ブログ記事9,478件
おはようございます体調は日々『何となく昨日より良くなってきているかな』程度の変化ですが、お陰様で大きなトラブルもなく退院後の生活を送っております。そして退院後はとにかく"薬の飲み忘れが無いよう"注意しています。特に私は今回の手術で十二指腸を全て取り除き<胃と小腸>を直接つなぎましたので胃液が小腸に流れ込んで小腸の壁を溶かす事があるそうです…それに気付かずそのままにしておくと、ある日突然《爆発したような痛み》を感じて、そのまま緊急手術になる事があるそうで
こんにちわ退院して2日が経ちました。いまだに仰向けで就寝すると痛くて寝れません横向きで寝ても寝返りをうつ度に痛みで目覚めます。昨日、妻が『クッションを下に敷いて寝てみたら?』と。二年ほど前に買って、今はあまり使っていない無印良品の『人をダメにするソファー』が家にありましたので、布団の上に置いて寝てみました。これはすごい良い久し振りに朝までぐっすり寝れました。他には、手術痕からまだ少し染み出しがありますが、ガーゼを2枚ほど重ねて貼っているだけです。『シャワーでしっかりと傷口を
AXIS柔術アカデミー富山支部として富山県高岡市で2018年9月に創業。同年11月に西繊ビルに拠点を構え、2年半。2021年4月9日ついに青帯をお渡しする日が訪れました。小竹さん✨創業当時からの会員様で、お子様達とともに柔術を楽しんでいらっしゃいます。時にお仕事がご多忙でレッスンにお越しになれない期間があったりもしましたが、それでも休会されることなく、通い続けて下さっています。RiTa柔術には、身体の大きな会員様が多いのですが、その中では小柄な小竹さん。剛腕💦の持ち主でもありますが
こんばんわ前回のブログでは、本当に多くの励ましのメッセージを頂きました。お陰様で何とか今日まで頑張る事が出来ました、心からお礼申し上げます。明後日の火曜日退院予定です。今思えば、やはり今回の手術は『お腹の手術の中で最も大きな手術の1つ』と先生が仰っていただけの事はありました。今になって麻酔から目覚めた時の事を何故か思い出します。・全身麻酔から目覚めた時、口から入った気管内挿管(人工呼吸)を抜く時の苦痛・術後すぐに血圧が下がり過ぎて、激痛なのに痛み止めの薬が使えなくなった事。
前回の記事に沢山のメッセージありがとうございました今回も訪問いただき、とっても嬉しいです書くと言ったものの、、文章にしてお伝えするのってとても難しいですね書いては消してを繰り返してなんとか形になりましたリクエスト通りのケリーに出会うまで♡私、実は今日でエルメスにハマって&ブログを書き始めて5ヶ月ですそんな記念の日に、ケリーのブログがかけて幸せです※初めましての方は↑こちらを事前にお読みいただくと、より分かりやすいかと思います今回はC店の担当Cさんからでした♡Cさ
2021年3月16日(火)春は🌸🍃⸜🌷︎⸝お花と優しい陽ざし☀を連れてきてくれました🎵もれなく付いてきた花粉💦( ̄▽ ̄;)今年の花粉症つらい。🤪オ…マイガー…です。夫、大門力也💗3月の月命日🍀3回目を迎えました。私はどう生きてきたか?振り返ってみました。2020年3月16日の私と、2021年の私はちっとも変わってなかったです。悲しい寂しい切ないこの気持ちはより一層強くなった気がします。強い強い女になります。と公言してたのに未だに弱い往生際が悪い私です。最
こんばんわいつも本当に多く心暖まるメッセージを頂きます。一つ一つゆっくり読ませて頂きました。皆様がお忙しい中、その貴重なお時間を使って私を励まそうと書いて下さったコメントは本当に元気が出ます。笑顔になります。入院中もどれだけ助けられたか分かりません。心からお礼を申し上げます。ありがとうございます。小梅ちゃん様本当にいつも気に掛けて下さり、ありがとうございます!結局またお会いできませんでしたね…残念です。私、ずっと頭にタオルを巻いて病院内を歩いていたので分かりにくかったかも知
実は、、、骨転移の記事を書いた後、会社に向かったのですが、、、オフィス近くのデパートのエレベーターに乗って地上に上がろうとエレベーターを待っていると、や、ちょっと座ろう。と身体からの指令があり、ベンチに座りました。すると、、、なんかどっと疲れを感じ、頭痛と腹痛も出てきて、仕事をするイメージが湧かない、、、とふと思ったら、今私が向かうべきなのは、会社じゃない。今日は帰ろう。と。迷いなく、駅に戻り電車に乗りました。あ〜眠たい、病は気からとは言うけど、再発とわかるとどっと疲れが出て、なんかや
