ブログ記事10,010件
頂いたレビューを紹介させて頂きます。アロママの2冊目の本痛みの真実:カラダの声を聴く癒しの手引き理論だけでなく実際に紙に書き出して潜在意識にアプローチする方法が詳細にわかりやすく紹介されています。書かれているとおりに紙に書き出してみたところ、私は「楽しみたい!」という思いが心の奥にあることがわかりました。ただひたすら楽しみたい。楽しくないことはやりたくない、、、自分にそんな思いがあるとは、長く生きてきて初めて知ったことです。私の胃の不調に色や表情をつけてみたら、黄色のニコニコしたお日様
おはようなんとかやっています。あれから、整形外科に行きました。最初に行ったところは不信感があり、薬だけもらって1週間過ごしました。また、別の整形外科医院に行きました。受付から混雑していたけれど、行ってよかった痛みの原因、付き合い方が明確になったのです。長い付き合いになるねぇさて、編み物はほんの少し。2年前の毛糸で編んでます。今回は1号針。またね(.❛ᴗ❛.)
こんにちは。パーキンソン病と向き合う日々、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。病気の症状は人それぞれですが、私の場合は最近、太ももの「痛み」にひどく悩まされています。ジンジン、ズキズキ、と表現すればいいのか…とにかく太ももが痛くて、椅子に座っていることすらままならないのです。まるで自分の体ではないような感覚。この痛みは、QOL(生活の質)を著しく下げてしまう、本当に厄介な症状です。同じように、パーキンソン病による「痛み」に苦しんでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。####藁にも
以前こんな足の指の色のお客さんが来られました。80代女性巻き爪より何より足の指の色が悪いです。前回足の顔の事を書きましたが、『130.巻き爪が原因で人が亡くなる事があります』『127.痛みがない巻き爪もケアします』私は痛みがなくても巻き爪ケアは必要だと思います。前回痛みがない巻き爪はケアしないと言ってたじゃないかー!と思いますが、…ameblo.jpまさに足の顔が悪いです。痛いんですか?「痛いんです」それでは巻き爪ケアしましょう。巻き爪広げたら色が変わりました。巻き爪のせいで
ドラマ、最近は医療か刑事ものばかりな気がする。あまり見ないのだが、たまたま、日曜日のドラマ19番目のカルテをみた。https://www.tbs.co.jp/19karte_tbs/珍しく集中してみた。入院のシーンとか、自分とかぶる事が多く、共感したからかな。それと最近ハマってるアマプラのドラマ、私の夫と結婚して、の主人公小芝風花さんが出てるのもあるかなしかし、実際は、あんなに医師がべったりいつも病室に来る事はない。大腸ポリープ除去で入院した時は、医師に会ったのは1分くらいだったし…
先週の日曜日の夜あたらしく始まったTVドラマ「19番目のカルテ」をみました。初回は、どの病院を受診しても痛みの原因が解明されず不安がありながらも仕事のために、痛み止めで誤魔化し頑張っている女性の話でした。ドラマの舞台となる「総合診療科」で、やっと病名がわかり「病名がわかり、嬉しい・・。」と女性が号泣するシーンを見て自分の体験と重なり、一緒に泣きました。ドラマをみて泣くなんて、めったにないけど。しばらく、涙が止まらなかった。私
2019年2月11日主人の咳は、本人も楽になってきたと自覚できるほど減ってきましたステロイドが効いてるようですそばにいる私たち家族も、あの苦しそうに続く咳を聞く回数が減り、最近ホッとしていますところが咳の減少と反比例するように、主人に新たな敵が現れ始めましたガンの原発があった右側。それは…場所でいうと右胸〜右脇の奥のほうの、狭い範囲の痛みです気になりだしたのは今月の始めあたり咳をするたび、ふだんは我慢強い主人が「痛ったたたたたた」と顔を歪めるようになりました痛みはこの10日
