ブログ記事356件
術後1日目6時点灯。看護士さんが血圧や体温を測りに来たので目が覚めた!やっと4時過ぎから眠れたし、眠ってると痛みを忘れられてるから、本音はまだ寝かせてて欲しかった😰起きるとやはり痛みはあり、ずっと痛みに集中してしまう😣8時朝食が運ばれてくる。質素。3年前ぐらいまで老人ホームの厨房でパートしてたけど同じような感じ。8時15分食後の薬を看護士さんが持ってきてくれた。本当ならやってはいけない事だけど、できれば痛みなく過ごしたい気持ちが大きいので“ロキソプロフェン錠60が一錠”出るので
2024.4.11この日付はこれからの人生一生忘れないでしょうそれくらいの衝撃でした…紹介先の病院へ到着しまたベッドを貸してもらい待機このときには切開の痛みが恐くて恐くてずっと泣いてましたね呼ばれてお尻をお見せするときももう震えが止まらなくて…男の先生(切って膿出しちゃうから、ちょっと頑張ってね)そんなことを言われた気がするけどこちとらそんなのもう聞こえてないってね前の投稿にも書いてありますが自然分娩での出産経験有りで陣痛や後陣痛の痛みも知っていますその他のある程
2024.5.18昨日は息子の運動会のあと麻酔科リベンジしてきましたそそ息子の勇姿を見届けることができ母は感動でした自分の息子のことをこんな風に言うのもなんですが彼は「汚れなど知らない真っ白な心の持ち主」家族の中ではそう言われています笑笑息子よ、いつまでその真っ白な気持ちでいるのかは分からんが自分を大切になそれでは麻酔科の話へ麻酔科ではまずアレルギーの有無、持病の確認、服用中の薬の確認、ぐらぐらした歯はないか、家族に麻酔で手術をした人がいるのか等の質問から始まりま
2024.6.7いやー困ってますだいぶ困ってます何もしてないときはだいぶ痛みも減り多分踊れちゃうし走れちゃうくらいにはなってるんですが(↑安心してやってないよ)💩をしたときに綺麗にするのが大変で痛くて発狂するかと思うくらいそりゃね切ってるところにティッシュやらウェットティッシュやら当てて刺激するんだからね痛いに決まってんのよ💦昨日、到着予定だった金魚のポンプは箱の破損がどーたらこーたらで届かずもうそれを頼りに昨日1日痔獄の痛みを耐えたというのに…本日到着予
痔核根治手術予約してきた夏休みに夫が一時帰国するのに合わせて、人生の半分以上を共にしている双子の内痔核とおさらばすることにした義足生活も慣れてきたし。夫に子供を見てもらってまた入院生活だ✌️笑入院依存症でしょうね。予定は2泊3日。退院した次の日は本義足の歩きチェックの日。大丈夫かな?電車が心配だな。予約日変えてもらった方がいいかな…どーしよどーしよ退院3週間後には沖縄旅行…先生が大丈夫って言ったんだから大丈夫だよね!!!入院用に松葉杖持って行ったほうがいいかな。リハ
2024.5.30おはようございます昨日は1時間くらい毎に起きてしまったけど睡眠はけっこう取れましたさてさて今の🍑状況※痛みレベルを10段階で表記してきます【痛み】今はレベル4~5ってところかな?全身麻酔の人はわりかし痛みが強く出るらしいんだけど私は今のところそんなに騒ぐ程の痛みは来てないけどこれから最難関のうんぴーさんが待ってるから今からガクブル【膿、出血、滲出液】看護師さんが昨日替えてくれたときは整理1日目くらいの出血、滲出液でまだ膿とかは出ていない模様これ
2024.5.24膿や滲出液は毎回出てたけど切開後は下着が汚れる程でなかったし蒸れて暑いしで途中からナプキン等は着けていなかったんですけどねここ1週間~10日くらいかな?下着が汚れるようになってね痛いなぁとは思ってたけどまぁ患部はずっと痛みがあるし触るの恐くて膿が増えたのかな?くらいに思ってたんよ、さっきまではな…さっきサッパリしたくて昼間から湯船に飛び込んだとき久しぶりにお風呂で触ってみたのよそしたらね…(いつもと違うところから膿が出てらっしゃる)えっ、痔管3つ
