ブログ記事14,122件
自分の会社はフレックスなので、何時までに会社に行かなければいけない。というのは無い。それでも、何時までに起きれば、この時間には家を出れる。そしたら、この電車に乗れる。仮に乗れなくても、次の電車に乗れば何時頃には会社に着ける。というイメージがある。子供の登校も同じで、7時50分頃出れるように準備させる。でも結局、7時55分ぐらいになる。トイレに行ったりして、遅れても8時には出発できる。みたいな感じで考えている。嫁の頭の中がどうなっ
学童始まったよ~!初日まさかのご近所の方が迎えに来てくれたけど・・・保育園のついでに送るつもりで私もまだパジャマでインターホン越しで対応させてもらった・・・。優しい学童についたらすぐにそのお姉ちゃんが来て教えてもらったよ保育園のお友達や先に卒園したお姉ちゃんなんかもいてすっかり輪に入っていってしまったありがたいけどちょっと寂しい。あと近所のお姉ちゃん放置して保育園の輪に入っていってなんか申し訳なく思っちゃうよね・・・。これは大人ならではの感覚かも。ちなみに帰宅した娘に
毎朝目覚まし時計をスマホにセットしてて鳴ると目覚ましよりもさらにデカイ声で鳴いてくれるイエアメガエルのヘチマさんとパパイヤさん🐸私も最近は目覚まし⏰スマホのアラームよりもヘチマさんとパパイヤさん2匹の鳴き声で目が覚めるようになりました🤣😂目覚ましの曲に反応する🐸かわいいです😍パパイヤさんが初めてセットしたカエル型の陶器に入って寝てくれていました🎵買ってよかった☺️
令和7年5月5日〔月・こどもの日〕【第3031号〔本年第137号〕】写真(4/28撮影)を再掲・・・今朝は、5:15起床(4/28と同じ・・・)、6:02に家出(4/28と同じ・・・)。行動パターンは、「一日サイクル」ではなく、「一週間」がベース。なので、日曜日の夜が遅い、或いは早いに関係無く、月曜日の朝は、だいたい早く目覚める。目覚まし時計で起きる、というのは、年間を通して数回だ。但し、今朝は、休日ダイヤ、、なので、いつもより「一分」はやくとい
*****これまでのいきさつ:カズキさんからトコジラミ体験談を聞き、震えるトトリ。*****ついに敵の正体が分かったカズキさん。すぐに業者に頼もうと思ったものの、ネットを見ると「業者に頼んでも完全には駆除できなかった」という書き込みもちらほら。そこで、まずは自力で頑張ることにしたそうだ。しかし、効能欄に「トコジラミ」と書いてある殺虫剤を試しても、結果は芳しくなかった。カズキさんの家にいたのは、殺虫剤によく使われている成分「ピレスロイド」に抵
2023年2月28日(火)〈Eテレ〉📺️おじゃる丸(再)▽20ー57:月光町めざまし大作戦【初回2017年12月8日(金)】▽脚本:今井雅子▽絵コンテ:中田誠▽演出:宇根信也▽作画監督・原画:ときながよしゆき▽動画:小吹唯翔・長尾瞳・あしたは月光町ピクニック。朝ちゃんとおきられるように、トミーが「ぜったいにねぼうしない」からくりめざまし時計を作った。とくべつなしかけで、ほんとうに「ぜったいにねぼうしない」のだとトミーは自信(じしん)たっぷりだ。ぜったいにピクニックに行きたい
昨日の私テンション低かったんだけどお利口さんにしていて(?)今日は復活✨インスタより引用朝から近所で買い物🛒𓈒𓂂𓏸明日から早起きしてバイトするのでおもちゃみたいな目覚まし時計-̗̀⏰𓈒𓂂𓏸ダイソーで300円で買いましたアラーム音が可愛らしい😆こんな音で起きれるんだろうか笑お隣のTSUTAYAに寄り道先日、別のTSUTAYAで売り切れだった本1冊だけありました!早速GET👍既に数ページだけ読みましたꉂ😁フジの食品館今日はお好み焼きの気分♪生地がふわふ
イオンの文具売り場にて、、、時計が安くなってた✨確か去年も安くなってセールしてたな✨すみっこぐらしやスヌーピーの掛け時計1000円!!!!!!!!同じデザインのは見つからなかったけどネットより断然安い✨●プラスト■アイコンウォールクロック【スヌーピーPEANUTS】掛時計メニーフェイス2926-097[後払不可]【楽ギフ_包装選択】.楽天市場3,278円スヌーピーアクリル掛け時計(シェフシリーズ)スヌーピー掛け時計壁掛け時計時計アクリルスヌーピー時計
