ブログ記事831件
ジャズのアドリブソロって、一体どのようにやればいいのか。初心者にはまったくもって謎の領域です。(笑)実はJ-POPや洋楽、アニソンなどと同じで音楽的な「メロディー」を奏でているに過ぎないのですが、メロディーなんて作ったことのない人には一部の才能ある人間にしかできない神業のように思えるかもしれません。しかし、少しの知識とある程度の経験さえ積めば、即興でメロディーを奏でることはそう難しいことではなくなります。この記事ではその
昨日は譜読みについての記事を書きました。その中で、自分の中にある音が楽器から出てくるんだと書きました。では自分の中に音をつくる、楽譜を音に変換するにはどうしたらいいのでしょうか。音感、ソルフェージュ。こんばんは。トロンボーン吹きで作編曲家、吹奏楽指導者の福見吉朗です。なんて聞こえる?冒頭の楽譜…こんなふうにピアノで弾いて、「なんて聞こえる?」って訊くと、多くの子はこう答えます。「ドレミファソ!」みなさんはどうですか。どう聞こえるでしょうか。楽譜を見て、ではない
オペラ歌手草間勇貴の歌声のクリニック【講師経歴】ヨーロッパにて演奏NHK紅白歌合戦などコーラス出演文化庁オペラ出演etc…○高音が出したい!○声量が欲しい!○すごくいい声で話したい○声が出なくて困っている…などなど確かな実力と豊富な知識であなたの声を必ず磨き上げます!無料レッスンのお申し込みはこちらから!音大に入ったり、音大出身なんですよ〜というと「あ、じゃあ絶対音感とかあるの!?」とたびたび聞かれます。
みなさん、譜読みとはなんだと思いますか。どうなることでしょうか。楽譜に書いてあることが楽器で出来ることでしょうか。そのために、どういう方法を取りますか。楽器で音をたどる?でもそれって逆だと思うのです。こんばんは。トロンボーン吹きで作編曲家、吹奏楽指導者の福見吉朗です。譜読み少し前に、こんな記事を書きました。『リズムはどうしたら読めるの?』初心者さんにとっては、楽譜を読むのって簡単なことではないですよね。音、リズム、そのほかいろいろな要素があります。その中で、リズ
こんにちは。しょーたです。皆さんは、「絶対音感」、「相対音感」というものをご存知でしょうか。どちらも「聞いた音の高さがわかる能力」ではあるのですが、両者は似て非なるものです。違いは後で説明するのですが、音感がある人は大抵、絶対音感か相対音感のどちらか一方のみを持っています。しかしながら稀に、両方とも持っているという人もいて、私もそのうちの一人です。そこで今回は、絶対音感と相対音感の両方を持っている人たちの特徴について書いてみました。※絶対音感と相対音感の違いを理解している人は、最初の
タンドラム/タングドラムの友人と耳コピをして譜面に起こす話をしていて、その友人は「ハ長調(Cmajor,CDur)以外の調の時に相対音感が邪魔をするから、数字譜の方が楽なこともある」と言うので、「ほぅ、そんなことが!」と驚きました。私は若干中途半端な絶対音感があって、友人は相対音感があるようです。中3か高1の音楽の授業だったと思うんですが、固定ドと移動ドを習いました。ざっくり説明しましょう。これをドレミファソラシドと読むのは問題ないと思います。ではこれはどうでしょ