ブログ記事31,980件
松田町アロマワークショップの続きです♪前回の記事『松田町のロウバイのフレグランス』松田町アロマワークショップの続きです♪主催されたのはアロマセラピーサロン&スクールKkukuna高橋久美子さん松田町のユズ精油生産をされています長島司…ameblo.jp急遽参加できるようになった午後のWSは松田町産のユズ精油を使ったアロマクリーム作りユズ精油を製造するに至ったエピソードや取り組みの様子など聞いてみたかった情報が満載で・・同じ森の香
こんにちは相模原町田プリザーブドフラワーアーティフィシャルフラワー&カルトナージュ日々の暮らしを楽しむ教室ミクサージュたかはしです週末届いたこちらのオイル♪ずっとリピしてるフルールさんのところで取り扱っているオイル。ヘアトリートメントですが全身に使える優れもの。私の周りにもリピファンが多いです。これからの季節は首やデコルテ使いにおすすめです。
じゃーん!今日も1階の庄やさんのランチですアジフライ&カキフライ弁当味噌汁付!アジフライ×2枚、カキフライ×3個ポテトサラダナポリタンキャベツが入ってました!って、めっちゃ盛りだくさんだけど、食べきれないのが明らかだったので、カキフライ1つとアジフライ1つは夜ご飯に回しましたどれもこれもとても美味しかったとくにアジフライが最高ですなまだまだ庄やランチは続きます(笑)さて、今日はめまいの患者さんがめっちゃくちゃ多かったです連休明けからめまいがしていた人もいれば、先週末か
アロマアドバイザーコースで水蒸気蒸留をしています前回はハーブウォータメーカー(左)で庭で今満開の摘み立てのセージ右のリカロマHOMEでは昨年のカモマイル・ジャーマンを蒸留しました!カモマイルはまだ今年の花が手に入らなくて冷凍しておいた物ですがしっかり精油も採れました!摘み立てでなくてもドライや冷凍でもできますので摘んだハーブぜひいろんな方法で保管してくださいね^^青いのはカモマイル・ジャーマン精油ザル一杯
ペンタスアスレチッククラブ主催かけっこ教室@町田市教育センター5月21日(土)に開催致します。引き続きマスク(指導者のみ)や密集を避けることなど感染予防対策はおこなってまいりますので参加者の皆様にもご協力お願い申し上げます。コロナウイルス感染拡大防止対策・スタッフは必要に応じてマスクの着用をさせていただくことがあります。・必要に応じて消毒用アルコールを使用させていただくことがあります。・参加者との直接接触(スタート練習のサポートなど)を最小限とさせていただきま
お疲れ様です。八王子、町田、日野、相模原を中心に、障害年金の請求手続きを専門にしている社会保険労務士の蜂巣昭(ハチスアキラ)です。身体的なものでも精神的なものでも、障害を抱えてしまって働けないとか、自分一人では身の回りのことも満足にできない、という時に国から支給される「障害年金」という制度があって、私は障害年金請求に必要な書類を揃える(作成も含む)ことを仕事にしています。この仕事をしていると、継続的に勉強していくことが欠かせなくて、勉強といっても私の場合は様々なジ
町田市相模原市町田南町田小川相模原長津田成瀬・高ヶ坂・南大谷玉川学園近辺で認可外保育施設として活動しております、少人数保育ルーム・子ども造形教室『ひだまり』です。今日のベストショットがたんごとーん♪がたんごとーん♪ひだまり電車が通りまーす♪今日もひだまり定期保育は、楽しく活動中ですひだまりスタッフの手作り電車は、取手も二人用として持ちやすく、みんな楽しそうに電車ごっこをしましたよ✨お知らせです定期保育の送迎コースは、しばらく新規の方の受付はしていなかったの