こんばんわいつもたくさんのコメントを頂き、感謝しております。本当にありがとうございます。明日退院しますので、今日は最後の入院生活になりました。リハビリの先生にも挨拶をしてきました。ベッドから出る気も起きず、ただ不安と痛みに襲われていた時、リハビリの先生には本当に救われました。術後はしばらく『身体を動かす事が怖い、またあの痛みを味わうかも…』とばかり考えていましたが、リハビリをしてみると『あれ、意外と動けるかも』と気持ちも楽になりましたし、気も紛れました。本当にありがと
お久しぶりですご無沙汰しすぎています色んなことが色々あって私は立ち止まってるのに景色と言う日々の時間だけが早送りして行くような毎日です春は心もザワザワしますよね先日お誕生日がありましたが生まれてきてから1番辛いお誕生日となりました今まで一番辛かったお誕生日はお誕生日にお母さんが寝込んでしまいお父さんもいなくなった初めてのお誕生日で自分でお誕生日ケーキを買いにいかないといけなくてそれも自転車だから一番最寄りのケーキ屋さんでまあるいケージがなくて縦長な生クリームの苺の
本日、第一回父母会議でした。リアルとオンラインどちらもで、ご参会いただき、ありがとうございました。会長から、一言ご挨拶。コロナの状況を見ながらも百石幼稚園らしい活動を行っていきましょうとのこと。皆様、自己紹介をしたり久しぶりに、楽しく集うことができました。密を避け、感染防止対応を行いながら今年は、一つでも多くの活動を一人でも多くの皆様と一緒に行いたいと思いました。また、父母会の活動内容についてもいろんな迷いや不安、提案など合わせてお話させていただきました。
新年度が始まってだいぶ経ちますが、三月の総決算月からの流れを引き継いで新年度になっても激動の日々が続いておりまして、ようやくブログの更新に着手できました。前年度はコロナ禍真っただ中にも拘らず、沢山のお客様や仲間に囲まれ忙しくもあり、また楽しい日々を過ごす事が出来ました。本当にありがとうございました!!!今年度になって、色々とモナミにも新しい風が吹いてますのでちょいちょいアップしてお知らせできればと思います。とりあえずは、前年度の3月末に入港した新車の
ようやくリアルタイムに戻って参りましたただいま〜日曜日、大仏校の登校日に行ってきました。春休みはゆっくり読書を楽しんでくださいと。こちらの学校、なんとも穏やかな、ゆったりした時間が流れている様に感じました。ここでのびのびと6年間過ごせるんだ、、、と、嬉しく思いました。アンケートがあったので、不安に思うこと、、、の欄に、学習面について記入してきました。1番ここが不安なので学校からは「塾は行かなくてもいいですよ〜」と言われましたが、本人は春期講習的なものに行きたがっています完全
こんにちわ頑張って一階まで降りてきて、今は外でブログを書いております。葉桜も綺麗です。ここ数日間、心身共にブログを書ける様な状態ではありませんでしたので、前回から少し日が空いてしまいました。昨日良い事があったので、少しだけ元気になりました。体の状態はあまり変わりませんがムクミだけ解消しました。朝昼と飲み続けた利尿剤でトイレの回数が増え体重も75㎏→65㎏まで数日で落ちました。昨日と今日は何も検査がありません。リハビリもお休みです。月曜日にはお腹に入っている管(ドレー
こんにちわ色々とありすぎて、何から書けば良いのか分かりませんが…とにかく『今、自分に出来る事』を一生懸命やります。とにかく早く良くならないと。そしてたくさんのコメントを頂いて、本当に感謝しております。1つのブログを書き始めて書き終わるまで、今は以前の3倍以上、時間が掛かってしまいます。皆様が下さった一つ一つのコメントに、お返事申し上げたいのですが何卒ご容赦下さると幸いです。現在の私の状態を日記として箇条書きにしてみます。※主治医の先生・看護士さんから説明を受けまし
