーチャートの推移は
6月24日金曜日プレミアムフライデー上半期最後の金曜日どうにも止まらないまずはいつもの映像音楽ソフト、週間ランキングからスタートしていきましょう。まあ、比較的今週は、先週に続いて分裂結果どのアーティストが結果を作ったのか、まさかの結末にも注目だよ、では、見ていくことにするかDVDは、先週に続き、矢沢永吉がこの部門の首位を獲得するが、2部門合わせたミュージックランキング1位獲得とは至らず、Snow2位、なにわ3位と回復、BTSは、4位、7位とまだ初期の防弾少年団名義のある10位と三作品上
今週のEUTVは2019の矢沢フェスダイジェスト✧\(°∀°)//✧【EYTV】第1回矢沢フェス/ONENIGHTSHOW2019📺矢沢永吉のもとに豪華なアーティストが集った2019年。幕張メッセで行われた記念すべき第1回矢沢フェス。そのダイジェスト映像を期間限定で公開‼️https://t.co/KOqwevVppYそして7/2(土)・7/3(日)第2回が間も無く開催!#矢沢フェス#幕張メッセpic.twitter.com/q6jjah0bqG—矢沢永吉
おはようモーニング今朝の振り返り記事はこちらでしたあ、エムアップかぁ過去何度もトレードしている銘柄です、3661エムアップアーティストのファンクラブサイトの運営をしていますスマホ持っていないから、使い方わからないから・・と言っていたらコンサートにも行けないご時世になってきています電子チケットやeコマース、キャラクターや音楽等のコンテンツ配信を行う同社は、22.3期も会員数が増加中。約2年前に我らが永ちゃんがオール電子チケットにしました。(転売防止につい
雨に眠れ。(2000年)春馬くんと雨で色々検索するなか見つけました。。先輩方はもうご存知と思いますが。。永ちゃんと共演していたとは。永ちゃんのコンサートに行ったの丁度この頃だったなぁ。。。事情があり、永ちゃんに誘拐される役の春馬くん。セリフは少ないけど表情での表現がやっぱり凄いと思う。監禁場所でのシーン。圭太くん、圭太くん。圭太を揺り起こす静雄。驚く圭太。怖がらなくていい
中居正広&安住アナ総合司会『音楽の日』7・16放送決定初登場の矢沢永吉、NiziUら第1弾16組発表ニュース|2011年から始まり、12年目を迎えるTBS系音楽特番『音楽の日2022』が、7月16日に8時間(後2:00〜9:54)にわたって生放送されることが決定し、出演アーティスト第1弾16組が発表となった。総合司会は12年連続で中居正広と安住紳一郎アナウンサーが務める。今年デビュー50周年を迎える矢沢永吉が、『音楽の日』初登場が決定。TBSの音楽番…www.oricon.co.jp
京都公演お疲れ様でした。1日目のカバー曲、岡崎体育さんのエクレアでしたかー素敵だったって~イイなぁ...にしても、みなさんのストーリー面白いんですけどamiさんストーリーそして京都も凄いんですけど~Taabowさんストーリーフォームローラーっていう名前、初めて知りました。みなさんの後ろ姿戦士みたいでカッコイイ!!!shingoさんストーリー大知さんもコロナ対策しながらのリハお疲れ様です。マスクしながらなんてさぞ暑いですよね~なのになのに...見ちゃう、大知さんの目。
お久しぶりです(*ˊᵕˋ*)੭ੈKooのブログ転載から1ヶ月・・・我が家ではバタバタといろんなことがありましたまず、宣言通りゴボのスーツを買いに行きました通勤スーツ➕礼服も揃えまして・・・いやはや、給料1ヶ月分が飛んでゆきました仕方ねぇ・・・そうや、これはお祝いやからなめでてぇやないかいな、いっちゃんお昼寝ちう。偶然の同じポーズその後ゴボはいくつかの卒業旅行に忙しくバイトで貯めた小遣いをじゃんじゃん放出しておりました「なぁ、お母さん。やっぱ3
