ブログ記事2,408件
晴れ、ときどき殺人1984年5月26日(土)公開あらすじアメリカ留学から戻ってきた北里可奈子は、母浪子の死の間際、ショッキングな告白を聞く。浪子は北里産業という巨大コンツェルンを一人で切り盛りしていた女会長であったが加奈子を殺すと脅迫されて、目撃したコールガール殺人事件の偽証をし、無実の人間に罪をきせ自殺に追いやってしまったというのだ。真犯人は北里家をとりまく身近な人間だという。浪子は自分宛ての葉書の筆跡からその人間に目星をつけたのだが、名を告げる直前に逝ってしまった。浪子の通夜、北里産業
新潮社発行清水潔著『殺人犯はそこにいる』。読みながら空恐ろしさで震えっぱなしの本だった。乱暴だけどこの本を読んだ感想を一言で表現すると、え!マジ?嘘だろ!になる。大阪弁に翻訳すると、『え!ホンマけ?ウソ~ん!』になるんとちゃう?知らんけど。無実の罪(幼女3人の殺害遺棄)で菅谷利和さんを逮捕・起訴した栃木県警はテレビの記者会見で胸を張ってこう主張したらしい。①被疑者本人の明確な自白を得た②DNA型鑑定の結果、被害者のシャツに付
ネトフリの新作ドラマ「Accidente/アクシデンテ」。誕生日パーティーに集まった4家族を襲う悲劇、エアー遊具を固定して無かったために強風に煽られた遊具は宙を舞い、4家族の子供たちは怪我をしたり、死んでしまったりと大変な事故になった、遊具を固定した無かったと使用人のモンチョが逮捕される‥だが真犯人は別にいた!というスリラー・ドラマ作品あんまり評判は良くはないみたいですが、私は面白かった。いっきに見れます
サスペンス『死刑台の美女』⑤🔻逮捕令状を持って、容疑者女性の家に再度訪れます。🔻戸を開けると……あれっ?🔻手遅れでした。真犯人に口を封じられていたのです。近くの黒猫が不気味に鳴いています。🔻自殺に見せ掛ける為にナイフは刺さったままです。🔻その頃明智小五郎はあの宗方博士の妻に香港のお土産のネックレスと花束をプレゼントしています。何しとんねん……この人😧💧🔻明智の助手の文子と民子は拐われて、犯人の処刑場に運び込まれてます。あれっ❓ここって❗️❗️……………🔻もう犯人は分かってるけど犯人
ユン・サンヒョン、ソン・ドンイル、キム・ミンジョン、イジュン、キム・ジウォン全20話原題:갑동이韓国放送:2014年4月〜(tvN)平均視聴率:1.911%最高視聴率:2.32%相関図◾️あらすじ20年前に起きた婦女連続殺人事件の未だ逮捕されていない犯人の通称は“カプトンイ”。その容疑者となって、無念の死をとげた父親の汚名を晴らすため、ハ・ムヨム(ユン・サンヒョン)は刑事となった。そんな彼が勤務するイルタン署に、父を死に追いやった張本人ヤン・チョルゴン刑事(ソン・ドンイル)が
新年度一発目のブログが、このネタで良いのか…分かりませんが…ずっと見たかった映画が観れたので、ご紹介します。2003年の韓国映画、『殺人の追憶』いやあ、もう古い作品だけあって、近所のゲオにも無いし…少し離れたゲオで一本だけあるんだけど、毎回誰かが借りてる…旧作だけに、一週間レンタルだから、毎回店員に返却日を聞いてても何ともかんとも…(苦笑)去年の暮れから探してて…それがようやくの先日、嫁さまが空ケース持って、『店員に
青楼オペラ11巻感想桜小路かのこ/小学館/ベツコミそこはかとなくネタバレ(黒幕とか!!)ありますので、大丈夫な人だけどうぞ!青楼オペラ(11)(フラワーコミックス)[桜小路かのこ]475円楽天ええええええ!ええええええ!大事なことなので、二回言いました。まさか、その人、犯人???完全にノーマークだった人が犯人で、驚き、桃の木、山椒の木でした。10巻みたいに、いきなり新しい「真犯人」が出てくるの
こんにちは。昨日の総合ジャンルランキングが14位でした。良かった~ランキングアップこれからもどうぞ応援よろしくお願いしますいつも訪問やいいね!を本当に有難うございます。人気記事ランキングで100位内に2記事がランクインしました。2位🥈【P4G】10/1~10/13までの攻略ログ。新たに直斗が仲間が加入!そして、バンド結成?90位【FGO】サバフェス2023のストーリー3.の続きとサークルレベル上げ、フリクエ1つを攻略ログ。あっという間に8月が過ぎ去ってしまいます。なんだ
こんにちは。昨日の総合ジャンルランキングが10位でした。少しランキングダウンですが、10位でも10位内!<嬉し~これからもどうぞ応援よろしくお願いしますいつも訪問やいいね!を本当に有難うございます。人気記事ランキングで100位内に2記事がランクインしました!31位【迷路探偵ピエール:ラビリンス・シティ】コレクション要素もある有名な絵本迷路ゲームで遊ぶぞ!85位【FGO】サバフェス2023のストーリー7.と8.とフリクエ2つの攻略ログ。2つ目の厄災討伐!PickIte
こんにちは。昨日の総合ジャンルランキングが9位でした。ひゃっほー久しぶりの10位内にランクイン!!!嬉しすぎる!有難うございますこれからも変わらず、どうぞ応援よろしくお願いしますいつも訪問やいいね!を本当に有難うございます。人気記事ランキングで100位内に2記事がランクインしました。2位🥈【P4G】11/12~11/27までの攻略ログ。奈々子ちゃんと堂島の様態が心配。霧が消えない?59位【P4G】11/1~11/11迄の攻略ログ。疑心暗鬼、奈々子が誘拐、事故、真犯人?!
