ブログ記事36,590件
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚天運って何?についてお話ししてます一度見ている方ももう一度見て欲しい!!最後にちょこっと秘密のエピソードをお話ししていますので^^。先ずはコチラを見て下さい↓↓↓幸福の引き寄せ“天運”とは何か?゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚<全九回魔法の箱・SNSの秘密>゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚<全50回自分ストーリー@世界観★セキララブログ>・セキララブログ0話~1
[ポイント20倍!27日9:59まで]【chichan01117×Happy急便】[送料無料]1枚でコーデが完成。ニット&チュールドッキング半袖ワンピ/ワンピースニットチュールスカートレディースML大きいサイズ【メール便不可】【あす楽】楽天市場4,378円ポイント20.5倍です。こんばんは。私の病名は自律神経失調症というものならしいです。入院が必要な病気でもないんですが、私の場合はちょっと痩せすぎてしまいました。(入院が必要な場合もあります。)あとはりょうく
今晩は全国的に皆既月食が見られた。※国立天文台(NAOJ)のHPからお借りしています。18時過ぎからだんだん月が欠けてきて、帰り道の跨線橋で見上げると下側が欠けている。帰宅した頃にはオレンジ色の月が空に浮かんでいた。この皆既月食と同時に月による天王星の食もあるという。※国立天文台(NAOJ)のHPからお借りしています。帰宅してからフミさんと外へ出て皆既月食見学。ワタシは双眼鏡で天王星を探したが、イマイチよく判らず。6等星だと月の明るさに
Side−S皆既月食に、突然現れた『みやび』はぁ…。謎だらけだよぉ…。『雅紀』はどこに行ったんだ?「アンタ、まさきのこと、好きなの?」ソファーで頭を抱えてるオレに『みやび』が聞いてきた。「す…好きって?」「『プリンが好き』とか『ビスケットが好き』とか、そういうの…。」…まさかの食べ物と一緒?「まぁ…好きっちゃ…好きだけど。でも、食べ物が好きとか、そういうのとは違うぞ?」「じゃあ、どういう好きなの?まさきもアンタのこと、食べ物とは違う『大好きだ』って言ってたけど。」雅紀が…オ
こんばんはご訪問ありがとうございます(╹◡╹)前回のブログにもイイネとコメントありがとうございました🍁『秋の脳トレ』皆様こんにちはこんばんはかな?ご訪問ありがとうございます(╹◡╹)前々回の漫画にイイネとコメントありがとうございました♡『ボーッとしているだけで』お…ameblo.jp間違い探し全部できた方もいましたが確かにイラストを離すと少し難しいですよね!でも記憶してから次のを見た方が脳が活性化されるらしいですよ!👍👍ヘッダーの下の検索機能に言葉を入れると即、過去
皆既月食🌒夫婦でわが家のベランダで見ましたこの瞬間多くの人が同じ空を見上げてるなんて素敵ところで…季節が秋に変わり🍁困ったことがあるそれは汗をかかなくなって私の好きな旦那の匂いが薄くなったことお風呂前の匂いチェック全然楽しくないしかも寝る時肩が寒いからとバスローブを羽織るようになってるしノーパンだけどね今このブログをかいてる時も旦那のを握ってサワサワして大きくなってるけど旦那は平然としていてTV観てるふと疑問をぶつけてみた私
おっはようございま~す昨日は、ビッグで嬉しい出来事が二つもあったので久々にブログ更新いたしましたまずひとつめ、、、大谷翔平、満票でMVP日本選手2人目イチローさん以来20年ぶり大谷くんおめでとうヾ(o≧∀≦o)ノ゙なんだか久しぶりに皆が手をたたいて喜べる嬉しいニュースですねそして、、、ふたつめは月の98%隠れる「ほぼ皆既月食」140年ぶり皆さんもご覧になりましたか?ころんちゃん、本日も間際までバタバタ
「おばあちゃんの物の運び方‥の続き」〜おまけ〜「いつもと違う感じの漫画」
どうしても息を吹き返さないレッツ2のヤツ👹💢🍀キャブレターを新しくしても息を吹き返さない。🍀エアクリーナーエレメントは新品。🍀負圧コックからはガソリンが降りて来ている。🍀新しいスパークプラグも放電火花は飛んでる。🍀古いキャブレターは確かにメインジェットが詰まっていた。👇となると、🍀オートチョークが動作しなくなっていたか?という訳で、古い方のオートチョークをチェックすることに。新しいオートチョークの接続カプラーを外し、古い方のカプラーを接続してやります。そ
雲一つない空を見上げて、この天気が続けばいいな、と願う鹿吉です。こんばんは!満月の皆既月食が本日の夜でございます。それはもうとんでもなく神秘的で美しいだろうと思うと、是非とも空には晴れ渡っていただきたい!と切に願っております。18:09から欠けはじめ、19:16には皆既食になると国立天文台からの知らせにもありましたので、本当にちょうどいい時間帯ですし、是非とも拝みたいものでございます。かつては皆既日食、皆既月食ともにその光を浴びると災いが起きるだの、凶報だのと古代文明では言
