ブログ記事2,883件
新年度となりました今年度もよろしくお願いいたします昨年度末には大きな別れがありましたが医師13名院内救急救命士2名と多くの新入職者を迎い入れる事ができましたスタッフ医師4名当院専攻医5名他院専攻医4名勤務初日となった本日昼に先輩医師から救急科のオリエンテーションを実施してもらった勤務体制チーム制ローテーション各部署(外来、ICU、救急病棟)での仕事内容働き方改革への対応などなど皆の真剣な眼差しでいい意味の緊張感がありみんなを立派な医
今週は学校が早く終わる日が多いので、なかなか外出が厳しいおっさ…うっさんです(´・ω・`)年度末は仕方ないですよねなのでストック放出です。1日に光吉のメガドンキへ行った際、見つけました(๑°ㅁ°๑)‼✧兵長×アタックのコラボ洗剤第2弾【母のような眼差しで洗濯物を畳むバージョン】…おもろすぎる(笑)もちろん買いました(°▽°)ちなみに前のバージョン(真剣な眼差しで洗剤を計る兵長)もありました。増産されたんですね(*´艸`)1日の段階ではこれだけありましたが、
今日は明和高校附属中学校音楽コースの説明会。小学6年生対象。来年度、ついに明和高校は附属中学を併設する中高一貫校となる。たくさんの小学6年生と保護者の方々が会場にお越しくださり、約90分の説明会を真剣な眼差しで聞いてくれていた。音楽科主任の髙橋先生は、大変膨大な資料をまとめ上げ、コンパクトにわかりやすく話されていて見事だった。僕の仕事は動画を撮ることと、新曲視唱の練習の時に主和音(ソシレ)と開始音(ソ)をキーボードで弾くこと。鍵盤楽器の本番をするなんていつ以来かわからず普段授業でやっ