ブログ記事2,861件
最後は朝食の紹介です。朝食はHINOMORI(ひのもり)へ行きました。チップが敷かれた道を行くとカウンター席お膳が来ました和定食という感じ。ご飯は少なめにとは言ってません。これはいくらなんでも少なくないか。テーブル毎にお釜が来るのかと思ってたけど…。炊きあがった一つの釜のご飯を三組のゲストに提供してた。勿論、皆さんお代わりしたから直ぐに無くなって、奥から持ってきてた。デザートは杏仁豆腐朝食は美味しかった
五月雨さみだれ(艦隊これくしょん)1935年7月6日生まれ「五月雨っていいます!よろしくお願いします。護衛任務はお任せください!」白露さんちの六女明るく優しく健気で前向きでいつも一生懸命、時々ドジっ子で泣き虫、と王道ヒロイン属性てんこ盛りJSSamidare,DD-106
【大人の手仕事時間を、つまみ細工で】ほんの少しだけ自分のための時間を持ちたくなったとき。指先に集中するひとときが心をやさしく整えてくれます。この作品はつまみ細工の伝統的な技法を使って作った髪飾り。布を一枚一枚折り重ねながらお花の形を咲かせていきます。私は、現役の職人さんからも丁寧に技を学び今は教室でその魅力をお伝えしています。はじめての方にも穏やかに、ゆっくりと寄り添うように指導していますのでご安心ください。まずは楽しめる時間を…「ずっと気になっていた」「何か始
甘味処もちや美味しさの秘密は思いやりもちやといえば「白露」!!通な人なら夏と冬でコーティングのチョコの違いが分かるかも。材料のお水や餡など細部にわたってこだわり、一つ一つご主人の手作り。お菓子に込める愛が伝わる。上品な甘さと口どけの良さにリピーターも多い。日持ちするのでお土産にも贈り物にも最適。白露一個80円(税別)白露(いちご味)10月~5月要予約一個90円(税
甘味処もちやほっとするやさしい味わい、コロンと可愛い白露富士吉田の銘水を使って練り上げた餡でつくられるもちやの白露。コロンとした可愛らしい形に、上品な甘味滑らかな食感を併せ持つまさに逸品。素材の味が生きるプレーンのほか、甘酸っぱい風味がたまらないイチゴ味シソの香りと塩味がさわやかなゆかり味の3種類。十個から箱詰めしてもらえるので手土産にもおすすめ。白露1個80円(税別)白露いちご味1個90円(税
🍃🍃✨🍃🍃.。*➰♫✨☁️☁️☁️今晩は。今日もお立ち寄りいただき、感謝いたします。✨✨神さまご縁つなぎ・ことだまヒーラーの「陽菜海.(ひなみ)」です。今日は、あなたにとって、どのような日でしたか?(*´ω`*)*。今は、ほっこり・楽しんでいただける時間であったら。。。と思います♡🍃🍃✨🍃🍃.。*➰♫✨
東京銀座飾る創作アート書道教室・創作書道教室女子美卒書家の佐藤雅嵐(がらん)ですブログを書くのをちょっと間があいてしまいました昨夜は東京も夜ゲリラ豪雨。結構肌寒い3連休でしたが、どのようのお過ごしでしたでしょうか?私は社中展で屋内に朝から夜まで居たので、すっかり外の具合がわからずでしたそうはいっても朝晩だんだん秋らしくなり、今秋21日までは和の暦の二十四節気では『白露』露という漢字を行書体(ぎょうしょたい)という早く書く書き方だと写真のようになります活