今回の旅行で宿泊したホテルは『羽衣ホテル』です。羽衣の松から歩いて3分。到着しました。何度経験してもドキドキする女装でのチェックイン。玄関前で私の姿を見たお迎えのおじさんは、すぐに私のことが分かったようです。私の素性(女装した男)が伝わっていました。おかげで、チェックインはスムーズ。と思いきや・・・・・予期しない出来事が!「ワクチン接種証明と本人確認書類を見せてください」とのこと。旅行割と地域クーポンのためです。今までもシニア割引などで免許証を提示
昨日満月でした🌕わたし、満月付近になると体調が悪くなるので、月の暦カレンダーを確認しなくても、ああ、満月来たなあ~と感じることができます人間の体はほぼ水分ですからねえ...月の引力は生命体に多大な影響を及ぼしているようで、潮の満ち欠けや出産の増加などにも影響しているみたいですしね。そうそう、それでですわたしは満月🌕になるとふらふら~と家を出て満月のエネルギーチャージ兼満月鑑賞に出かける傾向にあります🌕冬の間はあまり
コロナ禍の皆既月食本日2021年5月26日は皆既月食が起こりました。3年ぶりの皆既月食で,24年ぶりの『スーパームーン(地球と月が最接近して月が最も大きく見える)』の皆既月食だったようです。次回のスーパームーンの皆既月食は12年後らしく,非常に貴重な天体イベントでした。近畿地方は例年になく早い梅雨入りだったため天気が懸念されましたが,やはり当日は分厚い雲で空全体が覆われて直接見ることが叶いませんでした。2〜3日前から天気予報で26日は晴れそうと予報されて
今回の抗がん剤後の体調は、何となく気持ち悪くて、だるくて眠くてな日々でした。ようやく気持ち悪いのがなくなった7日目。下痢ちゃんがやって来ました。そして1週間振りのバイト。あー、行きたくないなぁーと思いながらも頑張って働いて来ました。そして天体ショー皆既月食、とても神秘的でした!いつも読んでくださり、ありがとうございます♡いいねやフォロー、コメント、とても励みになります今日のウィッグとコーディネートはこちら。楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!ウィッグショー
ご訪問ありがとうございますこのブログでは『セクシャリティ』『スピリチュアリティ』を高める方法を綴っています『自分』も『相手』も幸せに『愛』も『お金』も自分らしく手に入れたい方に届いたら嬉しいです【初めましての方はコチラへ】※無料メールセミナー再開しました『【魔法の様に人生激変!感じるココロとカラダのつくり方】無料メールセミナー再始動!』ご訪問ありがとうございますこのブログでは『セクシャリティ』『スピリチュアリティ』を高める方法を綴っています『自分』も『相手』も幸せに『愛』も『お
今日は皆既月食らしい。昨日の夜、ミカン狩りに行ったヒロキが、ミカンを届けにきてくれた時に、『明日皆既月食らしいよ。バイト終わるの待ってるから一緒に見ね?ついでに泊まろうよ』って、誘われた。でもさー、俺がバイト終わるころには皆既月食もう終わってない?って、俺が言ったら、『じゃーさ月見なくていいから泊まろうよ』って、言われた。結局、月はおまけで、泊まりたい=俺とヤりたいだけなんじゃん!!そう言えばすでに何日もしてないからヒロキ、溜まってんのかな??ちなみに、俺は
先月の3月14日は皆既月食を伴う満月🌕でしたね。相当なパワフルさだったので影響を受けた方も多いのでは?私自身、とても大きな影響を受けました。満月の前日から、突然blogのタイトルやら内容やらが流星群のように空から降ってきたんです。そう、降ってきた。書き留める間もない程の速度で目まぐるしく降り注ぐ。止まらない。blog書けってこと?いやいや私書かないよ?と抵抗するけど、強烈な眠気に襲われて強制ダウンロード。これが4日ほど続きました。ようやく落ち着いて振り返ってみる
ATOMOvol.9もらってきた。最近びっくりするぐらい謎ときやる気なくなっててこれみたら何かやりたくなるかなあ…と思ったりしたんだけど全然ですね。まあ暫く忙しいってのもあり…。🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴さて11/8、「皆既月食と天王星食」がありました。皆既月食・天王星食(2022年11月)2022年11月8日の夜、皆既月食が起こります。この月食は、日本全国で観察することができます。月食の最中に、小笠原諸島を除く日本のほとんどの場所で月が天王星
日に日に青さが増している足ですが腫れが全然引かずあまりにも浮腫んでぶよぶよしてるのがだんだん心配になって来たので労災の手続きもあるし再度、病院へドクターに見せると「これはひどいね〜CT撮ってしっかり調べよう」と検査する事に結果はやはり骨には異常なくただ打撲の内側に血腫が出来てたそのせいで浮腫んだり痺れたりするそうで出来れば負担をかけないように安静に心臓より足の位置を高くして冷やすことそうは言っても仕事をしていたら無理だよね心臓より高くって寝るしか方法は無さそうじ
