ブログ記事11,541件
そろそろ七五三の時期スタジオアリスで良いかな?着物レンタルして神社行って。まだ4歳だけど七五三はやってあげたい。キリスト教のはやったけれどちゃんとね。別にママと2人でも良いかな?って思えてきたし。スタジオアリスに行って説明聞いてこよー^_^前向きにね。
七五三キャンペーンは、12月14日まで。いよいよ後、二週間で終了となります。キャンペーン期間中に撮影いただくと七五三Aプランの方なら、2,000円の割引クーポン七五三B・Cプランの方なら、2,500円の割引クーポン七五三Dプランの方なら、4,000円の割引クーポン七五三E・Fプランの方なら、5,000円の割引クーポンを進呈いたします。まだ間に合います!!!ご予約がお済みでない方は、お急ぎくださいませ!■2023七五三アニバーサリーPHOTOキャンペーン■キャンペーン期
卒業式の予約お申込み、お問合せは2月末日で一旦締め切ります。ご検討中の方はお早目にお問合せください。出張メイクアップ、ヘアセット、着付けのお問い合わせ↓https://www.beaute-de-tokyo.com/party出張メイクアップ、ヘアセット、着付けのお見積り↓お見積り受付フォーム【土日祝日】[お見積り受付フォーム【土日祝日】]こちらは結婚式へご参列、七五三、お宮参り、卒入学式、結納、パーティー、式典へご出席のお客様専用「お見積り」
ふだんぎ着物・ライフハック研究家チャクラリストⓇのオオタアキコ(あっこ)です。blogをご覧いただきありがとうございます♪最近ブログでのご案内を忘れがちな…着物お出かけ会のご案内です♪12月の着物お出かけ会は…クリスマスちゃうんかい!と言われそうですが(笑)池田の台湾料理屋さんで忘年会です♪私「麻」とか「辣」とかがめっちゃ好きなんですよね♪胃はそれほど強くないんですけど~ご一緒してくださる方、募集いたします♪着物やと、お腹苦しく
昨日は、日本文化を取り入れ、装丁家として活動するフランス人女性を紹介しました。『日仏の融合:装丁家の紹介』今回は、日本文化を取り入れ、アルバムや手帳などの文房具を製作しているフランス人女性を紹介します。文房具は、フランス語でpapeterie(パペトリー)と言い…ameblo.jp今日は、日本人の感性とアイデアでフランスに挑んでいる女性について。trompe-l'œil(トロンプルイユ)という言葉を聞いたことはありますか?trompeは、tromper「だます」l'œ
新企画、継続します。鎌ケ谷駅前店パークサイドピンク店両店舗で承れます。七五三のお問い合わせですごく多いのが撮影後、着物着たままお参りに行きたい!着物着たままお出かけプランはじめます。着物着たままおでかけプラン注意事項がたくさんあるのでまずはご確認お願いします※事前予約お願いします※撮影無しで着物のみのご予約は不可です※撮影と別日のご予約は不可です※どちらの店舗でも可能です※当日雨の場合は不可とさせてください(これすごくごめんなさい)※お戻り
【笹柄も描き方によって着る時期が変わります】笹は冬でも緑を失わないことから、特に冬の季節感を表した柄なんですよ。今回のお着物は、手描き京友禅の付け下げです。◆デザイン化された柄(通年)白で描かれた笹に所々染色された海老茶色の笹が柔らかさ、そして上品さを表現されています。デザイン化されている柄は、通年着ていただけますよ。染匠市川さんのお着物染匠市川株式会社JustanotherWordPresssitewww.sensyou-ichikawa.comこの素敵な着物がレン
来年、2024年3月3日、新世界で新しい形のイベントが開催されます。3月3日といえば『ひなまつり』です。新世界で初となる『ひなまつり』イベント、『新世界なにわの音雛祭』が決まりました。以前より新世界で音楽フェスを開催した実績がある『SMP(スマイルミュージックプロジェクト)実行委員会』、それに新世界町会連合会が主催する音楽フェスで、『ひなまつり』をコンセプトに、出演者は基本的に女性のシンガー、アイドル、ダンサー、バンドで開催します。年に一度のひなまつりを盛り上げる為、通天閣付近の野外ス