町田市、相模原市、横浜市青葉区、川崎市麻生区を中心に、植木の剪定、雑草取り、造園・外構・エクステリア工事、ガーデニング工事などに関するお悩みを解決しているお庭のプロフェッショナル造園・植木屋「福庭-ふくにわ-」代表の福田成生(ふくだしげお)です。4月の更新をすっかり忘れてしまいました…。申し訳ございません。m(__)mさて、4月に、相模原市にて、駐車場の工事を行いました。お車を1台増やすご予定があり、現在の駐
1963GMC1500初入庫ありがとう!直すのは俺がいるから!(スリーアローがあるから)人生最後のクルマを買おう!そうその最高にクールなクルマがこの1963年型GMC!凄まじくカッコイイ!GMCって凄く保守的、いい意味でね。これぞ古き良きアメリカだよね。来週より要望整備や故障個所の修理着手する。不思議なものだ・・好きなクルマや良いお客さんが自然と集まってくる「顧客は自分を映し出す鏡」良い店=良い顧客。うん。素晴らしい顧客、仕事に感謝!Thank-you
胃が弱くなる原因胃がムカムカ。食欲わかない。胃がもたれてだるい。お腹が重くて疲れやすい。胃の痛みがよく出るので胃薬が手放せない。胃を取り出して洗いたくなりませんか?病院だと、『ストレスですね』と言われお薬が出るなんて事も多いですよね。そんなことわかっているし、お薬飲んで、ぶり返さない身体になれたらいいのに。。。て思っていませんか?あなたが思うストレスはどんなものがありますか?ストレスと言ってもストレスの種類は色々。対人関
こんにちは。cottonsugar(コットンシュガー)の河本明奈です。昨日、何十年ぶりに‼️ETの映画を観ました‼️テレビで放送されていたのを最後に観たのは小学生だった記憶が当時、ETの声真似をして遊んでいましたが、ストーリーはほとんど記憶に残っていなかったので改めて見ると…ETの動きが可愛くて昔は怖い…と思っていましたが、可愛い❤︎と思ってしまいましたそして、最後の別れのシーンで大号泣最近、ほーんとに涙脆くて誰かが涙すると絶対泣いてしまうし、
今月も、引いたおみくじに記(しる)された行くべき道を真摯に受け入れたいと思います。参拝した神社:石楯尾神社(いわたておじんじゃ)(神奈川県・相模原市緑区・佐野川)番号:第三十四番(第三四番・34番)運勢:大吉今回もおみくじに書かれている言葉に感動しました。-----かき曇る空さえ晴れてさしのぼる日かげのどけき我こゝろかな-----この言葉の意味を理解するための解釈ポイントです。「かき曇る」=雲などが発生し、空全体
デリカD5ディーゼル車のワコーズスロットルバルブ清掃スロットルバルブクリーナー1本1,800円(税抜き・工賃別)走行距離119,675㎞アンダーカバーを外します。エンジンオイルの交換をします。エンジンルームからスロットルを外します。スロットルバルブは、アクセルを開けると連動して開き、エンジンに空気を吸わせる量を調整する弁(バルブ)です11万キロですが初めての洗浄ではないのですが、かなり汚れています。インテーク側を観ると黒いっーぞーワコーズ製品できれいにします!わお~スス