今年の目標は本来の自分を取り戻す本来の機能を取り戻すスタジオメニュー朝、目覚めた瞬間の時間が私は大好きです。時間が許す限りお布団の中にいます。まだ脳はぼーっとしていているけれど夢の中ではない時。その時に身体はむにむに勝手に動いて整っていきます。自然治癒力発動タイムです❣️だから、朝目覚めてお布団のなかで、携帯見ているなんてもったいない!!!そんなことしたら、自然治癒力発動しないよ。『考えるより感じる』偏った情報が沢山襲ってくる今、それ正しいの?本当なの?頭の
2023年11月15日今日はいよいよ初めての抗がん剤治療に伴う入院の日昨夜からお腹ゴロゴロして、眠れず、5時半くらいにウトウト娘にかけさせていた目覚まし時計6時20分に鳴るジリジリジリー!!放置すれば近所から苦情くるレベルの音娘もさすがに起きたが、スヌーズボタン押してまた寝るそしてまたジリジリジリー!!娘またスヌーズボタン押して寝ようとするのを起こして、解除ボタンを教えて操作させる元々この爆音目覚まし時計は亡くなった高校生の息子のために買った目覚まし時計それでも息子も起きな
連休中、目覚まし時計解除してたから、今のうちに・・・⏰連休お疲れ様でした。飯炊きばばあおつです😆やっと、やっと明日は昼間1人時間ヤタ───ヽ(〃∀〃)ノ───♪なんて言ってる人いっぱい居るやろな〜ダンナと話してた。子供が小さい時は仕事ばかりで、GWも仕事。子供と出掛ける事も無かった。で、今では、仕事も休みで、子供は居ない⋯さ、寝よ〜明日はなにをしょうかな〜ゴミ出しや。
好き💕となるとずーっと同じテンションで私は好きなままなんですが相手は変わってしまうんですよね。なぜでしょうね?元夫のことも私は多分結婚前から無視されるまでの四半世紀ずっと同じ気持ちのままでしたが元夫は変わってしまいました。人だけでなく物も変わっていきます。手帳も15年ほどずっと私は同じシリーズのをポストカードの絵柄を変えて使っているのですが『”10年ずっと同じ手帳で♡楽しく手帳を使うためのコツ”』毎年購入している手帳2021年PAGEM1月始まり手帳2
今日も晴れて穏やかな札幌です。最高気温は8℃予報。気象庁発表、札幌の積雪量は25㎝、ずいぶん早く溶けたものです。久しぶりに「恵庭岳」の美しい姿。作家の大江健三郎さん死去のニュース。芥川賞作家でノーベル文学賞受賞者。「死者の奢り・飼育」はいい作品だったなぁ…。戦う作家でもあったね。ぼちぼち、春の大掃除中。これからですが…カーテンの洗濯は面倒でやりたくないです。自宅に子供たちの荷物を預かって?ます。帰省するたびに「どうする?」と聞くと、「置いといて」と言われ続けて。
2023年11月14日今日は夕方から体調良くなり、お気に入りのカフェでサンドイッチと珈琲夜は嫁さんが夜勤なので、娘を見にお家に行く。22時過ぎにお家に着くと、娘も小学校6年と大きくなり、自分で夜食のラーメン作って食べてたいつもの通り晩ごはんのごはんだけ残していたので、玉ねぎと人参、ほうれん草、ウィンナーみじん切りにして焼き飯にリベイク明日の娘の朝ご飯できた久々に一緒のお部屋で寝る久々だが、寝相悪い何回も布団蹴飛ばして、何回もかぶせて今日は晩ごはん体調良く食べれたと思ったら、今に
おっちゃん(旦那)は単身赴任ですが車で2〜3時間の場所なので土曜日の夜9時過ぎに帰ってきて、地元の仲間と朝まで飲みにいきます。毎週、だいたい同じパターン。日曜日の朝5時に帰宅しておっちゃん(地声が妙にデカい)やっほ~!ただいま〜!!私が唯一、目覚まし時計なしで寝られる日曜日の朝に、私にフツーに大きな声で話しかけてきます。非常にムカつきます。中1次女の隣で寝たふりしている私に向かってAIで作成。大幅に美化wおっちゃん(酔っ払いクソジ