こんばんは、初発乳がんステージ4と診断を受けたるーです。たくさんの方に読んで頂き、ありがとうございます。励みになっております。本日は、PET検査の結果を聞く日だった。もう、前回の通院の時に、PET検査の光っている場所があったので覚悟はしていったはずだった。頭蓋骨鎖骨頚椎胸椎胸骨肋骨上腕骨腰椎骨盤に転移していた覚悟は、脆くも崩れていったそして、全身の痛みの理由が分かり、納得している私もいた先生、こんなに光っていて、私、大丈夫なのでしょうか頭蓋
私には兄弟がいるのですがその中の1人にずっと幼い頃から頭痛持ちで最近は酷くて寝込む日が続いていたり・・・いろんな病院や精密検査をしても何をしても解決策が見つからず痛み止めも気休めしか効かないそうなのです・・・整体や整骨院、有名と言われるところには行って何年も通ってみるけどやっぱり改善しないマッサージもストレッチも毎日の習慣化をしていてヨガの修行の人みたいにくねくねに柔らかいのに身体がガチガチなんでなんで
簡単に、術後から現在までの、痛みの経過を書いてみます!手術直後は、痛み止め麻酔が効いていたのか、傷口の痛みより、熱さでボーッとしていました。私は、背中に繋がってる硬膜外麻酔のボタンを、軽く痛み出したら直ぐ押してたので、激痛は有りませんでした。手術の日の夜中に、喉の麻酔管での傷が痛み痰を絡む咳が出て激痛が走り、麻酔のボタンを押しても下腹部がかなり痛み出したので、ナースコールして座薬を入れてもらいました。周りにいた手術後の人は、みなさん痛みで唸っていたり、嘔吐したり、夜中だけじゃなく、昼間に
アラフォー入れ歯ユーザーのれもんですこんばんは左上4番、今のところは大丈夫そうです冷静になって考えてみると歯がダメになる寸前ならきっと入れ歯の有無に関係なく痛みが出ますよね。入れ歯を外しているときや旧入れ歯では痛みが出なかったので痛みの原因は新しい入れ歯にあったと考えてもいいのかなぁと心と体は繋がっていると言いますがそれは本当のことだと思います。歯のことが心配で気持ちが落ち込むのに比例して歯の痛みも増していったように思います。考
ラグビー、日本が勝って気持ち良く寝れると思ったら、とんでもない落とし穴がありました。腹部膨満に対処するため食間に大建中湯、抗がん剤の副作用の便秘への対応として、食後にマグミット飲んでいるのですが、夜中にひどい腹痛が来てしまいました。こんなに痛いの久し振りでした。痛くて目が覚めてしまい、2、3時間くらい眠れませんでした。今朝の排便でかなり痛みが収まりましたのでよかったですが、今もまだ少し痛いです。痛みの原因は、もともと腸の流れが悪いところがあるのに、大建中湯が効きすぎて便やらガスやらを無
今日どうしても改善されない食道の詰まり、痛みの原因の為の胃カメラをしてきました結果は予想していた通り吻合部の狭窄が原因でした(癌の転移はありませんでしたホっ)来週25日に入院して翌26日に狭窄部のバルーン手術をする事になりましたこれで改善してくれれば・・・
胆石について時々ある悩みを書きます。胆石とは胆嚢という袋状の臓器に石がたまることを指します。無症状なら、別に治療する必要はありません。胆嚢ガンのリスクにはなるので定期的なエコーはやるべきですが。胆石があると胆石発作というものを起こすことがあります。胆嚢は袋なのですが袋の入り口が下になった逆さ状になっています。胆石が袋の入り口にはまると胆嚢内の胆汁が外に出せないため痛みを起こします。これを胆石発作といいます。胆石発作を起こす方は、胆嚢摘出術をした方がいいと言わ
昨日はずっと病院で疲れました〜前回のブログで検査三昧と書いたんですけど、検査は血液だけでしたー笑血液検査初見の先生のちょこっとの診察術前呼吸訓練の指導看護師さんから入院等説明麻酔科口腔外科呼吸器外科8:30〜13:30位まで頑張ってきましたもう坐骨痛くて普通に歩けなくて、色んな所で「痛いんですー痛いんですー」と訴えましたでも動くと痛いってことから、悪い物ではないだろうということになり、呼吸器外科の先生がわざわざ整形外科に紹介状を書いてくださることになったんですで、どこの整
病院へ行ってきました。腹膜播種だからか、痛みの原因を突き止めるのも難しいらしいです。でも、今の治療は効果が出ているので、とりあえず痛み止めを変更する事となりました。これで腹痛がコントロールできれば良しという事で。。根本治療にならないのはモヤモヤしますが、もう現状を考えると仕方ないのだろうな…とりあえず痛み止め効きますように!
