ブログ記事864件
こないだちょっと書いた、メイクのコツを学んだ話です。私の顔の欠点…というか、理想のバランスから外れてる部分をメイクでカバーする方法を教えてもらったので、参考までにご紹介。といっても私の顔に限った情報ですけどね私の顔の特徴は・顔が長め(横幅がとにかく狭い)・目と目の間が狭い・目が半分より上めの位置にある面長の上方求心顔、ということになり怒り顔、神経質で近寄りがたいといった印象を与える傾向があります。ヒドイ。それをカバーするメイクを心がけたのが、こちら。ビフォーがなくいきなりアフ
こんにちは♪ブログにお越し頂いてありがとうございます眉の最難関、眉頭のぼかし✨ブラシでぼかしてもぼかしても…なんだかナチュラルにふわっとならない💦…ってことは、ありませんか?ぼかしているだけでは、ダメなんです😚ふわっと霞のように明るいパウダーをのせるんです…♡♡この超簡単な一手間が眉頭をふわんとナチュラルにしてくれるのでぜひやってみてね〜🥰おまけのお話まだ、やっています(笑)息子とのトトロワープ遊び…😂お互い無言でトトロを家中移動させて探しまくると言う…🏠
こんばんは。金海知子です。今日はへの字眉の悩みの解決法を書きますね。まずへの字眉ですが、考えらる原因はざっくりですが①昔の流行のままの眉メイク②眉の整えすぎ③骨格などがあげられます。もし自分で色々努力してみたけど治らない。私はどうやってもへの字眉にしかならない。と思う方がいたらその大体の方は「骨格」が最大の原因です。今回のお客様もその一人。何回書いても、へ
こんにちはMACメディカルアートメイク技術者のKAMIMURAです。人のお顔は完璧に左右対称の方はほとんどいらっしゃいません。必ずどちらかのお顔の位置が高く、湾曲が強いなどの特徴があります。それと同じように左右非対称で眉毛の生える位置も左右差があります。お写真のお客さも左右の眉毛の生え方や高さ・眉頭のスタートなど左右が大きく違います。1回目の施術後は施術前と比べると、かなり左右差が整いましたね!まだまだ微調整が必要なのですが、それでも施術前と後では