よっちのmyPickAmazon(アマゾン)人生が整う「ひとり時間」の過ごし方☆200〜4,230円こんにちは新型コロナワクチン接種が今日から5日間始まりました。私の接種日は最終の金曜日ですが…今からドキドキです今日接種する人のほうがもっとドキドキしてるのにね昨日に引き続き今日もニュースで見ましたがコロナ馴れしてるのか路上で飲み会してる人がいました飲み会やりたいのは私だってやりたいですよ。でもね…外とはいえ飲むんだからマスクしませんよね?そして…お酒が入ると
物資のご支援誠に有り難うございます😭✨皆様に感謝致します‼️今後とも何卒宜しくお願い致します☺️アマゾン欲しいものリストにてミルク缶と猫砂を送って頂きました❗️有り難うございますこちらは今治の方よりご寄付頂きました❗️犬猫達にシッカリ食べてもらいます‼️有り難うございました😃皆様のお気持ちに感謝しております❗️今後とも頑張ってまいります😊
おはようございますダメでした~…昨日の夜から身震いをして発熱…38.5℃くらいまで一気に上がりました。今、私のお腹からは2本の管が出ています。(手術後は3本出ていました)その内先日抜いた1本の跡から液が凄く出ていまして…普通3~4日で落ち着くそうです。痛みも。私は結構時間が経っているのに…両方あんまり落ち着かない。さらに出てきた液を調べてみたら細菌もいるそうで…。今日は朝起きてからすぐ、腹部の手術痕(縫ったところ)に細い棒を2ヶ所入れて『液体が細菌に感染していないか
私達が落ち込んでいる時に沢山の『メッセージ』をくれた方々記事コメントではなく、直接「メッセージ」にて励ましてくれて有難う御座いました。私や妻はその時の事を忘れません、ここにて名前こそ書けませんが本当に有難う御座いました。「メッセージを送る」事は気持ちを送る、そう言った事であると受け止め、夫婦として大変嬉しく励みになりました。ブログの記事に「コメントをくださった方々」なかなかとっつきにくい記事も多かった中、気さくに、親しみやすく、また時には真面目にコメントを下さい
いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます!!。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚朝の記事はこちら↓女の子って大人だなと思ったこと《キャミリー》*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆日に日に暑くなってきておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。とうとう出産月に入りまして、私、未だかつて無いくらいもう体が重すぎてあちこち痛すぎて、とにかく一度どっこらしょと腰を下ろしてしまうと、
いつもコメント、いいねをありがとうございます突然ですが、アメンバーを一度やり直そうと思います。理由はアメンバー限定記事がアンチの掲示板で晒されていたからです。これをしても無意味なこと、相手を喜ばせてしまうこと、わかっています。だからこういうことを書くのはこれで最後。私が掲示板を読んでいると知って、相手方は喜んでいる様でした。凄いですよね。楽しいんだって思いました。ショックを受けていること知って喜んでるって、なんか凄いなと思って、逆に見ようと思わなくなりました。だってただの悪
いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます!!゚*。(●´Д`人´Д`●)。*゚朝の記事はこちら↓我が家で突然流行りだした遊び《キャミリー》*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆生後2週間。おっぱいを飲む量も増えてきて、ちょっとぷっくりしてきました。(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆髪の毛ふさふさ。長男の新生児の頃にそっくりです(´艸`)*:..。o○☆゚・:,。*
