ブログ記事88件
こんにちは小野のイボ子ですm(__)m私が手術した寺田病院東京内視鏡|寺田病院|痔・胃カメラ・大腸カメラ・下肢静脈瘤東京都足立区扇大橋駅から徒歩1分「寺田病院」のサイトです。痔(肛門科)・内視鏡(胃腸科)・脱腸・下肢静脈瘤のことなら専門医が常駐し、信頼のおける診療をご提供ができます。苦しくなく受けられる胃カメラ・大腸カメラ人間ドックなどの検査も正確な診断が可能です。アイビー胃腸内視鏡内科クリニックに通院されてた患者様はまずはお電話にてお問い合わせくださいterada-hospital.o
白内障手術が予想外の結果となってしまったことで、当初、こういう予定で行くはずが↓当然、16日に予定していた右目の手術は延期となり、まずは左目が回復するまでしばらく診察に通うことになり、こうなりました↓本来、5日はお尻でも眼科でもない別の病院の予約のみ入っていたのですが、白内障の手術から3日目の昨日、診察してもらった際「明日もう一度来て」ということで、急遽夕方に予約を入れて行くことになりました。12月の第一週はすべて通院で埋まり、しかも本日5日は2件の病院のハシゴ昨日もそうでしたが眼科はめ
そしていよいよ手術‼️先生入室‼️即手術スタート‼️私は内核痔にジオン注射外の皮膚余剰は(スキンタグともいうみたい)分離結紮硬化療法という手術を受けましたまずはお尻に麻酔を3箇所打ちますお尻の穴の緊張をやわらぎ中の痔の手術をしやすくするためなんだそうです💉これが痛いと聞いていたので覚悟していたのですが…確かに痛かった‼️コロナ予防接種の筋肉注射よりもちろんもっと痛いですでも覚悟してたからかそこまで悶絶するほどの痛みでもなかったですその後はいよいよ内核痔にジオン
自分の中ではほぼほぼ八王子クリニックでやる!と決めていたものの、自由診療で…となるとやはり夫に相談しないわけには参りません。そこで、「実は悩んでいることがあるよ」と一連の流れについて話したところ、「八王子クリニックでいいんじゃないの」とアッサリ同意善は急げと早速オンライン予約で予約して、いざ、八王子へ!めっちゃ遠いだろうなと思ったけど、始発から終点まで爆睡できるので、思ったほど遠くには感じませんでした。病院内は綺麗で、この日はそれほど混んでいませんでした。口コミにもありましたが、たぶん
さてここで手術の流れなんですが…↓にあるようにhttps://hachicli.or.jp/hemo/hemo_hemorrhoid.html八王子クリニック痔核(いぼ痔)の日帰り手術につてご案内いたします。当院ではCO2レーザーを使ったクランプトレーザー法により術後の「痛み」と「キズの安静」の2つの課題を解決。翌日より仕事や家事が可能です。hachicli.or.jp術後の安静時間なども含め、来院から帰宅までは5時間程要します。また、手術の翌日も通院が必要となります。私は12時開
手術する病院探しを始めた当初から、ずっと気になっていた病院がありました。それがこちら。八王子クリニック本院のご案内|東京・八王子クリニック八王子クリニック本院診療科目をご案内いたします。肛門科、皮膚科、消化器内科、小外科、健康診断、法定健診※一般病床4床所在地〒192-0081東京都八王子市横山町11-5代表電話:042-643-3717※初診の方は随時受け付けております。hachicli.or.jpなんでも特許を取っていて、ここでしか行えないクランプトレーザー法と
色々と抗ってはみたものの、全て徒労に終わった私この間、スマホでありとあらゆるサイトを調べまくってみても、「引っ込まなくなったものは切るしかない」と、手術以外の選択肢はもうなさそう。できる事なら手術は避けたいけれど、もうこれ以上、お尻のことで頭がいっぱいになりながら生きることにも耐えられない。もはや、これまでと、ついに降伏。そうなると、問題はどこで切るか?ということ。この選択を誤るとえらいことになりそうなので、ここは慎重にいかなくてはなりません。色々調べてみると、痔の手術の場合、
術後5週間をすぎました。現在の状況は日常生活で気になることはありません。スキンタグを切ったところがまだ完全に皮膚が出来てないので少し赤くて一応まだ朝晩薬を塗っているのですが忘れてしまう時もあります😅排便後は一応まだウォシュレットは使っていません。早く治したいので皮膚ができるまではウォシュレットは使わないでおこうかなぁと思っています。手術してから重い物持ったりたくさんしていますが一度もイボ痔が出て来たことはありません。もう痔を気にして悩む日々とはお別れ出来たんだ