*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。..。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。..。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。..。.:*・もしもこれを読んでいるあなたに悩み事があったり、叶えたい夢があるのなら、「おばあちゃんの知恵袋」的に使ってみてほしいと思います。病気の事もいっぱい書いてあるけど、医学書的なものではありません。ただの愚痴です。不満です。でも、これを読んで行動すると今よりも少しだけ若返って、少しだけ健康になって、
1階の庄やさんが今日からランチ再開したので、さっそく海鮮丼を頼んでみましたそしたらめっちゃ豪華!で、美味しかったです土曜日の疲れきった昼間、美味しい海鮮たちが私を癒してくれました❤ほかにもいろんな定食とかチキンカレーとかあるみたいだから、片っ端から試してみたいです今週も無事に終わりましたお疲れ様でしたそういえば、シュライバー(医師の書類仕事を代行してくれたり、電子カルテ入力を代行してくれるお仕事)研修が始まりましたパソコン入力の半分くらいを代っていただけるだけで、診察のスピードが
リモート片付けサポートプランそもそも家はキレイじゃなきゃ人は呼べないんだって!という方のためのプラン特徴1.いきなりアドバイザーが家に来ることには抵抗がある・・・2.散らかっているのが恥ずかしい3.片付けの話だけ聞いて自分ですすめてみたい無料アプリ『ZOOM』または『LINE電話』にて、ビデオ通話によりお片付けのサポートをいたします。事前にLINEで家全体の写真、お悩みの箇所の写真を送っていただき、具体的なお悩み、ご要望をお伺いいたします。当日は30分間のヒアリ
こんにちは相模原町田プリザーブドフラワーアーティフィシャルフラワー&カルトナージュ日々の暮らしを楽しむ教室ミクサージュたかはしですお好きな作品作りを楽しまれていたNさまですが好きなカルトナージュを深めたいとフレンチメゾンデコールのディプロマ取得を目指す事となりました今日はランプシェード前回、ディプロマ取得をされたAさまの作品をご覧になり、この生
皆様こんにちは温度差があったり急に天気が崩れたりと梅雨のような天気が増えてまいりましたね体調を崩しやすい時期ですので気をつけてくださいね!そんな今日は室内プログラム!!🔨トントン木工工作〜〜久々の木工工作に子どもたちはテンションアップ⤴️4枚の板を組み合わせてペン立てにしていきます🤭説明を聞いたらスタート!最初は装飾から!デザインを決めていきます🙆♂️「おれ、このシールがいい〜!ねえねえちょうだい?」🙋♂️「じゃあこれと交換ね!」こちらは黙々とシールを貼っていきます
ご訪問ありがとうございます♡\ここちよく整う暮らしとわたし/整理収納アドバイザー×防災自分辞典アドバイザー大森智美です。∇はじめまして♡の方はこちらもどうぞ∇stand.fmにて音声配信ラジオもしています日々のくらしをゆるゆると|stand.fmこんにちは。整理収納アドバイザーの大森智美です。このチャンネルは、日々の暮らしのこと、お片付けのこと、子供との暮らしをゆるゆると語ります。家事をしながら、お茶を飲みながら、ちょっと隙間時間にゆるりと聴いてみてく
相模原市南区バレエ教室ヤマグチクラシックバレエ今すぐ変わりたい!バレエ上達法踊れる身体作りを応援しますd(^_^o)いつもブログを読んでくれてありがとうございます!バレエ上達を目指して、バレエ教師の目線からアドバイスをします(*•̀ᴗ•́*)و̑̑バレエで何を求めているのか?少し考えてみました。憧れのポワントが履きたい!衣裳を着て舞台で踊りたい!上達したい!大人の人は健康になりたい、ダイエットしたい!等かな?皆さんの求めているバレエとはどんなバレエですか?
