ブログ記事12,313件
ご訪問ありがとうございます!0歳•5歳の2児ママの、たいようです☺︎《身長152cm》しまむらアイテムを中心にプチプラコーデを発信してます♡instagramインスタでは着回しを中心に載せてるので是非フォローよろしくお願いします🤍前回の記事も宜しければご覧ください♡Taiyou『【しまむら】SNSで超話題の!ハイブランド風バッグ♡』ご訪問ありがとうございます!0歳•5歳の2児ママの、たいようです☺︎《身長152cm》しまむらアイテムを中心にプチプラコーデを発信してます♡i
皆様こんばんは🌠吉本新喜劇の五十嵐サキです🙇♀️本日も、ブログにお付き合い頂きまして有り難うございます🙇♀️❢昨日、初日を迎えましたよしもと祇󠄀園花月アキ座長さん週2日目😄🎉昨夜は、公演終わりで深夜までアルバイトだったので💦ブログをお休みしましたのでまずは昨日の初日の写真から📸🫱今週の女性出演メンバー3人で本番前の楽屋ショット📸☺️☝️今週の衣装も、お腹が鏡餅状態🤭役柄は、マネージャー兼女優さんで、劇中着替えもありその着替えた衣装が意外と好評なので、是非皆様そちらも
どうも、美眉アドバイザーの玉村です。眉カットのときに、眉毛の長さを短くカットしている人も少なくありません。しかし、眉毛を短く切るのはNG!今のトレンドに逆行してしまうので要注意。短く切ると「毛並み感」がなくなる眉毛の長さを短く切りそろえると、前から見たときは毛量が減って眉が軽くなって見えますが、横から見ると短い眉毛がツクツクと針山のようになって見えたり、一部地肌が透けて見えたり、まだら眉に見えたりしがち。横から見た眉がかなり残念に仕上がります。また、今の眉メイクのトレンドは「毛並み
どうも、美眉アドバイザーの玉村です。眉カットの方法についてご質問をいただくことが多いので、今回あらためて「失敗しない眉カット方法」をご紹介します^^■1:いつもの眉メイクをするまずはいつもの眉メイクをした状態からスタートします。このときの眉メイクは極力左右対称になるように描くことが大切。ポイントは"眉頭"と"眉山"。眉頭は高さ、中心からの距離、形が左右同じになるようにします。眉山も左右同じ位置・高さになるようにします。上記を意識することで左右の眉がバランスよく見えます^^
どうも、美眉アドバイザーの玉村です。眉をカットするとき、何ミリに整えるのが正解かという質問を受けることがありますが…実は眉全体を同じ長さに整えること自体がNGなんです。そこで今回は、眉の長さを整えるときのコツをご紹介させていただきます。■眉毛は“不要な部分のみ”カットする眉毛の長さを全て同じ長さにカットしている人は少なくありません。また、眉を薄く見せようとして、眉毛の長さ自体を全体的に短くカットしてしまう人もいます。しかし、これはどちらもNG。眉毛は必要以上にカットし
どうも、美眉アドバイザーの玉村です。「眉カットの方法が分からない」という人は少なくありません。切りすぎてしまったり、左右チグハグになってしまったり…眉カット方法についてご質問をいただくことが多いので、今回あらためて「失敗しない眉カット方法」をご紹介します。■1:いつもの眉メイクをするまずはいつもの眉メイクをします。このときに気をつけたいポイントが"眉頭"と"眉山"。眉頭は高さ、中心からの距離、形が左右同じになるようにします。眉山も左右同じ位置になるようにします。上記を意識
どうも、美眉アドバイザーの玉村です。眉のセルフケアをするときに欠かせないアイテムのひとつが眉ハサミ(化粧ハサミ)。便利な眉ハサミですが、使い方を間違えると残念な仕上がりになってしまうことも…。そこで今回は、眉ハサミのNG使用法を3つご紹介します。■NG1:先が尖った方を肌に向ける眉ハサミの先は、片面が反り返っているものが多いです。尖った方を肌に向けて使用している人も少なくありませんが、実はNG!肌を傷つけてしまう危険性が…。反り返ったカーブ面を肌に当てながら使用すると、肌を傷つけ
どうも、美眉アドバイザーの玉村です。眉カットをするときに、眉毛の長さを短くカットしている人も少なくありません。しかし、眉毛を短く切り揃えるのはNG。トレンドと逆行し、古臭い眉メイクに仕上がってしまうことも…。そこで今回は、眉毛のトレンドの長さについてご紹介します。眉毛は「つまめるくらい」長さがほしい!今のトレンドは、フサっとした毛並みと立体感がある自然な眉。「毛並み」がキーワードとなります。これまでの眉メイクは、紙に描いたような平面的なもので、形、色、太さなどが眉メイクのポイント
どうも、美眉アドバイザーの玉村です。眉のセルフケアのときに剃り過ぎに注意したい部分があります。それは“眉の上”です。眉上の無駄毛をカットし過ぎると顔に違和感が生じることも…そこで今回は、眉上を剃り過ぎると生じるデメリットを2つご紹介します。■1:眉丘筋がモリッと目立つように眉には″眉丘筋(びきゅうきん)"という筋肉が存在します。通常は眉毛が生えていることからこの筋肉が目立つことは少ないのですが、眉上…特に眉山の上部分を剃り過ぎてしまうことで眉丘筋が露わになり、モリ
どうも、美眉アドバイザーの玉村です。「自眉が濃いのが悩み」そんな人も少なくありません。そこで今回は、濃い眉をスッキリ見せる眉カットについてご紹介します。■濃い眉さんこそ“眉カット”が大切眉周辺の産毛や長すぎる毛をカットするだけで眉は見違えるほどスッキリします。また、濃い眉さんは眉メイクをすればするほど眉の主張が強くなってしまうので、眉カットでしっかり形を整えておくと眉メイクが最小限で済み、ナチュラルな仕上がりになります。そのため濃い眉さんは特に眉カットが大切なんです!
どうも、美眉アドバイザーの玉村です。前回は眉ハサミのNG使用法をご紹介しました。今回は、眉ハサミで眉毛を失敗なく上手にカットするポイントをご紹介します。■眉メイクから「はみ出た部分のみ」カット前回ご紹介した通り、ノーメイクで眉カットをするのはNG。どこまで切ってよいか分からず、切りすぎたり、左右チグハグになったりしやすいです。必ず眉メイクをした状態ではじめます。スクリューブラシで軽く毛並みを整え、眉メイクからはみ出ている部分をチェック。はみ出ている部分は「不要な毛」なので根元