白内障の手術に翻弄されて、すっかり忘れていましたが、今日(29日)で痔の手術をしてから丸2ヶ月経ちました。最近は目のことばかりでしたが、ここでお尻のその後についても触れておきたいと思います。術後、排便コントロールが全然上手く行かず、一日に何回も立派な💩がドカンドカン出てしまって、お尻が夢見た菊の御紋どころか噴火口のようにボッコボコに腫れてしまっていた当時の私その後、💩を柔らかくする薬を毎食後から寝る前一回のみに減らすなどして何とか排便回数を一日一回に減らすことに成功。するとみるみる腫れが
あっという間に終わるはずだった白内障の手術ですが、何やら想定外のことが起きたらしく様子がおかしくなってきましたすると先生が「あのね、ちょっと、目の中の組織が弱くて、水晶体を支える部分に穴が開いてしまったので、この処置のために時間がかかります。お手洗いとか大丈夫ですか?」「え?ていうか、この状況で行けるんですか?」と聞き返そうとした次の瞬間「まあトイレに行ってもらうことはできないんで、もしあれでしたら尿瓶を用意しますので!」って。食い気味に「大丈夫です!」って答えましたよ。良かっ
シムス体位で尻を出していても、ちょっと見えたたのですがゴムをかけるのはこんな形状の器具でした。------------------------------------------------------------------次の日に先生から異常は無いかとの確認の電話が入り、問題が無いことをお伝えしました。自宅に電話が来たときにとったのが自分だったので、偶然家人にはばれずに済みました。開業したばかりの先生は熱心だったのか、処置が心配だったのかわかりませんが・・・・?常に肛門が引っ張られ
準備万端整えて、無事、時間通りに八王子クリニックに着きました。…って、めっちゃ混んでる!!この間来たときは割と空いてたんですが、この日の待合室は人でいっぱい。うわー…この人たちみんな痔なんだろうなと、己の痔を棚に上げて感心しながら荷物を置き、上着を脱ごうとしたところですぐに名前が呼ばれました。受付で、「これから2時間ぐらいおトイレに行かれないので今のうちに済ましておいてください」と言われたものの、そんな間もなく即呼ばれ、2階へ上がるように案内されます。あわわわ…と慌てていると看護師さ
Web上の情報も先生の説明も全くその通りで、嘘偽りなく本当に眠っている間に手術は終わっていました再び両脇を抱えられて元にいた個室に戻り、ベッドに横になり休憩するように言われます。時計を見ると…恐らく手術にかかった時間は30分ぐらいだったのかな?という感じ。さてここからまたガッツリ寝ようかなと思っていたのですが、一度麻酔から覚めてしまうと意外と眠れないもので、ただひたすら何もせずベッドの上でまんじりともしないまま時間が過ぎるのを待っていましたしばらくすると先生がやってきました。お尻に挟
【あまりに恥ずかしい体位で診察】痔の診察に行くだけでもかなり勇気が必要なのに、顔から火が出るほど恥ずかしい思いをした体験を告白します。診察も手術も屈辱的でまさに恥辱の極みでした。インターネットもまだ無い時代の20代の頃に、肛門がぷっくりとふくらみ激痛で我慢できない痛みでした。やはり下痢が続いていた時です。医者探しは電話帳や駅の看板や通勤中などに見知った医院くらいしか分らない時代ですから、その中で肛門科が診療科目に入っていた、まあ何でも診る古くからの家庭医のような個人医院に意を決して診
目には見えないものの部分麻酔なので意識ははっきりしており、先生達の声は丸聞こえです。「鑷子(せっし)」「ちょっと電気消してくれる?」「○○用意して」「見つからない?電気つけていいよ」「そこの引き出しの上にあるでしょ?わからなかったらわかる人呼んできて!」「電気消してくれる?」「やっぱつけて」「うーん、これじゃない…あ!ちょっと待って!もう一回見せて!…あ、これだこれだ。電気消して」…といった声を聞きながら「せっしって良く医療ドラマで出てくるけど何?」「整理しとけ!頼むから!何探してんのか
手術翌日の診察の為、八王子に一泊した私と夫。ゆっくり起きたあと、近くのコンビニでサンドウィッチとドリンクを買い、部屋で朝食をとりましたそれから時間ギリギリの11時頃にチェックアウトし、歩いて病院へ。予約時間までには早すぎたので昨日から目をつけていたラーメン屋さんで早めの昼食。昔ながらの素朴なラーメン、美味しかった〜〜本当は診察前にお通じがあってほしかったけど、この時点まで全く気配なし昨夜までジンジンしていたお尻も、普通に立ったり歩いたりする分にはほとんど何も感じないぐらいまで落ち着い