12月とは思えない暖かい日が続いている上京区です。先日、二条のVIVIの大垣書店に用事があり入ると大きなツリーが飾ってありました。クリスマスがやってくる?あまり温かいのでピンとこない???私はゆっくりとテレビを見る時間は無いのですが昼食前のキューピー3分間クッキングと1時過ぎのDAIGOの台所の料理番組は大好きなんで、家にいる時は見ます。先日は京都の大原ちずるさんが先生でした。チキンクリームシチューでした。当家は6人ですのでなんでも
西宮甲子園きものsalonすずめ屋の店主みたにです。明けまして、おめでとうございます。本年も、どうぞ、宜しくお願いいたします。2年前からご予約いただいている2023年成人式も、いよいよです。昨年末でしたが、お2人のお嬢様の前撮りのお支度をさせていただきました。振袖-20紺碧をレンタルいただいたお嬢様。ここのところ青系の振袖が人気です!ヘアスタイルは流行りのシニヨンですが、トップはルーズでなく、綺麗に整えたスタイルをご希望でした。両サイドは編み込みの網目を強調して。こち
奈良長谷寺きものレンタル👘&Hasederacafe🍵〜長谷寺カフェ〜.秋晴れ🍁お詣り日和です😊.ゆっくり長谷寺でお過ごしください✨.着物レンタル撮影プラン📷土日ご予約受付中Wakanastyle+迄ご連絡ください😊#長谷寺#奈良長谷寺#着物レンタル#奈良長谷寺きものレンタル#長谷寺カフェ#Hasederacafe#お寺カフェ#西国三十三所#奈良観光#hasedera#hase#wakanastyleplus
今日の上京区は曇り空でお昼からは雨が降ってきました。午前中、御所の横を走りました。顔見世興行が始まりますと今年もあと一か月だなと思います。今朝の京都新聞に花街の芸舞妓さんが載っています。団十郎さん・新之助さんのまねきのかんざしを挿しておられるのは上京区生まれの舞妓さん・佳つ秀さんです。知り合いの方のお嬢さんです。可愛いい昨日は娘の結婚記念日でした。毎年、毎年お婿さんはケーキを買って帰ってきます。昨夜は昨年は
結婚式招待👰♀️💒🤵♂️ご参加のお客様です^-^訪問着着付けしヘアセット致しました💕着物を着て結婚式参加するの羨ましいです!私も今年こそは着物着て👘お出掛けしたいものです着付けしてヘアセットしても¥5,200円ですよー(税別)(通常料金より)かなりお安いと思いますよーご気軽にお問い合わせ下さいませありがとうございました訪れて下さった皆様素敵な一日をお過ごしくださいませ💕LINE@登録者数5,700人突破ありがとうございます😊感謝感謝お問い合わ
今年度から18歳で成人年齢ということで、姉にちらほら着物レンタルのご案内が届くようになりました。職場に同い年の娘さんを持つ人がいて、その人に「チラシ、来てますよね。まだ早いなと捨ててます」と言ったら、「知り合いの着物屋さんに聞いたら、18歳の学年の子たちどんどん予約入ってるらしいよ。のんびりしてると気に入るのなくなるといけないから、そろそろ動き出した方がいいらしい」と返ってきました。何?今そんな時代なの?ラン活も年々早まってるみたいだし。私、受験もあるし、全然、大学1年の冬くらいで良
現在係争中で、当方の弁護士に迷惑がかかるため、今はまだ何も書けません。なのに、なぜ今、ブログを開設したのか?私がカササギ社員の手口を公開し始めると、この企業やこの業界に興味のある方しか見てくれないのではないか!と、思ったからです。※カササギとは=企業という笠(カサ)を着て、法スレスレの詐欺を働く者〈筆者命名〉。今まではスルーしていた詐欺事件が毎日のように目に止まり、耳に入ってくるようになりました。保険詐欺、投資詐欺、融資詐欺、給付金
