ブログ記事681件
妊娠週数が進むにつれて、特に何も皮膚の変化はないのに皮膚が痒くなる「妊娠性掻痒(そうよう)」という状態があります。保湿したら痒み止めを飲んだりして対応し、産後には自然と改善していくのですが、今回は同じように皮膚が痒くなる病気として、妊娠性肝臓内胆汁うっ滞という病気について説明したいと思います。これは、肝臓の細胞の中に胆汁という液体が溜まってしまうことで、血液の中に「胆汁酸」という成分が増えてしまい、それが原因で皮膚が痒くなったり、黄疸:皮膚が黄色くなる状態が現れたりする病気です。皮膚
時は、2017年1月。乳癌の手術をしてから、丸2ヶ月。色々あったので、術後補助療法の開始が遅くなりまた。やっと開始です。※皮膚の画像も紹介します。放射線は、『35歳で若年性だし』とのことで、30回の照射となりました。若年性…。昨今の乳癌事情から、『若年性』の定義が問われると思いますが…。話は戻って。照射のハナシ。2.5グレイ(Gy)×25回+10Gy×5回の、合計30回です。私が治療していた病院は、機械が新しく、マーキング不要でした。なので、マーキングを気
先日の投稿に加え記録として写真を残しますhttps://ameblo.jp/aospirit/entry-12785607188.html『皮膚の痒み』昨日は旧暦の元旦&新月ようやく年が明けたという雰囲気でしょうか昨年5月にキイトルーダ治療30回目が終わり毎月婦人科で血液検査をしているが「健康優良児なみ!」と…ameblo.jp2022年8月↓↑アップでご覧になられた方が気持ち悪くなるかもしれないので、写真サイズをちっちゃくしましたこれを見た看護師さんが急いで皮膚科に連絡してくれた