ブログ記事3,705件
こんばんは、甘露ですいつもたくさんのアクセスやいいねを頂き、ありがとうございます✨とても嬉しいです✨前記事でもお話いたしましたが、今日は主人のお誕生日でしたたまたま。ユニバーサルスタジオに行くと決めた日が、主人のお誕生日だった…訳ですが(笑)、図らずもパークで「バースディシール」を頂いたり、キャラクターからお祝いして貰ったり、アトラクションに乗ったらクルーさんからもお祝いして貰ったり…なかなか、大満足の1日でしたユニバーサルスタジオでも、「バースディシール」があります
吹田ダンス&バレエフェスティバル✨みんなキラキラと輝いて見えました1つのバリエーションに向き合い続けたこの3ヶ月間の練習と本番の舞台での経験は素晴らしいものになったと思いますスタッフの皆さま、応援してくださった皆さま、関わってくださった全ての皆皆さまに感謝致します。ありがとうございました。
うたです。昨夜、懐かしい人からLINEがありました。大学時代のサークルの部長さんです。二つ上の学年の先輩。いろいろ近況報告などしていました。先輩はバツニで私はバツイチ笑人生いろいろありますよねぇ。その先輩が今の恋愛事情を聞いてきたのです。なので、素直に伝えました。LINEの連絡がなかなか来ない年下彼氏と別れようと思っていると。そしたら、先輩は『連絡はマメな方がいい。即レス基本』とおっしゃいましたー!男性でもいろいろタイプがあるけど、先輩は、次探して幸せつかめともおっし
昨日のブログにたくさんのコメントをいただき、ありがとうございます。本当は、個別に返事を書きたいところですが、コメントの多さに嬉しいぷちパニック😂です。この場で、皆さまに感謝申し上げます。どのコメントも、読みながら涙が溢れてきました。今日は嬉し泣きしてばかりでした。毎回ですが、皆さまのコメントに励まされ、自分では気づけないことを伝えていただき、勉強になっています。そして、こんな私のブログに関心を持ってくれているフォロワーさん、読者の方々に支えられて、今の状況を過ごせています。心が折れそう
今年最後のレッスンとなりました。発表会の前日まで頑張ってレッスンに来てくれた生徒さん達きっと明日は素敵なステージになりますね年末のお忙しい時期にお仕事を休んでサポートしてくださったご両親当日裏方をお手伝いしてくださる保護者の方々ステージでのお手伝いをしてれる生徒さん達。皆さまに感謝の気持ちでいっぱいです実は裏では色々ありましてまた、発表会が終わりましたら雑談として書いてみたい事が起きていました。でも、なんだか今年の発表会は気持ちに余裕がありきっと、教室の生徒たちが、生
アウトドアグッズの名品中の名品!ナルゲンボトル(MADEINUSA)500mlのクジラデザインに新色のシーフォーム(透明)が完成しました!2023年の沖倉商店の新しいプロダクトはここまでですかね?今年もあの手この手でオリジナルグッズの展開を頑張ってきました。なるべく他にはないデザインと本気のプロダクトでオリジナルを追求したい!その思いで走ってきました。(ナルゲンボトルは通算3000本は超えたと思います)他の島の方からも、「うちの島でもよく見ますよ!」と言ってもらったりして、本当
モッコウバラが咲き出しました一番好きな季節です手前右シロヤマブキ左サンザシ「インコの額程の庭」ですがもう私にはコレが精一杯かなり植物も減らしましたクリーピングタイム可愛いキャットミントこれも大好きな花ハーブのお花も可憐で好きあとチャイブとかペパーミントのお花も大好きですこれはクラブアップルターシャさんに憧れて植えたのですリンゴのお花も可愛い桜に負けてないよセリアに可愛いハギレが売っていて見つけるたびに買いだめてそれで鍋敷きやグラタン皿敷きを作りま
ダンススタジオ森脇第2回発表会まずは、しばらくの間、ブログを放置してしまい申し訳ありませんでした🙇♀️💦昨日、無事に第2回発表会を終えることが出来ました🙇♂️🙇♀️🎶たくさんの皆さまのご出演、ご賛助出演、そしてご参会いただき誠にありがとうございました🙇♂️🙇♀️💗また、発表会に際し、素敵なスタンド花、アレンジメント、花束、お祝いをいただきありがとうございました🙇♂️🙇♀️✨️昨年の1周年記念発表会での反省を活かし、この度もベルクラシック旭川の片山さんと打ち合わせを重
111✨ゾロ目本日長男の誕生日🎂ある方の投稿見たら【トリプル大吉日】神聖で強力な守護のパワー溢れる一日『願いや目標に関する一歩を踏み出す』と良い日✨なんだそうです!いつ伝えようか悩んでるうちに周りから聞かれるようになったのでこの日に背中押され本日皆様にお伝えしたいと思います。《スナックりこ閉店のお知らせ》平素より当店をご愛顧いただきまして誠にありがとうございますこの度4月20日をもちましてスナックりこを閉店することとなりました2011年4月20日にオープ
関東高等学校相撲大会入賞の各校、入賞者の方々、おめでとうございます息子は個人戦(ー80kg級)準優勝団体戦はベスト8でした中学はバスケ部で過ごしましたが、高校入学から相撲の道を再出発し成長してくれました昔からお世話になっている方々に声をかけてもらい、素晴らしい仲間たちに出会え、皆さまに支えられ、彼にとって有意義な相撲道を歩めたと思っています父親として、皆さまに感謝しておりますありがとうございました!高校を卒業したら専門学校へ行くと言っていますそうなれば今回が最後の大会になるのか