昨日は七五三でした👘11時に仕上げてくださいと美容院予約したら8時半に来てください着いてむすこのお着替えが20分くらいで終わる💧ここから式終わる12時半までこれ着て耐えられるのか、、、ちょっと予約早すぎないか??グズったりすることを想定して早くしてるらしい。そこからむすめの支度先に髪の毛巻いてます〜ワカメおにぎり食べてますねーチョコスティックも食べてますねーこんなに食べるなんて珍しいです!ヘアセット終わってお着替えふざけてましたお着替え終わってメイクするよ
日曜日・暖かい上京区です。下の娘宅のガレージのところに花壇が作ってあります。娘は虫が怖いので一切植えたりは出来ません。バージョンにしようかと思いましたがクリスマスとお正月と一緒に植えてきました。大きな花壇なので足りなくなり、また買い求めに行きました。植え終わると暑いくらい昨夜はココの家で夕食をよばれました。お婿さんが旅行なので・・・!にら・豚肉の甘辛・ふわふわ卵🥚エビマヨひじきご飯5歳児は納豆もペロリ
おはようございます。けんたろうです。いつもブログ訪問ありがとうございます!初めましての方は、我が家はうどん県、家族4人、ミニピンのマロンと住んでます。一条工務店のセゾンで2013年に建てました。本日、お邪魔したんは10年以上前にもお世話になった善通寺にある末広さん貸衣装や、七五三、成人式など衣装を借りること出来ますが、結婚式格安で挙げれます〜✨そんなに沢山の人は呼ばへんし、お金の問題でどうしよか?なんて迷ってる方には結婚式が実現しやすくなってます!男の子の成人式の衣装です
名古屋アンティーク着物・セレクト着物レンタルのkimonoJubile〈キモノジュビレ〉です七五三7歳のアンティーク着物ご紹介です帯はボーダーかドットからお選びいただけます。新作入荷しました!〈7-W〉最大裄52㎝、最大着丈107㎝〈7-S〉最大裄52.5㎝、最大着丈105㎝〈7-T〉最大裄61㎝、最大着丈125㎝〈7-U〉最大裄60㎝、最大着丈144㎝※大きめです〈7-V〉最大裄53.5㎝、最大着丈117㎝現物はもう少し濃い紫みの色です〈7歳-C〉〈7歳-D〉
名古屋アンティーク着物・セレクト着物レンタルのkimonoJubile〈キモノジュビレ〉です👘お問合せの多い5歳前後の女の子におすすめのお着物のご紹介です【5-C】最大裄56cm最大着丈106cm【5-A】最大裄48cm最大着丈103cm【5-B】【7-E】最大裄56cm最大着丈107cm【7-H】最大裄51cm最大着丈109cm【7-N】最大裄54cm最大着丈113cm【3-Q】最大裄48cm最大着丈94cmレンタル(着付け込)¥27,000
着物でお仕事の方にご利用頂きやすい応援価格です周年・お誕生日のパーティや季節ごとのイベント時に是非ご利用下さいませ。お持込の着物の着付料金小紋・付下・訪問着1500円*変わり結び、重ね衿・比翼はそれぞれ+500円留袖2500円振袖4000円浴衣(男・女)1500円女袴3000円男着物2000円など。予約優先制で承っております。お電話にてご予約下さい。当日のご予約も歓
名古屋アンティーク着物・セレクト着物レンタルのkimonoJubile〈キモノジュビレ〉です1/2成人式・十三詣りにおすすめのアンティーク着物のご紹介です♡※135センチくらい〜158センチくらいまで大丈夫です〈10-A〉こちらの髪飾りはスタジオマニエでの撮影のみレンタル可能です〈10-B〉〈10-D〉〈10-E〉〈10-G〉裄59センチ(少し短めです)〈10-H〉【10-I】【10-L】〈10-M〉〈10-N〉〈10-O〉〈10歳1/2成人式&十三詣り
先日、成人式が終わったばかりですが、来年2024年の成人式のご予約受付中です!!着物レンタルをご希望のかたいらっしゃいましたら是非当店でレンタルしませんか?今年は2月と3月に岩見沢の赤れんがホールで展示会が開催されます!!かなりの枚数が来ますから、選ぶのが大変かもしれませんが、今時の素敵な着物もたくさんあります!当店で着物レンタルしていただくと、着付け大好き、先生と↓↓セット大好きな私↓の2人でお支度させていただきます!!前撮りもお手伝いさせていただきます!!先生の着付けは着崩
