ブログ記事1,000件
2015年4月19日、全東・矢切の渡し撮影会での画像です。モデルは與語愛加さんです。
我が家の平和を維持する、ワイフサーチャージこれは、大型イベントだけでなく、日々の地道な積み重ねも重要です。※ワイフサーチャージの件『近鉄【愛のシマカン】志摩観光ホテル✴賢島✈JAL✴伊勢志摩サミット✴高橋忠之✡ワイフサーチャージ』2025年、新年となり、昨年までの、ワイフサーチャージは、オールクリア。。。※サーチャージは1年単位です(笑)いろいろ頑張りましたが、※前回のお話し『【勝…ameblo.jpなので、先日の休日は、「どこかお出かけしよう」と奥さんが言うので、
現在ステーキ工房シェーヌでは新型コロナウイルスの感染防止対策として、前日までの完全予約制とし、カウンター1組テーブル2組最大10名様までの入店人数制限を、当面の間実施いたします。また神奈川県からの時短営業要請を受け、当面の間、酒類の提供は20時までとし、営業時間を21時までとさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご理解のほどお願い申し上げます。さて!どーでもいい話ですが。。。昨日!ふと気になることがありました!「あれ?矢切の渡しっ
「矢切の渡し」は地味ですいつも通りの江戸川の風景です。しばらく南に進むと、あの唄で有名な「矢切の渡し」があります。こちら側に渡し舟はいませんでした。階段を上った先には、葛飾柴又寅さん記念館と山田洋次ミュージアムがありますが、毎度のことなので入場はしません。さらに葛飾区山本亭の建築物や庭園も素通りします。多分毎年歩いています。この周辺のウォーキングはなくなることはないでしょう。(撮影:2023.9.17)
キミはバロックのような人だそうおっしゃる殿方が居て烏の濡れ羽色のような髪と漆黒の瞳の美女が居てほんの3〜40年前はそんなポエムが許された時代(バロック若尾文子さん大好き♡)だから女性が美しかったのかあの時代の女優さんのなんとも艶やかな色香にはいくら時代が進化したとしても進化ばかりが全てではないとその佇まいで静かに語りかけてくださっているような(京マチ子さんマーロンブランドとも噂に)さてなぜか新珠三千代さん愛が止まりません若
先日柴又へ暇つぶしに行ってみました。もちろん一番の目的はフーテンの寅さんを見ることですがランチも次の楽しみです。柴又ランチでググってみるとこのお店がヒット!早速入ってみましたよ~(^。^)大和家住所:東京都葛飾区柴又7丁目7風情のある店構えですよね~∑d(d´∀`*)グッ!店頭で揚げるところを見せていました(^_^)ここで入ろうとしたら『並んでください!』と店員さん。見ると外でお店を眺めているカップルがいてそれが列だったみたい。しかもその後ろに並ぶと今度は『揚げている前に!』
今《映画男はつらいよシリーズ》50作目「男はつらいよ50お帰り寅さん」やってますよね。寅さんを映画館で見たことは記憶にないわんたママ。でも今回ばかりはちと気になる、何でだろ。東京オリンピックも然り。。。日本人が皆未来に希望を持っていた前回の東京オリンピックの再燃となるのかなあ、、そんな観点から盛り上がりに関心があるんです。令和2年は我が身を振り返る年なのか…さてさて、寅さんです。そう、映画を観ようかなあ、なんて考えた時に寅さんゆかりの地【柴又】が気になりはじめたんです。高校2年生の時
東京は、梅雨入り11日目だけど、ここ3日はどんよりした肌寒い、ムシムシする日々でした。もんもんとする気分を吹き飛ばすべく、「男はつらいよ」(1969~1995)48作(映画シリーズ最多・ギネスレコード)の舞台となった柴又を歩き、対岸の千葉県松戸まで「矢切の渡し」を渡し船で、渡ってきましたっ!西暦721年から「嶋俣(しままた)」42戸370人が暮していた記録があります。1629年創建の日蓮宗経栄山題経寺(柴又帝釈天)の門前町として知られ、1932(昭和7)年に東京に併合されま
満天笑顔でおはようございます🤗❣️5月になりましたね♪今月も元気に楽しく宜しくお願い致します🙋♂️ゴールデンウィークも後半が始まりますが…今年は何処も行かないという方が多いようです☝️☺️私も今年は仕事の合間に近場を堪能しようと思います♪早速一昨日松戸市民なのに…一度も乗った事がない「矢切の渡し」に初乗船し🚢三分間ほどの船旅を満喫しました😂そして…東京側へ上陸し柴又帝釈天へお参りした後🙏いつも立ち仕事でお疲れの辰兄へご挨拶に伺いました〜😂辰兄
ディアです。柴又帝釈天の近くには「矢切の渡し」があるよ。犬も乗れるんだって~江戸川河川敷に、手作り感満載の船着き場があるよ片道の料金は大人200円小型犬は乗船可。無料だよ「連れて~逃げてよ~♪」じゃなくて犬は「連れて~行ってよ~♪」だよねこれが渡し船か~抱っこで乗れてご機嫌!!松戸市側に到着船頭さんが経営している売店があるよ看板犬のくまちゃん佐良直美さんの「わんニャン俱楽部」っていうTV番組にでてたよね~YouTube