ブログ記事4,259件
こんにちは、yaccoです。今日はV&A(ヴィクトリア&アルバート美術館)へ行ってきました。今現在、シャネルの創設者ガブリエル•シャネル(ココ•シャネルの本名)の特別展が開催されています。特別展のチケットは既に売り切れ(!!)ですが、V&Aメンバーなら予約なしで入れるそうです。もちろんメンバーではないので断念。とりあえず今日はショップだけ見てきました。今回の特別展のグッズが売っていて、私が欲しかった物は(また)トートバッグ。白と黒が販売されているのですが、白は既に売り切れていまし
忠烈祠で衛兵交代式を見学しました台湾は徴兵制度があるそうで大学に進学しない男性は高校卒業後に入隊だそうガイドさんが言うには、期間は10ヶ月くらいだとかここには衛兵がいるのですが陸海空の兵隊さんが交代でしているそうですカラーも決まっているそうで緑→陸軍青→空軍白と黒(波と深海)→海軍この日の衛兵さんは白だから海軍です一時間交代だそうですよ兵隊さんの訓練で瞬きをしない訓練というのがあるそう(見逃さないと
【大根の葉っぱのごま油炒め】節約弁当のおかずに大根の葉っぱのごま油炒めを作りました前回は「白胡麻」で和えました『【大根の葉っぱのごま油炒め】道の駅八王子滝山で買った大根で作りました!』【大根の葉っぱのごま油炒め】道の駅八王子滝山で買った元気な葉っぱ付きの大根で作りました!大根の葉っぱを細かく刻み、ごま油で炒め、白すりごまをたっぷり入れたので…ameblo.jp今回は「黒胡麻」で和えました大根の葉っぱのごま油炒めには、白胡麻と黒胡麻、どっちの胡麻が合うのか白胡麻私が合うと思うのは「白
寒いのが苦手。ある方のブログでしまむらには着る毛布という商品があるのを知り、買いに行きました。こちらのをゲット2700円かな?帰宅してすぐ着用。たしかに温かい。温かくて幸せ💕フードが着いていますがフードを家の中で被っているのは変ですよね。フードでなく立ち襟にして欲しいな。あと、まだ冷感シーツなので、もこもこのベッドシーツを買ってきました。やっぱり2700円くらいでした。1000円のもありましたが、肌触りがよかったから。モコモコの布団カバーも欲しかったけど見つからなかったか
2012年8月完成の、北欧インテリアな注文住宅。大切な家族と綴る日々とお気に入りのモノに囲まれた北国の暮らし。にほんブログ村我家で一番枚数の多い皿は、ティーマプレート15cmです。昨日の夜はミスドが載せられていました我家での出番ナンバーワンと思われます。それぐらい、使い勝手がいいのです。はじめは4枚あったのですがあまりにも使いやすいのでさらに4枚買い足し全部で8枚あります。裏もかわいい。スタッキング出来て食器棚の中でもコンパクト。ちなみ
茨城県水戸市発祥の白と黒の石を使ったボードゲーム、「オセロ」に親しんでもらう催しが26日に茨城県水戸市で開かれました。「オセロ」は昭和20年ごろ、現在の水戸第一高校に在学していた故長谷川五郎さんが考案し、水戸市が発祥の地とされています。記事以下↓https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231126/k10014269371000.html“オセロに親しんで”発祥の水戸市でイベント開催|NHK【NHK】茨城県水戸市発祥の白と黒の石を使ったボ
たくさんの靴下のお問い合わせありがとうございます🙇♂️ご入金いただいた皆様には順次発送させていただいております。この靴下を履いていただくことで、正しい足の指の使い方、身体の使い方を感じて下さい😁きっとビックリすると思います😵前回の私のブログ「プレゼント」にて靴下をご注文いただいた方で、まだ私からのメールが届いておられない方がいらっしゃったら、迷惑メールをご確認いただくか、下記のメールアドレスにご連絡いただいてもよろしいでしょうか?zeroposition412@hotmail.
ブロ友のみくさんがやっていたSM診断にトライしてみました!!Σ゚Д゚≡(/)/エェッ!私も純100%ドS『心身共に他人を痛め付けることに生き甲斐を感じる変態』実はそうなのかしら❓️(*´∇`*)エヘ(『占いなんて信じないぞ!』とは言い切れないタイプ。笑)SもMも紙一重ってことかなうーん何か違う❓️*表裏一体*の方がシックリ来ますかねピアノの白と黒の鍵盤の様な関係🎹*1つの物の表があるから裏がある*そんな風に考えると素敵日本語って面白い!!