2025.2.15土曜日、亀田総合病院数年前に骨盤臓器脱で経腟手術で治療された方。骨盤臓器脱は治っているのですが、手術後から下腹部痛を患い、「治療が無い」と言われておられましたが、優しい外科の先生に相談を勧められ受診された方です。腟はかなり縫い縮められ(指が通らない)、腟断端は仙棘靭帯に強く引っ張り挙げられていました。「骨盤臓器脱を治す」手術としては成功なのですが・・・治療には合併症があります。その一つが「術後疼痛」痛みの原因がわかれば、疼痛発生部位を解除することが治療に繋がりま
がんセンターの定期検査の後、ペインクリニックと心療内科を受診しましたペインクリニックでは、疼痛緩和を目的として、痛み止めの薬を処方してもらいましたペインクリニックと心療内科で共通していたのは、精神的なものが痛みにも影響しているということでしたがんで闘病している人や、術後の経過が悪い人は・・・「痛い。」「もういやだ。」「治らない。」「怖い。」「不安だ。」などのマイナス思考にどうしてもなってしまいがちですが、その気持ち自体が、痛みの原因に
こちら前回のブログになります。まだ見てない方は是非、過去のブログも!『物凄く久々の更新』皆様、お久しぶりです。私の事を覚えてる方はもう数少ないかと思いますが、何とか耐えて生活しております(笑)前回ブログを投稿してからもう3-4ヶ月程度経過しており…ameblo.jp今回は、タイトル通りになります。本日で術後7ヶ月ほど経過しております。現状の症状は下記の通り首後ろの痛み右肩甲骨の痛みNew右腕上部の痛み新しく腕の痛みが追加されました…😭上腕だと第5頸神経C5なのかな?と思っ
本日MRIを撮って痛みの原因は左顎骨全体に広がった骨髄炎だと分かりました原因が分かって安心しましたが今さら感は払拭できませんあれだけ「顎が痛い!」と訴えたのですからもっと早い段階でMRIの画像診断をして顎骨骨髄炎の治療を始めたかったです(涙)そうすれば、骨髄炎はこんなに広がらずワタクシの激痛も早くに解消されてましたこれからは正真正銘「良くなるだけ!」の、はず…ww今日のお昼から嚥下食が始まりました食べ終わって気付きましたが、全く同じです(笑)昼夜
こんにちは!今日は抗がん剤でした。結果はCA19-912(前回18)CEA1.0(前回1.2)CRP0.19(前回0.2)ということで、腫瘍マーカー的には問題なしでした。CRPが前回から下がらないのはよくわかりません。口唇ヘルペスが3日位前にできたのが関係してるのかな。白血球が4.3で基準値よりは低いけど、最近の僕の通常の値は3.6くらいなので、それよりは高い。免疫が落ちてどこかで炎症してるんだね、きっと。腹痛と関係してるのかな?今日、腹痛について改めて主治医に相談
道具を使ってのイキの後、彼との行為を試みましたが、残念ならがら痛いまま試しに、道具を入れてみましたあれ??全く痛く有りませんんんん‥。どうやら、痛みの原因はサイズに関係が有りそうです↓これって、どう見ても彼のより細い僕はもっと大きいぜ今回の目的は、彼との行為の際の痛み改善。これではその特訓には細すぎる様です。しかし、この振動は人では無理で、私のく◯刺激🌰🐿️には最適です「なぎささん、これあったら、もう僕に「タンク溜めろ」て言わなくなるでしょ?毎日これでするでしょ?もう僕は
こんにちは~ゆるりんですいつも、拙いブログにご訪問頂いてありがとうございますゆる~り更新しています乳がんランキング☆………☆時は遡りますが…、新年2022年…年明けしたばかりの時の話です。ゆく年くる年を見て、1時間後くらいにベッドに入りました。すると、突如左胸が痛みだして…チクーン!!……少し間隔を開けてまた、チクーン!!その繰り返し∞こんなに強い痛みは、初めて!!とにかく痛くて、全然眠れなくて…朝の5時半くらいに、デパスとカロナールを