2024.4.12~4.16少しの出血と膿はまだ出ていますがのたうち回るような痛みはなく切開した傷がチクチク痛む程度ですナプキンをしているけどベットリ付くような感じではないうっすら付いてるかな?くらいです排泄後に必ずシャワーをしないとでこれがけっこう大変まさか1ヶ月以上も膿が止まらないなんてこのときは知るよしもない…2024.4.17抗生物質を飲み終えたので自宅から1時間のところにある鼠径ヘルニアと痔の日帰り手術のみを行っている病院にセカンドオピニオンへすんごく綺
2024.5.162回目待って待って今日は調子良かったんと違うのか19:00頃おならが出るなぁと思って力を入れたらお肛門さんではなく痔瘻の穴があるところから良からぬ感覚が…(まさか💩が痔瘻の穴から…?!そんなことある…?!えっやだ恐い恐い…)(何か出てしまったのは間違いない…)急いでトイレで確認普通の出血+生理のときに出るレバーみたいな塊が出てて(男性の方こんな表現をして申し訳ないです💦女性の生理と言うのは本当に大変なんですよ)(ヒィッッッ…嘘だろ)それもチロッとで
2024.5.13やっと時系列が追い付きました今日は本当は朝イチで麻酔科の先生との面談だったんですが昨夜から膿がすごくて…膿がすごいときは微熱が出ています37.0~37.5℃を行ったり来たり膿が出てるときは膿の穴もズキズキ痛くて💦いつも悩むんですよね~この痛みで鎮痛剤を飲んだら術後の痛みに耐えられないんじゃないかって飲まなくても痛いな~とは思うけどあの肛門周囲膿瘍ののたうち回る痛みのように狂ったような痛みではないしなぁって結局昨日も鎮痛剤には頼らず麻酔科の面談は金曜
2024.4.21約1ヶ月後にMRI検査の予約をし膿が治まるまではシャワー生活を続けてねと今回の病院でも言われたので大変だけどおトイレ行く度にシャワー肛門周囲膿瘍、痔瘻を経験したことがある方は必ず通る道これが本当に本当にメンタルやられます病院から1週間程してお尻の周りになんだか知っている鈍痛?違和感?が…まさかのまさかだよね?!なんて数日過ごしていたんですがだんだん知っている痛みが明確になってきて私(こ、これは…もしかして…)恐る恐る湯船で肛門周囲を確認…私(…切開
『いぼ痔手術体験談⑫術後5日目』『いぼ痔手術体験談⑪術後4日目の夜』『いぼ痔手術体験談⑩術後4日目の朝』『いぼ痔手術体験談⑨術後3日目の悲劇』『いぼ痔手術体験談⑧術後3日目』『いぼ痔手術体験…ameblo.jp↑前回の記事はこちら本日の寝起きのおしりの痛み4/10ですが!朝からぐるるる・・・とお腹がなる。きましたよ、排便タイム先日出なかったので少し不安・・・出してる時→痛くない!!!終わった後→痛い・・・ヒリヒリ・・・(10~15分で落ち着きます)最近お粥💩ばっ
『いぼ痔手術体験談⑦術後2日目』『いぼ痔手術体験談⑥術後1日目』起きました。痛みで。「朝食の準備が出来ました」とアナウンスがあるのですが行ける訳もなく要りませんとお伝えし再びゴロン・・・そし…ameblo.jp↑前回の記事はこちら待ちに待った3日目〜そう、それはタバコの解禁日なんです!!主は喫煙者でして・・待ち遠しかった朝6時おしりの痛みは8/10程度うん、歩ける!!とその足で喫煙所に向かい一服終えて戻ると・・・ゴロゴロ・・・ぎゅるる・・・うわー、ついにきたかヤツが。そ
2024.6.12術後14日目スミマセン今日はいつにも増して下の話がすごいので苦手な方はどうか読まないでくださいねこれは毎回ではないんだけどまぁ7割くらいだから毎回になるのかな?💩後に🍑をウェットティッシュで綺麗にして続いて座浴で綺麗にしても少しの間切りっぱなしの患部から💩の残骸?と言うんだろうか🤔?固形とかではないんだけどね膿や滲出液と一緒に💩の残骸(←命名)が一緒に出てきてしまうのだよだから💩の後30分くらいは何回もウェットティッシュでふくしかなくてけっこうメ
『いぼ痔手術体験談⑨術後3日目の悲劇』『いぼ痔手術体験談⑧術後3日目』『いぼ痔手術体験談⑦術後2日目』『いぼ痔手術体験談⑥術後1日目』起きました。痛みで。「朝食の準備が出来ました」とアナウンスがあ…ameblo.jp↑前回の記事はこちら今朝の肛門様の痛み10/10で朝方4時起床痛み止め飲んでも寝れず現在10:00・・・前日痛みが落ち着いてるのもあり就寝が24:00回ってて超絶寝不足です。にも関わらず朝からゆるゆる💩・・・もう3~4回は往復してます。前日同様あってなって漏れ