大根一本卵8個蒟蒻白と黒一個ずつ結び昆布八個はんぺん2つちくわ8本さつま揚げ8枚ウチのおでん貰い物や安い具材で乗り切る
あっ!月が出てるあ、飛行機!飛行機はどんどん✈️進んでしまって拡大しないと分からない左斜め下に月右斜め上に飛行機✈️白と黒の点にしか見えないですね。もっと素敵に撮りたかった💦犬🐕さんがいた頃はお散歩で、よく空を見ながら歩いていて飛行機を見るのも好きだったなぁ〜。
こんにちは今日は久しぶりに工作をやりました。「ムナリモビール」作り私は裁縫が得意じゃないし、お菓子作りも得意じゃありません簡単だと言われてる生チョコですら失敗するレベルです(T_T)多分きちんと計るということが、できないのかなぁ。まぁ何でできないか原因が分かるなら、失敗しないんでしょうそんな不器用な私ですが、赤ちゃんの為に何か作ってあげたいなーとずっと思っていて、ある方のブログで見つけたムナリモビールが気になりました。産まれてすぐの赤ちゃんは白黒しか分からないとのことで、モビ
紡錘細胞癌のくつです。今回は俺が思った事を書きます。俺の私見です。人の心の中は見えないです。心の中には白と黒があり。白が善なら黒が悪です。俺は真っ白な人はこの世の中にはいないと思ってます。白99黒1みたいな・・ですから、どんな悪人であっても真っ黒な人もいないとも思うわけです。こんなブログを書くわけですから、俺は、人よりは黒い部分が多い。多分ね。2月のブログにも、こんな風な事を書きました。俺の行きつけの飲み屋での話です。俺の癌の事
精麻が気になってて、そしたら、こないだ根津神社に参拝した時にお守りがありました!白と黒だったかな私は、白を選びました☺️
三話連続です。イケメン、美人は得する?からご覧ください。文字の色と背景(塗りつぶし)の色には決まりはありません。パソコン教室でも教えてくれませんしエクセル読本にも書いてないでしょう。しかし、センスが問われます。以下の事実を覚えておきましょう。・色の三つの分類(純色・清色・濁色)純色赤、黄、青のほか緑、橙、紺、紫など白と黒を混ぜていない色清色純色に白又は黒のみを加えた色白を加えた場合明清色水色、ピンクなど黒を加えた場合暗清色
style‐maison『そろそろほんとの自分”でいきましょう』『好きな色は心のビタミン剤』『似合う色は見た目の美容液』『ラッキーカラーはあなたのお守り』~好きな色をまとい、バランスで着こなす~好きを探求するカラリスト鈴木香穂里ですご訪問ありがとうございます。北川麻衣子『花勧請』ギャルリーためなが11月26日(日)まで勧請とは、仏教の用語らしい。簡単に言うと仏さまが永遠にこの世におられて、人々を救い守ってくださるようにと
こんにちは!オーナーくみです。既存のお客様へのお知らせです。2月3月は新サロンに一時移転をさせていただくこととなり、大変ご迷惑お掛けいたします!💦道順をまとめましたので、ご参考になさってくださいませ。まだまだ建設途中のお写真で失礼します💦脱毛&エステFreeフリー(byBinen)山口県柳井市古開作659-1白いドアの方県道70号沿いにあります。白と黒のモノトーンの建物になります。住居を兼ねております。サロンの玄関は白い玄関です。こちらがサロン側になります
真っ黒と真っ白な姉の家のにゃんこたち。真っ黒な先住猫はもう11歳。真っ白なロコちゃん、4ヶ月になりました。真っ黒なキューちゃんは、よくお外でお昼寝してます。今日もこんなところでお昼寝中。こんな砂利の上で痛くないのかしら?陽の当たるところを選んで、よくこの辺で寝ています。新入りの真っ白なロコくん。ロコくんは、ガンガンキューちゃんに寄って行くけど、いつもキューちゃんにシャーってされてしまいます。いつか仲良くなってくれるのかなぁ。ロコくんはほぼお家の中。たまに庭に出すと、野生味発
こんにちは今日はアパレルで売れない色の話をしたいと思いますおそらく皆さま学校などで勉強もしくは耳にしたことがある有名な法則で、パレートの法則または【80:20の法則】と言うもの覚えてますか?経済において、全体の数値の大部分は、全体を構成するうちの一部の要素が生み出しているという理論80:20の法則、ばらつきの法則とも呼ばれています簡単に代表例を書くと、◇アパレルショップの例◇売り上げの8割は、商品全体の2割の商品で達成されている…いわゆる「売れ筋商品」の事です私は20歳の
土鍋ってお料理が美味しく仕上がりそうと思う反面、重くて扱いづらいというイメージがありました。今までの経験上、重いと、収納からの出し入れが面倒になり、持ち運びも、洗い物も大変になるので、自然と出番が少なくなってしまうんですよね。軽い土鍋があったらいいな〜と思っていたら、ありました!ニトリさんの超軽量土鍋浮雲8号白と黒の2色使いで、シンプルかつオシャレ。ころんとしたフォルムが優しく、かわいい雰囲気を醸し出していますね。デザインもいいじゃないですか!パッケージ