ブログ記事710件
今月の『美的』表紙の浜辺美波ちゃんを見た瞬間、思いました。眉にご注目ください。もちろん自然な範囲での、けっこう細め。余談ですが、前髪は今かなり長め。誌面のモデルさんたちも。『美的GRAN』の今月号表紙も↓やや細眉。自然なやや細眉の描き方、ちょうどあげております↓『ヒロさんの眉の描き方【要点ダイジェスト】』小田切ヒロさん版は、スキ
小田切ヒロさん版は、スキニーアイブロウ(タイトで細長い)が提唱されています(Y2Kの流れですね)。眉は一番力を入れてほしいパーツ。とのこと。チャコールグレーのような濃色がトレンドになって行くので、現時点での流行りの赤み(ピンク系)も取り入れて、パレットの濃色をメインで使用。メイク下地と一緒で、現時点では眉をトーンアップさせてから濃色を入れると良いということでした。(昨年の最新版眉動画より)【下準備】眉
イガリさん版です。眉から少し離れたところの毛をできれば、キレイにしておく。[使用アイテム]★限定☆廃盤✔︎使用【下準備】スクリューブラシでとかす。とかし方は、毛を掘り起こすように(眉マスカラも同様)①逆立てる←②上にとかす↑③下にとかす↓④下から持ち上げるようにとかす⤴︎⑤毛流れに沿って、軽く整え
河北メイクの眉の描き方のポイントをまとめています。動画では行きつ戻りつするので、通しで書きますね。あ、忘れてた〜💦と工程を差し込んだりするので。眉山〜眉尻、眉頭がいかに大事か、眉中はそこを繋ぐ意識で良い、ということがよく分かります。【下準備】眉をパウダーで押さえ、スクリューブラシでとかします。下2枚はフリー画像【手順】①
今回は形ではなく、幅・太さの設定の仕方についてです。どんな形であっても太さの決め方は同じです。カネボウよりお借りしていますまずは基本となる軸を頼りにします。カネボウよりお借りしています眉芯の話は前から書いているのですが、絶対誰にでもあるはずなのです。もしない場合は…長さを切ってしまっている場合…。長さを極力残して眉芯を作りましょう。長さがないと地肌に描いている感が出てしま
今どき眉五箇条のうち❸の「角度」について取り上げます。❶自分の地毛をひたすら残したまま❷毛並みをとにかく出す(立体感)❸形に関わらず、角度をつけすぎない❹縁取らない❺眉山〜眉尻が短い微妙な違いですが、右の方が旧眉です。左のラフな描き方に比べ、くっきりきっちり描いているのが特徴です。チークの色でも新旧わかりやすいですね。ぴったり守る必要はありませんが-----のラインにあまり高低差がない
眉メイクに当たって超大前提で、一番大事なことではないかと思います。細眉を経てきた世代だと難しく感じるかもしれません。それは、眉の角度です。【はじめに】片方の眉を例にとりますね(ここでは常にこの配置での話)。形に関わらず、眉頭の下〜眉尻の下のライン---をだいたい揃える、と頭に入れておきますしょう。【前提】いまは多少太め、細めはその時々であ
❶【描かない部分も残す】眉頭を抜くのはわかりやすいと思うのですが○眉の後ろの上のほう///毛は残したまま、描かれていないの、わかるでしょうか。もちろん人により形により、どの部分を描かないかはまちまちですが、平行ナチュラル眉の場合、この部分///であることは多いです。眉山の作り方は印象に大きく関わります『共通するのは【眉山】の作り方』多少形は違っても、万人共通の眉のポイントです。綾瀬はるかさんや
スイーツスイーツアイブロウワックス05シナモングレージュ770円限定色が発売直後すぐに売り切れていましたが、在庫が復活していました。公式サイトよりお借りしていますこれ、3色持っています。02、03、04これさえあれば、カラー眉用のコスメ、正直必要ない気がします。(まあ必要なくても使ってますけどね)パウダリーアイブロウのこれさえあれば良いのでは?という一品も近
本日は、エステに行ってきました。今日は朝からプロテインをしっかり飲んで、ドイツ発祥のエクササイズプログラムに出て、くたくたになりました。かなりハードなんですが、今日は珍しく元気だったので、楽しく激しく動けました♥午後からは、姿勢矯正プログラムに出ました。あまりにほぐれて、エクササイズ中に途中で寝てしまいましたそして、次のエクササイズがわからなくなって、先生が個別に見てくれましたそして、夜はエステ。挙式までのエステの予定をあと三回入れて、挙式前のエステも予約しました。