ブログ記事94件
本日2回目の更新です。今日は心斎橋のブルックリンパーラーで上演中の、OSK日本歌劇団『DandyⅡ』を拝見しました。初めて公演情報を見た時、信じられないような気持ちでした。というのも、今最も充実していると言っても過言ではない天輝レオさんと登堂結斗さんの同期W主演に加えて、演技巧者の壱弥ゆうさん、イキの良い京我りくさんと、男役さんが4人揃い踏み!なんという贅沢、眼福、行かずにいられましょうか?!本当は先週拝見する予定でしたが、わたしの都合で今日になってしまったのが、残念で
2025年4月26日16時30分開始もちろんOSKの存在は知っていました。SKDや日劇ダンシングチームの名前とともに。会社の大先輩に誘われて、10数年前?に「スタス東京レビュー」の公演も見に行ったことがあります。宝塚ファンだから観劇慣れしてると、白羽の矢が立ったのかな?で、はじめてOSK日本歌劇団のライブを観に行きました!本当のことを言うとピンチヒッターだったのですけど、めちゃいろいろ勉強になったというか、考えた。場所は心斎橋の「ブルックリン・パーラー」。新宿にもあって、テイストとしては
OSK日本歌劇団の実力派男役スターさん達のショーに行って来ました。登堂結斗さん、天輝レオさんのダブル主演、実力派の壱弥ゆうさん、京我りくさんが脇を固めます。オープニングからキレッキレのダンスでわ〜っと心を掴まれました。本当に皆さん、ダンディでダンディで胸が躍りました😍ショーは3部構成で、それぞれ素晴らしかったですが、一番印象に残ったのは3部の「女神」のドラマティックな歌唱とその後の男役さんだけで踊るタンゴでした。登堂結斗さんと天輝レオさんが組んで踊るのですが、情熱的で情念がバチ
OSK日本歌劇団のミュージカル「三銃士」を博品館劇場で見てきました!!!博品館ビルにはお気に入りの飲食店があり、しょっちゅう行くのですが、劇場はかなり久しぶり。いつ以来だろ???主演は2023年のNHKの朝ドラ「ブギウギ」出演で話題となり、昨年トップに就任した翼和希!!正式なトップお披露目は6月の「レビュー春のおどり」(大阪)、8月の「レビュー夏のおどり」(東京)だそう。子どもの頃にあやめ池遊園地(奈良)で見たことあるような、ないようなOSK。少なくとも大人になってからは初めて。思った以上
OSKに知り合いが出来た。お誘いを頂いたので京都南座で現在公演中の『陰陽師』見に行ってきました。ほら、何となく、OSKは宝塚の縮小版?みたいなイメージあったけど結構面白かった♥お芝居では宝塚ではやらないようなデジタル音バリバリの楽曲やって、BEAT効いててアドレナリン上がるし陰陽師なのに(笑)それはそれで良かった☺舞台演出とかセットは金持ちな宝塚から見たらかなーり地味な感じであるが宝塚では見られないような悪役出演の仕方がもろに本気でありお化粧も凄いし
個人的に、印象に残った出演者〜。下級生も頑張っていたのですが、挙げるとキリがないので、上級生のことをメインに。トップスターの楊琳さん!楊さんのこと、好きでもなければ嫌いでもなかったのですが、想像以上に素晴らしいトップスターになっていて、感動しました。楊さんのワチャワチャ感がとにかく苦手だったんですが、今回の舞台を見ていて、歌もダンスも美しく落ち着いていてビックリ(あっ!「陰陽師」の蜜虫と常盤とのワチャワチャは、でした笑。←あれは娘役の演出が気持ち悪いのが原因だけど、しつこかった)。
7月19日15時公演OSK日本歌劇団京都南座レビューinKyoto『BAILABAILABAIRA南座バージョン』観劇アフタートークショー付きトークショーメンバーは5人すべてが男役司会のふたりも男役キラッキラのシュッとした格好良い男役の皆様が、ワイワイキャッキャかなり自由におしゃべりするひとときでしたワイワイしすぎて笑いすぎて、もはや内容はほとんど覚えていません、というか入ってこなかったです印象に残っているのは、楊琳様のツッコミが激しい楊琳様のツッコミはもはやダ
(わかる人にしかわからない暗号みたいな装置)2025年4月26日11時公演ありがたきご縁にて拝見。そして…なんと、OSK日本歌劇団@ブルックリンパーラーをハシゴ!いろんな想いでアタマいっぱいになった1日。ちゃんと考えてから書こうと思います!明日はキキちゃんのラストデイでもあり。…ON帰途新幹線🚅
#OSK日本歌劇団登堂結斗さんスペシャルライブ観てきました!後ろの♡がセットリストなんですが、登堂さんのSLは毎回選曲が予想外で面白くて、流石エンターテイナーだなぁと思います。ミュージカル編のアースラ様最高過ぎる…!!手相見の女も…!!特に手相見の女は絶対どんどんアドリブが面白くなっていくと思うので、全部の回を見たいくらい!アースラ様は途中までのしおらしい雰囲気から、ラストの豹変ぶりが本当に役者だなぁと思います。男性キーで歌い上げる「Timetosaygoodbye」も凄い…