ブログ記事1,321件
ずっと行ってみたいと思っていたお店モナの丘へ行って来ました。素朴な感じがすごくいいすっごくいいすっごい田舎ぽくて…いいでしょう私たちはAランチにしました。ポークソテー美味しかったけど…よく考えてみたらカレー推しのお店だったのよね次回はカレー食べなきゃミモザが咲いてました。もう終わりかけです。きっと盛り盛りですごかったんだろうなぁ今度は絶対カレー食べるこの後…2キロ走ったところに相模原公園。コロンまぁるのお散歩ですちーちゃんママはコロンを担当してくれましたお花の名
ノーティーさんでご飯食べた後友達のインスタ見て相模原公園に行ってみたよ~3月の祝日桜も低くて素敵↑人いない様に見えるけど週末なので結構な人だったわんこ撮影のグループも何組もいて早々にやる気出ずすみっこでちょこっと撮影桜が低いからわんこと撮りやすいけど地面に置くとそんなにいっぱいの桜にならないなぁ台に乗ってもらったよ反対側にはピンクの濃いお花近くには黄色の水仙も隣接の麻溝公
相模原公園4月4日の写真です少し歩いて場所を変えて別の花壇ここにもチューリップが咲いてました咲いてる花の1つ1つも綺麗だけど緩やかに連なって咲いてる全体像も綺麗ですね木々が連なってる道飲食店の建物も写真に入れて公園から出て駐車場の敷地にある桜ちょうど見頃でした本日で「相模原公園」の記事は終了です最後までありがとうございました次回からは相模原公園付近にある、「フィッシングパーク跡地」の主に桜ばかりな写真が並びます食料品売場のレジで並
8月17日水曜日のちもうかれこれ7カ月前の1月16日のオハナシですちゅらの調子も落ち着いていて過去ネタUPしていこうかなと思ったら1月でした飼い主2人とも休みの日はだいたい義父のお世話で実家に行ったりするので早朝がちゅらと一緒にお出掛けできる大切な時間お犬様連れの多い公園ですが蜜にならないこの広い敷地の空間が好きです。そうでした遠くにいたらちゅらが何処にいるかわからないかも
相模原公園4月4日の写真ですドアップの写真も撮り方で遊んでみると面白い木々を背景に茎の長いノッポなチューリップ茎が揃っていて綺麗だなと思いましたオレンジの三姉妹昔ならキャンディーズかな(笑)赤い花びらの裏側が黄色い黄色いチューリップまるでカーネーションみたいつづきますあると便利なおすすめ缶詰は?缶詰は長持ちするので非常食にも出来ますねフルーツ魚類肉類副食類など考えてみるとなんだか有難い本日もコメント欄を閉じてます▼本日限定!ブ
日中夏日の様な日差しでしたいつものホームセンターのドッグランの利用方法が変更となりまして受付でドッグランを利用する為の手続きをしました手続きをするのに1時間以上も時間がかかりヤレヤレでしたよ😵💫手続きをしてからドッグラン利用の予約をするのですが最終の19:00〜20:00で予約が取れました💦待つ間「相模原公園」で時間調整をしました😅相模原公園のケイトウ花言葉個性・おしゃれ素敵サカタのタネグリーンハウス前流石ですお花の手入れ
マルシェに続き昨日はお花満開の相模原公園へ🚗💨💨一緒にお散歩してくれたのは毎度お世話になります😄チロルカ🩷この噴水の前で写真撮るのは久しぶり🥹クレアとアポロとよくこの噴水の前で撮ったっけ🥹こちらも定番スポット📷こっちから撮るのも素敵✨✨休憩中☕️私を待っててくれたカノアとクララ🩷あっ🤭チロくんも待っててくれたのね😍またまた満開の花の前で満開の笑顔のチロルカとカノクラ😍最後帰りにダブルスピマジ✨✨10歳のモフくんと2歳のスパイクちゃん🩷一緒にお花の前で🩷今日も楽しい1日をありがとう
長かった連休も明日で終わりますね私は毎日が連休ですが息子たちは家族で旅行をしてきたようです旅先から時々入るLINEには家族写真と一緒に「オカンも連れてきてやりたかったわ~…」だって帰ってきたら早速ランチのお誘いが今日は先月(29日)に行ってきた相模原公園です色々なお花を見つけながら連休を楽しんできました👇相模原麻溝公園内に新設されたスケートボード場バスを降りるとすぐにこの景色が目に入ります今回はお隣りの麻溝公園から歩き出しました👇オオムラサキツ
4/24に用事で相模原に出かけたので…30分ほどの短時間でしたが、大好きな相模原公園に寄りました。クスノキゲートの可愛い花。前回4/10に来た時はチューリップが満開でしたが…チューリップは完全におしまい💧みんなの花壇のビオラ。ホオの木の花。蓮の花みたい(^_-)森の木展望台横の花壇。4/10はまだツボミだったラナンキュラスが見頃を迎えていてとても綺麗でした(´∀`)バラのようにも、ダリアのようにも見える?色鮮やかで本当に素敵なラナンキュラス(^o^)緑の街近くの花壇に