『いぼ痔手術体験談⑩術後4日目の朝』『いぼ痔手術体験談⑨術後3日目の悲劇』『いぼ痔手術体験談⑧術後3日目』『いぼ痔手術体験談⑦術後2日目』『いぼ痔手術体験談⑥術後1日目』起きました。痛みで。「朝…ameblo.jp↑前回の記事はこちら就寝時間おしりの痛み歩いたら8/10ベッドの上だと3/10痛み止め飲まなくて平気だ!と思ったけど消灯前にトイレまで歩いたら全然痛かった・・けど昼と比べると全然楽で多分下痢が原因なんだなと改めて確認・・・これが術後の排便痛なのか1~2ヶ月は
起きました。痛みで。「朝食の準備が出来ました」とアナウンスがあるのですが行ける訳もなく要りませんとお伝えし再びゴロン・・・そして点滴2本、再び尿意再来!!!出るんですよ、オシッコ(この時だけ)やったー!!て喜んでました。(夜中、再びいきんでも出なくなりカテーテル)(ちなみに挿す時、ちょっと痛いです)昼食は食べましたが1/4程度・・・痛過ぎて食欲わかず、立ち食い状態です排便はまだですがオナラは出ます。就寝時、当たり前に痛い薬を寝る前と夜中で1回ずつ飲みました
2024.5.27メンタル弱々なので朝からしょんぼりしつつ14時前に入院手続きをし只今ベッドで横になりながらブログを書いています身体測定と血圧を測る前に体温も測ったんですがまさかの37.9℃私・看護師さん(おっと…これは…)看護師さん(ちょーっと待っててくださいね!)とめちゃくそ急いで出ていかれましたいや、そうだよねもしインフルやコロナだったら大変だもん私もだいぶあたふたしてましたそのあと速攻でインフル、コロナの検査💦結果はどちらも陰性で一安心ただ膿が出始めてこ
2024.5.14pm11:30今日は朝から夕方までずっと寝てました主人がお家にいるので夕飯も作ってもらって申し訳ないと思いつつ有り難い限りです♥️(ほんと優しいの塊みたいな人)今日1日の症状を記録として残します「膿・出血・滲出液」ティッシュを当てるとじわっとつく程度ナプキンはいらない感じ膿、うっすらの血液、滲出液?なのか?が混ざっている感じお通じのときはぐっと患部が広がるからだろう血の色味が濃くなる普通の血液の色🩸「熱」夜になっても36.6℃と平熱熱が出ない
5時30分起床。お年寄りは夜中にもトイレに行くので、同部屋の方のトイレに行く物音で2時頃に目が覚めるが、また眠れて良かった💦朝ごはんも出ないし、水分は7時までだから飲んでおかないと。末っ子に朝の起きる時間にLINEしたが返信無しで心配💧もう起きてシャワーしてるなら良いけど😣7時朝食は無いが、看護士さんが朝に飲んだ水分量を聞きに来た。手術後6時間はベットから動けないとの事なので、悩みながらも300ccぐらい飲みました。8時30分手術前に履いておくように渡された着圧ソックス(レッグ
2024年06月08日(土)今日したこと朝:昼:診察へ肛門外科夜:私自身、今すぐ手術したい!!という程痛みなどで悩んでいた訳ではなく💩した時に「ん?何か出てるなぁよいしょ☝️」って指戻したりする程度・・・でも毎回面倒だしたまに腫れて戻らなかったり厄介だったので手術を決めました診察後の流れ・入院の説明(簡単な費用の概算+日時決め)・部屋の割り振り(何人部屋か→2人部屋選択)・血圧+血液検査そして2週間後に入院手術が決まりましたここらからは基本リアルタイム
無事に退院しましたあぁ~やっぱりお家はいいね~入院中の9日間ほとんど夜は眠れず朝方や昼間にうとうとするくらいでけっこう参ってたんですが帰宅後6時間ほど眠って完全復活🍑は引き続き茶っぽい滲出液と痔瘻先輩方のブログにも書いてあった電気メスで焼いたときの皮膚のカスなのかな?ブラックペッパーみたいな感じのものがちょこちょこ出るようになった滲出液の量もガーゼを🍑に挟んでれば下着にはつかない程度でだいぶ楽~痛みレベルは1~2ってところで痛みはロキソプロフェン飲んでればけっこう気
そういえば実はコロナもやりまして息子がどこぞやから貰ってきてしまい見事に家族全員全滅しました肛門周囲膿瘍+コロナこのしんどさは2年前のオミクロンを思い出しましたね何がやばいっておそらくですが肛門付近に菌をもっているからなのか腰が砕けるかと思うほど痛くて…まともに歩けなくなってしまい本当に本当に毎日泣いていました強い抗生物質を飲み始めてから前回見つけた肛門周囲膿瘍の箇所から膿が溢れ出ました💦切開した部分なんかの比じゃなかったです膿が出るときはその場所がズキンズキン痛み