地球音楽ライブラリー&LIVEDECADE他ツアーのセットリストリンク集(アメンバー限定)6/24【EYTV】第1回矢沢フェス/ONENIGHTSHOW20196/21スポーツニッポン3ヶ月連載企画「YAZAWA'SMAXIM」第2弾❗6/17【EYTV】Youtube公開2003年東京ディズニーシー#矢沢永吉サプライズ出演6/16RollingStoneJapan6/15DM改装、ローソン、築地by常連のお姉さんセブンイレブンの矢
アップグレード当選しましたぁシンさんありがとうございます。ツアー最終日PSSで永ちゃんを観られるのは本当嬉しいデスそして昨日スポニチで三ヶ月に渡っての連載が始まりました。矢沢効果なのか近所のコンビニには一部だけ残ってましてギリギリ購入長年耳にしてる矢沢語録ですけど、やっぱり改めて読むと歴史感じます今月3日に長女の住む兵庫県へ行きました。関空から移動乗り換えで阪急電鉄大阪梅田駅へ向かうと発車時刻ギリギリで乗車したのですけどALLTIMEBESTの告知ポスターが有
矢沢永吉ヒストリーを振り返る、今日は何の日です。今日は6/21。19776/21TRAVELINGBUS'77CONCERTTOURPART-11977年1月4日~8月26日53回目徳島市立文化センター1987/6/21ROCK'N'ROLLKNIGHITEIKICHIYAZAWACONCERTTOUR'871987年5月22日~7月30日22回目岩手県民会館1993/6/21ComeOn!EIKICHIYAZAWACONCERTTOUR
皆様、こんにちは美しすぎるトランペッターの西崎佳代子ですいよいよ来週29日から始まります〜『美しすぎるトランペッター西崎佳代子デビュー10周年記念&BirthdayConcertTour』東京公演6月29日㈬目黒ブルースアレイ19時開演6800円7月13日㈬大阪公演京橋ベロニカ19時開演6800円7月14日㈭名古屋公演ストリングスホテル名古屋18時45分開演Pf小野塚晃さんB納浩一さんDs鶴谷智生さん私の2枚のアルバムはもちろん渡辺貞夫の専
こんばんは~なんとー!?!?CDTVで今年の「音楽の日」の出演超ビックアーティスト発表っていうから、待ってたら矢沢の永ちゃん!確かにビックアーティストやわ。BankBandの曲流れてるから期待したけど、これはこれで楽しみー小田和正さんも夏フェス(モンバス)出るし、まだまだ70代も頑張るね~!20年後ミスチルのライブ行くためには、自分も元気でいなければなので(20年後は60代か…)この暑さでバテてる場合じゃないわ~いつかの晩ごはんチキンステーキ・サラダ・オニオンスー
TBSの大型音楽特番「音楽の日2022」が、7月16日(土)よる7時から4時間にわたって生放送されることが決定しました。「音楽の日」は、東日本大震災の発生した2011年に「歌の力を集結して日本中に届けよう」と、音楽でもジャンルや国境を越えて一つになり、歌の力で日本を元気づけることができればという思いで始まった番組。12回目となる今年のテーマは「メッセージ~届けたい歌~」。アーティストによる“歌のチカラ”で日本中に「元気」と「勇気」を届けます。総合司会は番組開始から続
矢沢永吉ヒストリーを振り返る、今日は何の日です。今日は6/221977/6/22TRAVELINGBUS'77CONCERTTOURPART-11977年1月4日~8月26日54回目高知県民体育館1979/6/22TheOneNightShow1979CONCERTTOUR1979年3月20日~12月25日44回目八千代市民会館1980/6/22THEROCKCONCERTTOUR'801980年6月2日~10月31日9回目石巻市民会