今日も訪問してくれてありがとう楽しんでいただければ嬉しいです「あなたの番です-反撃編-」、18話目です。前回までの内容はコチラ17話目終了後の「キウンクエ蔵前」の現状藤井が敵視していた山際や、田宮の部下だった甲野が殺された時は相関図は変化なしだったのに、これまた降って湧いたような「ストーカー」の内山が殺された件は、相関図に付け足されるのねwwwwwて事は、死んだは死んだけど、最後まで深く関わって来るって事なのかな??
こんにちは、lemonです1話書いてから感想書いてなかったかな?勝利の法廷式も一応見てましたついに連続殺人犯がわかったものの、最悪の展開で迎えた最終回あと一回で終われるの!?って感じでしたが。。勝利の法廷式最終回黒澤(風間俊介)は連続殺人事件の真犯人が速水(泉澤祐希)だと気づき、彼の自宅へ。そこには胎児姿勢で横たわる速水。部屋の中はあの甘い香水が漂っていて、5連のリングも。まさか真犯人がこんな近くにいたなんて。黒澤を追って、蘭(志田未来)が部屋に入ると、そこにはナイフを持った黒
田中英道「北京大・元教授が伝える安倍暗殺事件の真相?」日本国史学会シンポジウム令和4年9月24日日本経済大学三宮校」(2022/09/24)田中英道「北京大・元教授が伝える安倍暗殺事件の真相?」日本国史学会シンポジウム令和4年9月24日日本経済大学三宮校」(2022/09/24)http://kokushigaku.com/symposium-20220924/◇主催:日本国史学会http://kokushigaku.com【日本国史学会よりご...www.youtube.com
お久しぶりです。ハスヒメです!レインコード無事クリアしましたー!もー、めちゃめちゃ楽しかった!!ジェットコースターみたいな気分にさせる面白推理ゲーでした!!ここからは重要なネタバレになります。気になる方は見ないようにお願いします。2章暗黒少女の沈黙いやー、クルミちゃんが通っているエーテルア女学院での毒殺殺人!この章は一番難しく感じました。クルミちゃんに頼まれて、女生徒に変装して殺人事件を追うユーマ君。真相はとても悲しいものでした。共犯3人でターゲ
俳優の唐沢寿明さん主演の連続ドラマ『ボイス110【イチイチゼロ】緊急指令室』【日本テレビ系✨土曜午後10時】の第6話が8月17日に放送され俳優の伊勢谷友介さんが樋口【唐沢さん】の妻・未希とひかり【真木よう子さん】の父を殺した真犯人“カチカチ野郎”本郷雫【しずく】を演じていたことが明らかにされました。これまで本郷はフード姿で正体が明かされていなかったためSNSではさまざまな推測が飛び交っていました。伊勢谷さんは『すでに何人かの方からSNSで『【カチカチ野郎を演じ
米価格が一向に下がらないけど。昨年、大阪の堂島で昔やられてた米の先物取引を維新が許可した事が、実は大きな原因です。維新の会が米の投機を推進しお米の価格が高騰しているのです。爆害し転売してる人達がいる話はそれを隠れ蓑にしていたのです。
3月10日前回最後に触れたんですが、千川・要町から旧谷端川の暗渠の緑道を椎名町まで歩いてきました。この川は実に面白い流路だったようですが、今回は飛ばして、椎名町にきたら「あの場所」へ行かずにはいられない、戦後犯罪史に残る、謎多き毒殺事件。1948年に起きた、「帝銀事件」地図から消えたその場所の探索記録は新たに地図をつけて「https://mikimoto7.hatenadiary.com/entry/2024/11/26/084053」にひっこしました。話のコアになる部分
GYAO!で配信されてる2話まで観て続きを待ってたんですが…TERASAに視聴誘導するアレで、GYAO!で3話以降は配信されませんでしたなにそれこわい一応、感想書いてたから、あぷしゅる『僕らが殺した、最愛のキミ』初っ端から、どゆこと?の連続。まず、この黒塗りの人物。←元ラーメンズのあの人みたいなシルエット笑ドラマではすぐ顔出ししてるんだけど、同窓会なのに7人限定だし、主催者である黒塗りくんのことをメンバーは誰ひとりとして覚えてないふぁっ黒塗りくんは本当に同級生なのか。↑薫が黒塗り
こんにちは〜!女優さん大好きなシズクです!!今回は、真犯人フラグに出演し、話題となっている原菜乃華さんについて紹介していきます!!(≧▽≦)原菜乃華さんは幼い頃から子役として活動されていたみたいですね!!特に、私を驚かせた作品がドラマ「朝が来た」です。12歳の少女が妊娠、出産を経験するという、とてもむずかしい役柄を幼い頃からこなしてきたのですね、!他にも、ドラマ「ナイトドクター」や、映画「胸が鳴るのは君のせい」にも出演され、最近よく活躍されてますね!!いかにも女優さんといった清楚な
こんにちは昨晩の考察の続きをしていきたいと思います。いきなりですが、何故、坊ちゃん(現シエル)は敢えてシエルを名乗ったのでしょうか。これには実は大きな疑問が隠されているのではないかと感じます。襲撃でファントムハイヴ家は全滅し、生き残った人物は「坊ちゃん」だけとなりました。そのため、シエルの弟であった坊ちゃんが伯爵家の家督を継ぐためにはわざわざシエルに成り変わらなくても、弟である「坊ちゃん」に自然と家督がいったはずなのです。それなのに何故坊ちゃんはあえて「シ