小4ひとりっこ娘を持つフルタイムワーキングママのブログです。北欧インテリア、おいしいもの、ガーデニング、体質改善のこと、小学生教育、ただの日記、ハンドメイド雑貨やお菓子などなど内容は気まぐれに自由に書いています。2021年11月19日。会社からみんなで観察しました。17:30満月だった月が欠けてきています!17:5018:03なくなりました!雲で書かれたのかと思った。18:20また見えてきました18:40仕事終わり無駄に幻想的な写真が撮れたりして19:20
昨夜の皆既月食、ちょうどバイトしてる時間帯だったから、見れないって諦めていたんだけど、授業の直前に月が欠ける様子が見れて、コマとコマの合間に、オレンジの月を生徒たちと一緒に見ることができた。本当はヒロキと一緒に見たかったなぁ。でも、みんなそれぞれの場所で同じものを見てるのって、すてきなことだよね。平和でいいなぁ~。バイトのあとはヒロキと会って、今度は俺たちが重なり合った!皆既月食は三時間くらい?だったけど、俺たちはダラダラと朝まで!最近は山手線ウォークとか、爽やかに
ノルウェー旅行5日目ブリッゲン地区朝の綺麗な景色です(ホテルの窓から)フェリーまでの時間がまだあったので港周辺を散策(*^.^*)大型の客船が何隻も来ていますさてさて(^o^)今日はフェリーでベルゲンからスタヴァンゲルまで移動します。約5時間半の船旅。こんな立派な客船で、なんと1人€25!安い!こんなルートで進みます(^。^)ホテルからスーツケースをガラガラ引っ張ってフェリー乗り場へここでチェックイン、スーツケースも預けます。乗船😊ちょっとワクワク💕まずはデッキへ
このところNHKラジオの語学講座「まいにちロシア語」【応用編】から気に入ったフレーズを引用しています。今回は11月号から気に入ったフレーズ、慣用句そして熟語などを引用したいと思いまこの【応用編】のタイトルは「舞台の名シーンに学ぶ生きたことば」で、この講座で紹介されている戯曲は古典の立場になっていますが、現代ロシア語でも日常的に使用されるフレーズや慣用句がちりばめられているそうです。今日は、приготовьсяонкинорежиссёрで、「覚悟なさい。彼は映画監督よ」という意味
今晩は皆既月食の日と言う事で札幌はバッチリ見えるとの予報だったのですが夕方から薄曇りで月食が始まった頃には強風は吹き始めるはちょうど月のある方角だけ雲があると言う最悪な状況に(-。-;そして月食が終わり始めた頃から風が止み雲が晴れると言う誰かの行いが悪かったせいでしょうかw望遠鏡で見ると結構ハッキリ見えたんですがせっかくの皆既月食だったのに普段の月撮影してるのと同じ風にはいかなかったですねぇ残念💦
春分の日。宇宙視点での新たな一年の始まり。宇宙元旦とも言われています。その前に、古きモノ、不要なモノは、お役目を終えて、キレイになりました。BOSE、PCがお役目を終えました。そして、うちの近隣の水道管交換工事も、春分前に、終わりました。キレイになるとスッキリします。先日、某所にて、ある事のありがとう儀式をしました。不思議と、白い鳥、多分、白鷺が飛んできて、祝福してくれました。神様の御使いであり、縁起が良いです。その日は、皆既月食の日であり、満月の日でした。後でわかりました
皆既月食と天王星食(こっちはYouTubeのリアルタイムニュースで)。外に出て月を眺めている人が多かったです。次の月食は3年後、惑星食は332年後なんて先の話で現実味はないけど誰かと約束する幻想より現実的だよな。夜景を写真を撮るの難しいな。動画も撮ってみたけどしょっちゅうブレちゃってボヤけてばっかり。場所によっては建物を隠し撮りしてるみたいに見えちゃうし。後半はすれ違ったご近所さんとおしゃべりに夢中でちっとも観ていなかった...夕
さて、ゴルフギアネタ。私の使用しているフェアウェイウッドはタイトリストVG3。何故これを選んだか。ヘッドが大きくて安心感があるから!の1点。ヘッドが大きいとラフで抜け難いのでは?ブン回して強引に、、、、。で、今回はテンプラ傷補修の件。こんだけブログに記事書いててもビフォー写真撮らないって、、、。私の打ち方はどうも個性的なようで。UTでもFWでも上から叩きにいってるようで
訪問ありがとうございます。ヤンチャ可愛い3歳の息子と気が強めな我が家のアイドル1歳の娘と同い年サラリーマンの夫と暮らすアラサーワーママのななと申します☺︎フォロー・いいね・コメント嬉しいです♡こんにちは。ななです昨日は皆既月食でしたねせっかくなので夜ご飯を食べ終えた子供たちと19時ごろ外に出て見てみましたメインの月は小さすぎるし周りのお家にぼかしかけまくったから何かよくわからない写真ですがwwこんな夜遅くに外に出るというのが滅多にないことなので、息子も娘も大はしゃぎ