放課後等デイサービスわいわいプラス相模原千代田スマイル教室ですこんばんは管理者の南雲です今日のイベントは「ロマンスカーミュージアム」にお出掛けさっそく様子を紹介しちゃいますよ車に乗ってブーンブーンやって来たのは小田急線海老名駅改札を過ぎて長ーい連絡口を歩いていくよ受付けを済ましてエスカレーターで入場したらでたーーっなんていうことでしょう特急ロマンスカー様のお出ましですイケメン過ぎるフォルム…ほらほら、こっち側から中に乗れるみたいだよわくわくドキドキな子ど
横浜駅西口店のTOMOです今日は横浜駅西口店限定販売の新作ランドセルをご紹介しますOX3293:ニューステージパレットセパレータ(横浜駅西口店限定販売モデル)今シーズンは、おりじなるぼっくすでしか手に入らない商品が目白押し。昨年から登場のOX2638ニューステージプレジア女児モデル男児プレジアも販売開始以来大好評の売れ行きですさらに今シーズンは女児向けモデルとしてOX3292:ニューステージパレットも登場しましたこちら
こんにちは一般社団法人ベビードリームアート協会認定インストラクター富士フイルムイメージングシステムズ認定アルバム大使UN-DECORロゼット&シフォンロゼット講師『いくたはな』ですずいぶんと寒くなりましたね。。。冷え性の私には、朝の冷え込みがグイグイと染み渡る。。。厳しい時期になりました予定がないと家にこもりますね(・_・;)いかんいかん(笑)先日ママ友とランチしました学生時代の友人に会うのは大体都内で、ランチする場所って本当悩みますよね。。。探すだけで~げっそ
ミニコンサート参加者募集こんにちは!ブログ担当のmRです。マーガレットのお楽しみ企画ミニコンサートの短期団員募集が今年もやって参りましたよ通りすがりのそこの貴女!寄ってらっしゃい見てらっしゃい!!↑過去のミニコンサートの模様ミニコンサートとは、相模女子大学幼稚部のホールで園児を前に行われる子供向けのコンサートの事女声合唱団マーガレットの設立当初からスタートし、45年もの間子供達に歌を届けてきた歴史のあるコンサートなんです。45年って凄くないですか?そうなんです
'22/5/8(日)に神奈川・相模原市ねんりんピック予選が、相模原市ギオンアリーナ(旧相模原市南総合体育館)で開催されました。今年度は、神奈川県開催です。会場は、山口百恵さんの故郷、横須賀中央・不入斗体育館で開催されます。男女3名の混合団体戦で、女70S,男70S,混合D65以上、女60S、男子60Sの順だったと思います。地元開催ですので、二チーム編成出場します。横浜市、川崎市、相模原市各2チーム政令指定都市以外で県2チーム合計8チーム出場します。相模原市は、前年度(
相模原市PTA連絡協議会定期総会本年度は市P連の役員を務めます。舞台での挨拶写真ありがとうございます🙇♂️
7年前、毎日スワイショウをやって、毎週金曜日の朝、写真を撮って送ってもらうモニターを募集したところ、習練年数も年齢も違う3人が手を挙げてくれました。3,000日近く、毎日スワイショウで氣の流れをよくしたことをビフォー、アフターで感じていただきましょう。ビフォー(1回目の写真)↓アフター(7年後)↓写真からもバッチリわかっちゃうくらい違いますよね。アフターは溢れんばかりのキラキラなエネルギーが三人の回りに満ちています✨人間はカラダの中のパーツが7年ですべて入れ替わるそうです。もちろん
こんにちは✨いつもご覧いただきありがとうございます♪人気ブログランキング⇧⇧⇧ポチッと応援ありがとうございます💐最近、続々と体験していただいているヒプノセラピーについてご紹介させていただきます🍀(*^^*)ヒプノセラピーは、セラピストの誘導によって潜在意識の扉を開きやすい状態にして、悩みや気になっていることなどのヒントを得たり、過去の体験を癒やしたりすることができるセラピーです。最近モニターしてくださったハナさん(仮名)は、以前まで続いていた「夜おやつをたくさん食べすぎて
・カラダが軽くなる・頭がスッキリする・落ち着く・お腹から背中があたたかい・エネルギーが上へ勢いよく噴き出す感じ・トーラス循環の勢いが増す感じ・腹の中が「空」(ゼロ)になった感じこれらの感覚は、ほんの数分、丹田に波動をかけて感じた感覚です。本当は何年もかけて習練して獲得するものです。こんな時代がとうとうやってきたんですね。さぁ、同じ感覚が、太極拳や氣功でもできるように、そして持続するように習練習練!【新講座のお知らせ】新規生募集中!5/14(土)スタート❣️8つの医
先日頂いた茎付きのティ葉を落として水栽培中です。もうすぐ根が出て来そう♪この瞬間が好きです