ご訪問ありがとうございます(*^^*)今朝は寒かったですね~7時に起きようと思ったのに、目が覚めたら8時でした(笑)寒いせいだなきっと(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウンまぁ、10時までに入退院受付に来てくださいと言われていたので、全然余裕ですそして8:30に次男が起きてきて、長男の大音量の目覚ましも鳴って…ピピピピピピピピピピ…うっさいわぁ目覚まし時計を顔の上に乗せるすると、長男は受け取って自分で消しましたしかし起きては来ない…9時になって「あと30分で出
こんにちは我が家の床はまるちゃまが床で滑らないようにと業者さんにお願いして特殊なコーティングをしてもらってましたが今回事情あって再コーティングしていただく事になりましたの1階のみでしたのでまるちゃまをペットホテルに預ける事なく2階のお部屋で家族と一緒にくつろいでました『愛犬フローリング滑らないフロアーコーティング』こんにちは先日ちょこっと紹介した滑らないフローリングコートその後ですこちらはわが家の愛犬まるです🐶ペットカメラから日中の様子を撮影
小学一年生ピカチュウ目覚まし時計娘が小学校へ入学し、初めて迎えた月曜日は起きたときに緊張からか不安な様子もありましたが、『【小学校生活】4日目』小学校生活4日目小学校生活が始まって初めての土日を過ごし、迎えた月曜日の朝土日は早くまた小学校に行きたいと言っていた娘ところが起きて一言目が「…ameblo.jp2回目の月曜日の今朝はいつも通りの娘で、安心しました元気いっぱいにぴかぴかの笑顔で登校していきました我が家には新生活の朝に
毎年、お互いの誕生日だからといって、何かを贈り合うという習慣はない我が家ですが、今年はお祝いできるのも最後だろうと思い、夫にプレゼントをしました。贈ったのは、●マイケルコースのカード入れ携帯ケースがマイケルコースで、それとお揃いになるものを選びました。●私の声入り目覚まし時計目覚まし音が、3種類の私の声。夫は、目覚ましより先に起きる人なので、使うかどうか分かりませんが●名前入りボールペン何となくのプレゼントあと、配偶者に先立たれた人が読む本みたいなのを2
ワタクシ几帳面そうに見えて(どこが?とは聞かないで)かなりだらしない(笑)職場で人が散らかしているのはメッチャイヤだし書類なども綺麗になっていないとムカつくましてやどこに置いたかわからへんからの紛失かつヘラヘラ笑って謝らないなど平気な人には呆れてストレスたまるが自分の部屋・物に関しては無頓着所謂勝手几帳面😅先日もお風呂上がりに止めていたバレッタを寝る時枕元に置いて朝、起きてあとで部屋に持っていこうとタンスの目覚まし時計と一緒に置いていたはずな
週明けのお弁当は豚のしょうが焼き。キッコーマンのしょうが焼きのタレを使用しています。自分で生姜をすりおろして作るタレよりずっと美味しい。・豚のしょうが焼き(豚ロース、玉ねぎ、黄ピーマン)・かぼちゃ煮・ブロッコリーとラディッシュの甘酢漬け・胚芽米と白米ブレンドにごま昆布ラディッシュは色がきれいなのでスライスして、甘酢漬けしてみました。ほんの少しだけどこれがあるとお弁当が映えます。昨年秋に購入した日本野鳥の会の目覚まし時計を落としてしまい、蓋が取れてて、それに気づかずに針を触って
こんにちは。目覚まし時計で昼前に起きました。それから、スマートフォンの目覚ましが何度鳴っても動けず、気がついたら、2時間経っていました。この眠気は一体なんでしょう。まだ頭がふらふらします。明後日からデイケアに行けるのでしょうか。一日のほとんどを眠気が支配します。原因は分かっているようで、どうしようもないのです。もう絶望的です。食欲もありません。少ししたら、外に出ます。では。
おはようございます!我が家のGWは昨日で終了。(って明日と明後日また土日で休みですが…)今日は朝起きれるだろうか…ってくらい、ベッドに各部屋置いてる6時の目覚まし時計のアラームを誰も消さない今日は学校だよー!!と叫ぶも誰も起きない。みんな、泥のように眠っておりますたったの2日間かもしれないけど、連休中にポツポツと学校や仕事があると、親も疲れる私もゆっくり寝たい今日からまた頑張るか久々に近くで見た富士山、素晴らしかったです!