A1c·····糖尿病患者が、検査の度に一喜一憂する数値である。血糖値は直前に食べたモノによって数値が大きく変わってくるが、A1cは2ヶ月間の血糖コントロールを反映する数値なので、血糖値が高い状態が続けばA1cの数値も高く、血糖値が低い状態が続けばA1cの数値も低くなるのである。要するに、運動や糖質制限をサボっていると、テキメンに数字として反映されてしまう、悪魔の様な数値なのだ。(笑)病院にかかり始めた当初は、A1cが9.6と高かった&すい臓を休ませる為にインスリンを打たねばならなかったの
SnowManメンバーがパーソナリティを務めるラジオ『不二家presentsSnowManの素のまんま』(文化放送)。6月23日の放送回には渡辺翔太とラウールが出演した。オープニング早々に、渡辺から「大丈夫ですか?もう、口の中に……ちょっと危なかったよね。何食べてたの?この収録を始める数十秒前まで、すっごいモチモチのパンみたいなの食べてたけど」と注意されたラウール。「最近、夜ご飯早い人だから。今、夜ご飯食べてた」「やばっ。(もう)消化してるわ」とマイペースに
距離は離れておりますけど見易い小川さんが私達を発見の写メ見つかったと爆笑🤣LastChristmasEveが武道館音漏れで聴けたのでこの日Xmasに歌ってもらったは感激中盤今回チケット入手した長女が仕事でして前半過ぎても来なく気になって席を離れ電話📞すると今電車🚃で向かってると駅から走っておいでと何とかメンバー紹介の時に会場入り出来ました本編ラストPUREGOLD時永ちゃん感極まって歌えなくなり涙堪えて歌う姿にきっとお仲間が居なかったら号泣してました😭ツアー終わりましたの
こんばんは土曜日に幕張メッセまで永ちゃんのライブを観てきました海浜幕張から歩きまーす遠い〜2時間かかりました。帰りは3時間近く…でも、生矢沢が見れたので満足ですグッズを買う為早めに家を出ましたが並んでた前の男がちんたらちんたらしていた為に、買おうとした時に「1番売り切れでーす!」…限定タオルがぁぁぁ並んだとこを間違えたー隣はすいすい進んでるのに前の男は袋に入れろだのまだ何を買おうか迷ってる感じだしイライラ…やっと会計が終わってもまた、追加で買ってる
矢沢永吉ヒストリーを振り返る、今日は何の日です。今日は6/20。1977/6/20TRAVELINGBUS'77CONCERTTOURPART-11977年1月4日~8月26日52回目高松市民会館1979/6/20TheOneNightShow1979CONCERTTOUR1979年3月20日~12月25日43回目石川厚生年金会館1987/6/20ROCK'N'ROLLKNIGHITEIKICHIYAZAWACONCERTTOUR'87
昨日、永ちゃんの公式ラインから発表があった。今年の国立競技場のライブから、タオル投げ解禁!!マスクは着用で声援等はまだ禁止やけど、タオルが投げれるのは嬉しいわ。タオル投げる時って、会場が一体になる瞬間みたいな感じで大好きやね。まぁ全会場同じやったと思うけど、去年の広島での写真。こんな注意書きがあった。前もって知ってたけど、改めて禁止やねんなぁって実感したわ。せやけど今年は、タオル投げOK!今年はこのタオル投げるでぇ~。ちなみにこれ、ライブ専用のタオルで、30数年前に初めて行った
今日は何の日。1985/6/25発売TAKEITTIME/あ・い・つTAKEITTIME矢沢永吉(YouTubeはすぐに削除されるので検索結果にリンクしてます。)矢沢永吉の作品の中で一番好きなPVです。1985年「YOKOHAMA二十才まえ」2曲目に収録されている曲。渋谷ライブインで撮影されました。AndrewGold(key,g,dr,cho)MitchellFroom(syn)BobGlaub(b)MikeBotts(dr)MichaelLan