『いぼ痔手術体験談④いぼ痔手術後』『いぼ痔手術体験談③手術』『いぼ痔手術体験談②入院手続き』『いぼ痔手術体験談①経緯』2024年06月08日(土)今日したこと朝:昼:診察へ肛門外科夜:私自身、…ameblo.jp↑前回の記事はこちら夜中03:00どうしても痛みに耐えきれなくてでも、服用できる痛み止めは残っておらず泣きのナースコール・・・<はーい!どうなさいましたー?<すみません、痛みの我慢限界で・・・<伺いますね〜お優しい・・・こんな真夜中に申し訳ない。そして痛み止め
2024.5.14ここ2~3日は夜になると膿や膿混じりの血液、滲出液なのかな?とりあえず多めに排出されあと何が1番辛いって微熱で身体がかったるくなること寝れんのよ目の奥が痛いのは気圧性の頭痛かなぁ天気が悪い日は昔から本当に体調悪いです朝方になると身体が楽になって眠くなる…すんごい悪循環で腹立つ身体の中で炎症反応があるってこんなにも大変なことなんだなぁと健康な身体がどれだけ有り難いのか本当に痛感してます入院準備もぼちぼちしないとなぁってことで今日は痔瘻の先輩方があって
2024.5.29まず始めに手術は無事に終わりました肛門周囲膿瘍から始まりここまで本当に長かったよぉもう涙が出ちゃうって言ってるそばから恐くて恐くて泣き通しでしたオペ室に入ってからは本当にすぐに着てるものを剥がされ血圧をはかり点滴をしましたどこの病院もそうなのかもですがオペ室の看護師さんは他の看護師さんと違いピリッとした方が多くビビってしまいましたけっこう心ないことも言われ容赦ないなぁと…まぁでもそうじゃないとあの戦場ではやっていけないんだろうな私が診察時からメソ
手術当日手術室へ入るとオペナースと言われる専門の看護士さんが3人で、帽子被せてくれたり、名前確認されたり。手術台に座らせられると、最初は仰向けに寝かされる。血圧計やら心拍計やら体の向きの指示など同時にされる。次はすぐに腰椎麻酔のポーズをさせられて(右側に横になり、お臍を見るような顔丸くなる)麻酔科の先生?に消毒され動かないように言われる。今回の腰椎麻酔、刺す時は採血する時と変わらないぐらいの痛みが背中にある感じ。一瞬お尻の方にピリッと神経の痛みが走った。5分も待たずに(体感で)手術の
2024.4.11もうこの時には座ると激痛で…普通に座ることは皆無朝イチなんとか自力で車の運転をして女医さんが待つ肛門科へもう待合室でも座れなくて…看護師さんがベッドを用意してくださいました(ほんとこのときは感謝しかなかった)診察呼ばれるまで1時間半くらいでしょうか横になって待機してましたやっと自分の番が来ていざお肛門さんをお見せします女医さん(あら!これは肛門周囲膿瘍だね)私(肛門周囲膿瘍?!抗生物質で治りますか?)女医さん(んーこれね、こんだけになっちゃうと切開か
2024.5.31術後3日目です痛みは変わらず痛み止めを飲んでレベル2~3ってところかな🤔痛み止めが切れると4ってところ術後3日目にしては順調だと思う滲出液もうっすらしか出ないので昨日から生理用ショーツ卒業して普段の下着にガーゼのみで過ごしてます入院生活にも慣れてわりと1日が早いまぁ夜は眠れないので朝方や夕方に少しづつ眠ってます今回入院するにあたり愛用の抱き枕のにゃんこを持参したんですがどうやらどこぞやかほつれてるようで病室の床に綿がふわふわ💦どこがほつれてるの
内診:指診でかなり痛い目に遭ったのは指を肛門の奥まで入れて肛門内部を触診された時です。グリグリと1周か2周しながらしっかり押しながら回されたのでした。痛い外痔核をさらに痛められてもう何処と言うより肛門全体が痛くてなってしまいました。指診ってこんなにも力を一杯入れるものでしょうか?その後の肛門鏡の診察に構えていたら今度はすっと入ってしまい、回しながらカシャカシャと音がして痛くなく、あっさり終りました。後日に軟膏を塗るときに気がついたのは、左側にもはっきりと膨らんだ2個目の外痔核が