ブログ記事3,524件
彼と一緒に里親になった白と黒の猫。私が引き取った。白と黒癒やしが半端ない今までどんよりブログだったどんより心はどんよりよ。でも私が変わるブログだもん未練たくさんはもい百も承知ならしばらくはその気持ちを前に出さない寂しいのは寂しい!でもそれ以上に猫も癒やされるのありがとう猫ズ♡あー可愛いあー可愛いさてお昼何しよかなチョコ☆のmyPickオイシックス・ラ・大地株式会社Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット株式会社ウィゴーWEGO(ウィゴー)ONL
息子、修学旅行2日目。昨夜LINEを送れど、既読無視(笑)友達と遊ぶのに忙しいのでしょう。久しぶりの1人(と1匹)の家はとても静かで寂しくて寂しくてワクワクしました。何食べようビールも飲んじゃおドラマ見ちゃえでもやっぱり今ごろなにしてんのかな?息子は小学生の頃、発達障害かもと言われたことがありました。白黒はっきりさせたがり空気が読めなくて急な予定変更が苦手でこの先この子どうなるんだろう?と。今でもその片鱗は残っていますが息子はとにかく人に恵まれる子で白と黒と
大人女子は地味になりやすい?白と黒の洋服の選び方♪本日もこのブログを、ご訪問いただき、ありがとうございます40代後半になって、改めていいな~と思い、魅力を再発見している色が、白と黒ゆるぎなくて、凛としている。そんな色ですよね。そんな存在になりたいな~、という願望なのか・・・?はたまた、コロナ渦の世界に包まれて、心が無性にざわつくから?最近、白と黒に惹かれるのは、
47歯医者なんかより少しうるさいヴィーンという機械の音が続く。少し彫ってはインクを拭き取りまた機械音がする。場所によって痛むのか歯を食いしばるニノに俺までジンワリ汗ばんだ。「一気にいけますか?」『ニノ…大丈夫?』ニノは少し汗ばみながらフンワリ笑った。「大丈夫。今日、仕上げて下さい」痛いくせに…幸せそうに微笑むニノを見て、俺はそっと手を握り側に寄り添った。どれくらいそうしていただろう…。随分と時間が過ぎて…。「お疲れ様でした…」鈴野さんが手を止めて呟いた。そこには今まで見た
🐰ふふ、テヒョンィひょんだけうしろ長くてカワイイ💜🐯ジョングァのニットなんかふわふわしててカワイイ💜触っていい??🐰いいョ🐯ふふ、ふわふわっ💜🐰ふふっ💜🐨…帰ってからにしろ🐰なんか、アミが作ったコラ画でナムジュニひょんの穴にiPhoneがたくさん埋まってましたよ🐯たくさん壊したからねー🐰iPhone開発した人に謝ったほうがいいですよ🐨え…🐯うん、謝ったほうがいいですよー🐨え…、なんで🐰謝ったほうが🐯いいですョ🐨…たくさん、壊してごめんなさい…??🐹ジョ
2012年8月完成の、北欧インテリアな注文住宅。大切な家族と綴る日々とお気に入りのモノに囲まれた北国の暮らし。にほんブログ村我家で一番枚数の多い皿は、ティーマプレート15cmです。昨日の夜はミスドが載せられていました我家での出番ナンバーワンと思われます。それぐらい、使い勝手がいいのです。はじめは4枚あったのですがあまりにも使いやすいのでさらに4枚買い足し全部で8枚あります。裏もかわいい。スタッキング出来て食器棚の中でもコンパクト。ちなみ
「Mimi復活祭」は延期となるかもしれませんが、ストラップもご用意します丸いお顔タイプも作っています。(白と黒です)懐かしいでしょ
昨日、アルミカップとスティールカップをやり比べてみました!ユニバは軽量のアルミカップが良かったのですが、カップは重いスティールの方が蹴り出し感はUPしました!!自分はプロテクターが付いてる方が、滑りが良くユニバの動きが良いと思うので今回は、プロテクターのつけられるBD9用を使用!!YD-2純正スティールギアデフカップは、プロテクターつけられません取り付けるには、カップとデフに1.8〜1.9mmのシムが必要です取り付けるとこんな感じちなみにプロテクターは白と黒(ハード)の2
今日は省狂NEO3オレンジの質感レビューを。パッケージNEOシリーズ共通のパケデザイン右下に省用である証の白地の丸いシールがある。シートシートには透明シールが貼られており、右下にはセキュリティーコードを隠しているスクラッチシールが貼られている。もちろん、紅双喜のサイトで確認したら本物で間違いなかった。キョウヒョウ3共通のシートで、粘着はほどほどという感じ(強粘着ではない)この前のキョウヒョウプロ3のシートと比べると、透明感はプロ3の方が強い。ス
我が家のトランプ氏の大暴走のおかげで新しい家族ができました🐶。土曜日、引き取りです。月曜日からずーっとずーーっと、考えることはわんこの名前🐶。学校でも塾でも我が家の新しい家族の名付け話で盛り上がり。夜のお勉強中も度々、ねぇ!これは?!と。毒母、ストレス。可愛いよ、可愛いけど、まるお君がそーなるの分かってた。今後もっとだよね。せめて早く名前を決めてスッキリしなくては‼️『白と黒だから、ごま。』『え!もっと真剣に考えて。』『白と黒だから牛で牛乳でミルク。白と黒だからオレオ。オセロ。
うちの機能門柱は外壁のタイルと同じものを使いました。余っていたものを使い少し外構代が下がりました。といっても、メーカーのミスでタイルが一回消えてしまうハプニングがありましたが。逆に多くもらえました。白と黒を並べてデザインしてもらいました。暗くて見辛いですが、ポストがつきました。門を裏から白×黒を半分にしました。さぁ、ウッドデッキを今日からってところで雨で中断し、雷も鳴って、終了。雨が多いですね。余裕で9月中には終わると思ってましたがギリギリ終わらなさそうです。