ブログ記事3,700件
こんにちは。満川眼科医院です。本日のテーマは、網膜剥離(もうまくはくり)です。以前、目の血管系の病気で網膜動脈閉そく症という場合によっては発症から半日で目が見えなくなってしまう恐ろしい病気を紹介しました今回は、誰しも聞いたことのある、しかし意外と知らないお話もできたらと思います。一般的な話、網膜剥離とはどんな病気でしょうか?ボクサーがパンチを受けてなるアレでしょ?そんなイメージもあるかもしれません。しかし実際のところは加齢や目の構造の問題、合併症(他の病気が
HELLO♡紫外線を浴び過ぎで出来る目の病気翼状片になっちゃって紫外線を少しでもカットしようとサングラスを買ってみたよ♡サングラス&キャップとなると大きい波だと取れそうだから大きいのは、もう入れないな。肩頭くらいなら取れないかな!?ダメ元で試してみよう。このサングラス安いのに優秀!!鼻のところがシリコンだからズレ落ちにくい構造(人•͈ᴗ•͈)鼻が低い私でもなんとかなりそうかも♪完全にサーファー仕様で首にかける所もついててなおかつサングラスを頭の後
こんにちは。今日は、私と家族を悩ませた飛蚊症を克服した体験談をお話ししようと思います。私は約3年間、飛蚊症に苦しみながら病院や薬、サプリメントなどに多くの時間とお金を費やしました。しかし、最終的に本当に効果のある方法を見つけることができました。このブログが、飛蚊症でお悩みの方々のお役に立てば幸いです。まず、今この文章を読んでいる方が20代で、まだ30歳にもなっていないのであれば、すぐに病院へ行くことをおすすめします。後ほど詳しく説明しますが、20代での飛蚊症はまれであり
こんにちは。満川眼科医院、中の人です。本日のテーマは、急性網膜壊死(きゅうせいもうまくえし)です。これまでも当ブログにて、網膜動脈閉そく症、網膜剥離などの目の緊急の病気を紹介しました。今回ご紹介する病気はぶどう膜炎と呼ばれる病気の種類の中でも感染性であり、ぶどう膜炎の診断された中でも1%程度とかなり珍しい、進行が早く失明にまで至る病気です。別名、桐沢型ぶどう膜炎とも呼ばれています。ぶどう膜炎は多くの病気があり診断の難しい病気ですが、以前に当ブログでも概要を取り扱ったの
今朝は暑い中出勤すると、留守番電話に「黄斑変性症(目の病気)のために生菜食を3ヶ月続けたら、随分良くなりました!」とのメッセージが入っていて、森先生と朝から嬉しいスタートとなりましたやっぱり、食を変えると何歳からでも体は変わりますね*****************さて、まもなく龍体文字12冊目、お守りカードが出版されますすべての文字が小さなカードに描かれているので、ご自身の願い事にあったカードを携帯していただくのはもちろん、「