11月も半ば、戸外は紅葉が🍁どんどん進んでいますが、時計の修理の日々を送っています。最初は、思い出の目覚まし時計なので、なんとか修復をとご依頼のあった、昭和20年〜30年頃の精工舎の目覚まし時計です。この当時の文字板は、塗装が剥離して細かい亀裂が入りやすいですネ。亀裂が広がる前でしたら、表面保護剤で落ち着かせてそのまま使えるんですが、ここまで亀裂が入ると文字板を生かして使うのは難しいです。戦前の目覚まし時計でしたら紙文字板でも違和感がないのですが、戦後の時計はやはり塗装がスタンダードですので
『692.昨晩の目覚まし時計』ふと、目覚まし時計の時刻が目に飛び込んで来ました。19:19:19(19時19分19秒)ここ1週間ほど、心が掻きむしられる想いでいっぱいだったけど、やっといつ…ameblo.jpミクロな視点からマクロな視点に戻った事で、『あれっ?こんな見え方だっけ?』と思うほどの驚きがありました。何かが、違う。冷静に目の前に広がる状況の見え方を観察してみました。確かに、視点は高いけど、少し斜め上のような気がします。
東京の天気は、昨日に引き続き、雨で気温が下がっているとか。病院の部屋は快適なので、感じませんが夜中、よく目が覚めていたので、お腹が空いて、6時前に看護師さんにゼリーを食べても良いか?伺った所、問題ないとの事。でも、ゼロカロリーって果物が入っていないのですね結局、ちょっとしか食べられず朝食は、次回からおかゆに替えてもらいました。お煎餅を食べようかと思ったけれど、これに持参してきた春雨スープを飲んだら、食べられませんでした。11時から移植が始まるので、それまでにシャワー🚿を浴びて、30
今日は、息子の最後の模試だ。3年間、共通テスト模試と東大模試を一度もサボらなかった。「よく頑張ったね」数日前、帰宅途中の車の中で、話をしたが、「まだこれからだよ」と息子に笑われてしまった。大事な模試なのに、朝、うっかり目覚まし時計をかけ忘れると、息子に起こされ目が覚めた。息子の眠りは浅かったのだろう。身なりを整え、朝ごはんをしっかり食べ、お腹を下さずにすんだようだ。「いつも通りやってくる」力を入れすぎず、目の前にある模試をただ受け入れるような姿で、会場に向かった。私はできる
今日は朝から薬の仕分けを☺️朝夕で服用量が変わってから覚えるのが難しくなり、一回分ずつに分けてから朝夕の袋に入れるようにしています。これで20日分です。この間から新しい薬が加わり、最初は少量からとのことで今日の朝まで粉薬でしたが、夜からは全部錠剤です💊粉薬はやっぱり飲みにくそうにしていたのでよかったです。後はまた学校に薬を持っていきます!学校からの申し出で3日分のお薬を預けていますので、錠剤になったら持って行こうと思っていました☺️(粉末は7日間ずつで量が変わるものでしたので。)
娘が目覚ましに使っていた時計が壊れました。週末に電池交換して時刻も合わせたのに。ちなみに今9時25分。もう5分進んでます。娘が壊れていると騒ぎだした朝は、12時を指していたとか。数か月前に止まってしまって、電池交換したばかりなのにコレですから、故障ですな。ご存知の方も多いかもしれませんが、この時計、私が入院専用に厳選した時計です。普段は娘に貸していて、入院する時には奪い返して使うという愛用品です。「万一入院する時には返せよ」と言っていたら、今年2月に入院することになってし
私(Aya)は、昨夜もやらかしました(笑)お布団を整えようとブワッと空中に拡げたら何故か、ベッドサイドの目覚まし時計やらお水を飲むためのガラス瓶やら飛び散って粉々‘ヤベ〜となってそっと片付けていたらkikoパパが仁王立ちウヒ〜階段の方に逃げようとしたら“コラ!逃げないの!と言いながらkiko笑ってるしその場で、ベッドに足を乗せたkikoの膝の上に抱え上げられてお尻ペンペンです私は、手も足も空中でバタバタするばかり部屋着の上から散々スパンされた後