おはようございます今日も私のブログを見てくださってありがとうございます昨日はこの記事をアメトピに掲載していただきました⤵︎『34歳脳腫瘍発症13ヶ月ごろの旦那の様子…。』私のブログの最初からはコチラ⤵︎『大切な人を失ったあなたへ』2015年、私は大切な人を失いました。20歳から16年間一緒に居た旦那さんであり、パートナー。当時…ameblo.jp昨日の記事に、たくさんの温かいコメントをありがとうございましたコメントを読ませて頂いて…嫁と姑って…円満な方が…奇跡なのかも
月曜日は、豊洲のmaggiesへ。再発が分かった時、とにかくもうすぐ死んでしまうんだ、人生長くない、お腹の息子に会えない、、、一生抗がん剤だ、、、と、ズーンと落ち込んだ時に、ふと思い出した、マギーズにふらっと足を運んだのが、1年ちょっと前。身体が動くうちに、なんて思いながら行ったあの日、岩城さんに3時間近く話を聞いてもらって、話を聞いて、救われたのでした。今回は座談会に呼んでいただき、参加してきました。創設者の秋山さん、鈴木さんにも会えました。岩城さんが、私が来るというので会いにきてくだ
Sから指摘された。僕の記事は、書くときの感情が表面に出ている。怒りに任せて書いた記事は、読んでるだけで怒りが伝わってくる。率直な感想だが、お前は怒り意外の記事がさ、たまーに、すごく冷めてるイメージがある。ひどい時には、AIが書いているのかと思う時がある。中立的に書こうとするからだと思うんだよ。すごく良いと思うが.....思想を書くとき、あれは、論文かと思う位マニアックだ。との指摘を受けた。解りやすく解説しようとするじゃん?そうするとますます専門的と言うか、一敗の人の感
お手伝いに来てください。4月17日土曜日10:00~16:00の間百石幼稚園大引っ越しを行います。在園児父親会の皆様はもとより父親会OBのみなさまもぜひ、お越しください。参加できる方は、お知らせくだされば助かります。お手伝いの内容はロッカーなどの家具の移動絵本の移動衣装の移動などです。グリップのいいい手袋などお持ちになると、役立つかもしれません。17日でおおよその引っ越しを終えたいと考えています。ご協力、宜しくおねがいします。引っ越しが終わったら残念
※昨夜から書きはじめて、眠ってしまった………こんばんは。夫の突然の訃報に際し、皆様には、たくさんのメッセージやコメントを頂き、とっても驚くと共に、皆様に愛された夫のキャラと、私たち夫婦のありきたりな日常が、これほど多くの方の目に止まり、時に励ましになっていたこと……本当に嬉しく思いますし、大変、感謝しております。本当に有難うございましたm(__)mお世話になりましたm(__)m2019年7月27日午前8時12分……夫が私の手から離れて行った『時』です。子供たちの到着を待っての確認
こんにちわ今日・明日はあまり天気が良くないのですね。『花散らしの雨』にならなければ良いのですが…。(出来れば"桜花賞"まで、咲いてて欲しい…)病院に入院してからNEWSを見る事が多くなりました。オリンピックまであと117日。7月23日開催ですね個人的には空手とゴルフを見たいなぁ。もともと海外からの観客を受け入れない予定だったのかなぁ…。ボランティアが大量に辞退しても『お好きにどうぞ』みたいな感じでしたもんねあの時に東京と争った都市が『イスタンブール』(トルコ)『マドリー
昨日、大学病院にいきました。千夏が使ってた薬関係(期限がまだまだのもの)を薬剤室に返却し、お世話になった担当医師に手紙を渡しに行きました。会ったら泣いちゃうだろーなぁと思っていましたが、エレベーター乗るところで小児科の別の先生とばったり遭遇‼️お世話になったこと、皆様に感謝していることを伝えてもらうように伝え、お手紙を渡してもらうこともお願いできました。赤ちゃんができたことも既に知っててくれて、喜んでくれました✨千夏だけでなく、私のことも考えていてくれて本当に嬉しいです🎵またもう少し心
こんにちはご訪問ありがとうございますm(__)m皆様に感謝感謝です東京ディズニーランドインパ時の我家の夕食はれすとらん北斎です。東京ディズニーランド内で唯一和食が食べれるレストランです。嫁さんがお父さんお父さん夕食はれすとらん北斎だよね私『ベイマックス膳』にするよでもデザートは別に頼みたいけど大丈夫かなぁ〜駄目って言っても注文するから全部残さず食べれる様に釘を刺して置きました。僕は天麩羅膳を食べたいと思ってます。ただ残念なのがご飯お替りが出来ない事とドリンクお替