「いま痛い?」「はい…波があるんですけどぉ…」「なるほどねとりあえず口の中を見せてね」(あぁやはりね)右下の6番(咬合面)・7番(頬側面)にコンポジットレジンが充填されていました「ちょっと歯の頭を叩かせてね」ピンセットの頭で2本の大臼歯を軽く叩くと7番(12歳臼歯)を叩いた時に顔をしかめました「一番後ろの歯が(痛みの)原因ですねちょっと麻酔を打たせてもらうよ」と言って12歳臼歯の歯根膜に麻酔を0.5mlほど打ちました数分後「どう?痛みが変わった?」「あぁ
昨日の激痛はなんだったのか自己分析をしたらしく仕事中にラインが【痛みの原因は患部が腫れてて歯に当たっていたいのかも】未開封のガーゼを湿らせて舌と歯の間に挟んでみな実績すると【なんだか楽なきがする!】そうやってこれからも自分なりの解決方法と危険回避能力を高めないといけないのだよ舌が全部あるうちの最後の自宅での晩御飯はどうしても唐揚げとファミマの焼き鳥がいいと唐揚げは小さくしてね美味しくいただけて良かったね(≧▽≦)明日は入院だ天気は嵐みたいだけど💦皆様もお
クリニックの医者に痛みがあるしこりは悪性じゃないと言われました。痛みがないからみんな気付かないんだと。ふーん、なるほど!と思っていたマヌケな私私はしこりに気付く前から痛みがあり、しこりに気づいた後も痛かったです。その痛みはどんどん強くなり、脇の下も痛いと思ったら腋窩リンパ節に転移していました。今の総合病院の主治医に痛みのことを話すと、乳がんになった多くの人は痛みを訴えるとのこと。痛みの原因はしこりが大きくなってくるから周りを圧迫してるんだよーと仰っていました。私の場合、まな板にレーズンが付い
今年はじめてのリハビリへ。股関節。PTの先生からは『いい感じ!順調ですね。』ただ、右肩と腱鞘炎がね。少しずつ良くはなっております。まだ、リハビリは続きますそうです、、前回の続き…2件目のスポーツ整形外科を紹介していただき受診レントゲン診断で【股関節唇損傷】の診断を受けました。え?全く聞いたこともない病症名『関節唇が裂けてる…』らしくそれが痛みの原因MRIを撮り診断確定!!どうしたらいいのまずは、リハビリを3ヶ月痛みが治まらなければ『手術…』ってことは『人工股関
6月6日に退院し、ヨタヨタながらも翌日の息子の運動会を観に行くことが出来た。本当にヨタヨタ。ママ友さんたちにも「ちょっとー!どうしたの?」と言われる始末。帽子を深くかぶり、マスクをしてファンデーションに眉毛を描いただけのお化粧…着替えも面倒で部屋着みたいな格好だし恥ずかしかったけどとにかく見たかったんだ。退院から1週間。毎日短時間のお散歩は3回ほど欠かさず行っている。痛みの原因「と思われる」胆嚢の摘出。虫垂と腸の一部の摘出…傷跡は勿論まだ痛い。でもやっぱり心窩部痛があるん
先月の義父の葬儀以降お腹が不調でした息子くんを産んでから便秘とは縁遠くなっていたけれど普段とは違う神経を使ってトイレに行く時間が上手く作れなかったり脱水気味だったこともあってすっかり腸の調子が狂ってしまいましたようやく出たと思ったら緩くなったりスッキリしない日が続いてました右の季肋部痛とバッグペイン食事とは関係なく痛むので腎結石かなぁそれとも息子くんと同じくねじれ腸かなぁスッキリしないまま溜まった仕事をこなしていたらこの2、3日痛みが頻発してかなり強くな
●寝ていて腰が痛くなる理由と対処法こんにちは東洋整体磐田院院長の鈴木です。さて、当院には腰を痛めて来院されるお客さまも多いのですが、「寝ていて腰が痛くなる時はどうすれば良いですか?」という質問を受ける事があります。腰痛の方に良い寝方としては腰に負担のかけない状況を作ることが一番です。横向けにひざを少し曲げて緩やかなカーブを保ちながら寝るのが良いでしょう。更に両膝の間にクッションを挟むとより腰に負担がかからなくなります。仰向けの場合は、ひざを曲げた状態でひ