『無事に終わった七五三。長い長いストーリー』長かった七五三物語り(笑)始まりは1年前、7歳のお参りをする先輩ブロガーさんたちから情報収集🎵そして、のんびりとインスタからフリーのカメラマン📸さんを探してみ…ameblo.jp同じチビッコちゃんのママにも相談してみたんですが、聞いた3人のうち2人は早生まれちゃんで💦来年満年齢でやることにしたって💡なので、まだまだ背が伸びる可能性があるんですよね🎵うちは10月生まれなので、、、う〜〜〜ん正絹の良い着物👘を着るために来年にズラすのか、7歳のお
結婚式、入学式、卒業式、七五三などなど夜のお仕事以外の用途でも着付けのご利用お待ちしております。通常営業時間外も可能な限りお受けしておりますのでお気軽にお問い合わせくださいませ(時間外料金となります。)営業時間内にお電話にてお問合せお願いします。電話06-6484-7273(月~土15:00~19:30)お伺いすること・着付けご利用日・仕上がり希望時間・着物の種類(訪問着、黒留袖、振袖…など)・お持ち込み着物か当店レンタルか・お持ち込み日など(当日?前日や発
資格はもっておりませんが、写真スタジオで16年着付けしておりました。袴着付け着物着付け振り袖着付け婚礼、成人式、七五三、入学卒業母の日還暦お稽古カラオケなどお誕生日プレゼントやご年配の方のサプライズや、ご家族の記念にご年配のヘアメイクも得意です。着付けスペースにて格安料金にて行っております。女性に限ります河内長野市です。近場(車で15分以内)なら出張もさせていただいております。出張費2000円七五三、結婚式、卒業入学婚礼、成人式、パーテ
福岡県在住I様CASAD'ANGELA(カサ・デ・アンジェラ)での結婚式へご参列の為、ご宿泊の三井ガーデンホテル銀座プレミアへ出張【メイクアップ&ヘアセット&着付】のご依頼と【レンタル着物】をご利用頂きました。お客様の声「先日はありがとうございました。親族以外からも、お着物も含めヘアメイクが大変好評でした。『若返ってる』『髪短くてもそんなに華やかに作れるなんて』『何処でやってもらったの?』といろいろ聞かれました義理の兄が「なんでここに
Facebookの方で、いろいろと記事を投稿して、コメントをいただいたりしています。今回、こちらのブログにも、投稿した記事から紹介していきたいと思います。よろしければごらんください。京都、奈良、金沢などの古都や、江戸期の風情が残る武家屋敷街には、だいたい着物のレンタル店があります。そこで着物をレンタルして街歩きをするということを、この3、4年でするようになりました。着物レンタルの最初のときはビクビクでした。女装だとバレて「ダメだ」と言われるのではないかと。「生むは案ずるよ
最大5,000円の割引クーポンがもらえるスタジオCOCCOの七五三キャンペーンが終了まで1ヵ月となりました。ご予約がお済みでない方は、お急ぎくださいませ。■2023七五三アニバーサリーPHOTOキャンペーン■キャンペーン期間:2023年12月14日(木)まで◎詳しくは↓http://www.cocco2006.com/whatsnew/2023_753.html七五三のお出掛けに、こだわりのアンティーク着物で。COCCOの着物レンタルも同時開催◎詳し
七五三さんの撮影をしました✨息子、今かなりのイヤイヤ期着物着るのもスタジオ撮影も嫌だって言うに決まってる、、、と思い我が家は着物レンタル神宮参拝セルフフォトにしました!!!理想は、、、神宮で祈祷、ロケーションフォト、スタジオ撮影、、、でも、今の息子の様子を考えたらそれは厳しそう5歳の時にしよう‼️‼️と決めました。着物レンタルは、本当利用してよかった👍💕6点セット足袋はプレゼント!!着付けの説明書や、返却の仕方、更には返却テープまで付いてるメッセージカー