白内障の手術には、家族の付添が必須ということで、夫が休みを取ってついてきてくれました。正直白内障の手術ごときで仕事休ませなきゃならないなんて大袈裟な。こんなんひとりで充分でしょ。子宮全摘術の時だってコロナ禍だからと付添無しでやったんだからと、思ってました。到着して暫くすると名前が呼ばれ、軽く診察したあと手術する左目の眉毛の上あたりと左側の耳朶に紫色のペンでマーキングされました。またしばらくすると回復室という場所に連れて行かれました。そこには衝立を挟んでリクライニングチェアが3つ並ん
診察室に入ると、昨日最初に執刀してくれた若い方の先生がいて、どういう状況でどんな手術を行ったのかを説明してくれました。それによると…そもそも白内障の手術というのはちょっとこちらをお借りして説明すると…白内障手術|最新治療について|多根記念眼科病院大阪西区にある多根記念眼科病院では、眼科に特化した専門病院として最新技術・治療法に積極的に取り組み、患者様の視力回復に職員一同、力を注いでいます。tanemem.com眼球を切開し、水晶体の前嚢を切り取る。水晶体の核と皮質を超音波で砕き
一日に3回も4回も立派な💩が出てしまい、その都度排便→身動きできなくなるほどの疼痛→脱衣→シャワー→オケツ洗う→風呂掃除→身体拭く→薬塗る→ガーゼ当てる→着衣の地獄ルーティンを繰り返し、オケツにも自分にも全く休む間を与えられないまま一週間とにかくどうにかして排便回数を1日1回に抑えなければ、オケツの腫れは一生引かないし、アタシ自身も死んでしまう病院からも↓こう言われてるしとにかくこのボンボン出てしまう💩を止めなければ!!…でも、どーやって?まず、できることとしては💩を柔らかくするた
月曜から金曜まで全て通院で埋まった残念すぎる師走の第一週最後を締めくくるのは、術後一週間目の痔の診察です🍑この一週間、ただ通院するだけなのに本当に大変でした。なぜって病院に行くまでの間、何度も排便→身動きできなくなるほどの疼痛→脱衣→シャワー→オケツ洗う→風呂掃除→身体拭く→薬塗る→ガーゼ当てる→着衣の地獄ルーティンを繰り返さなくてはならないからこれがあるせいで、本来の時間より1時間程早く起きてルーティンに備えなくてはなりませんおまけに食事の度に食前に一包、食後に4錠の薬を飲み
術後2週間以内に紐が取れるという話でしたがちょうど術後2週間ごろに紐が取れました❗️紐が取れると傷が見やすくなります❗️少しの腫れとまだ皮膚が出来上がってないので赤くなっている状態でした普段は痛みはないですが触ると痛いので排便の時と拭く時はちょっと痛いかなって感じです薬は塗り続けているのでパンティライナーはまだ必要です紐が取れて術後2週間をすぎると日常生活ではほとんど気になることはなくなりますでもまだまだ完治という感じではないです私は痔の脱出が本当に困っ
手術して6日後仕事復帰しました‼️痔の日帰り手術は翌日は安静にその翌日からは仕事復帰しても良いとなっていましたが1週間は自転車はひかえる2週間は激しい運動や重いものを持つのはひかえるとなっています私の仕事は保育士のため重い物(人)をかなり持ちます(抱っこ)そして運動もしますなのでなるべくできる限り休みを取りましたさすがに2週間は取れないので土日入れて5日が限界でしたがかなり頑張って確保したお休みでした❗️まだ傷は多少痛かったけど仕事へ…多少の力仕事、走るなどあり
白内障の手術のあとは、一週間顔も頭も洗えません。手術前までは、手術そのものよりもむしろそのことばかり気になっていた私。だって一週間頭洗えないってキツくない!?痒くて死ぬわ💢そもそもこの白内障の手術、4月頃に予約をした時点で「7〜8ヶ月待ち」と言われてました。めっちゃ先だけど、一週間頭を洗えない事を考えると、絶対冬の方がいいに決まってる。なので、いくつか病院候補はあったのですが、一番待ち期間の長いこの病院を希望したのでした。ところが…7月に突然病院から電話がかかってきて、「順番が来
さて、早速ですがこちら手術した日に渡された「痔核の手術を受けた方へ」というパンフレットの中に書かれている排便についての注意事項です。「1日1回程度出るように調節してください。1日に何回もの排便や下痢は傷をいためる原因になります。」とありますが、目下のところ、この真逆を爆走中の私その最悪の状態のまま、白内障の手術当日を迎えることとなりました眼科の受付は朝9時ですが、そこから目薬をしたり色々あって、実際に手術が開始されるのはもっと後。さらに手術後は少しお休みしてから終了となるので、すべ
さて、右目の白内障の手術を終えてから4時間程経過しました。私はというと、夕飯、服薬、目薬、歯磨き、清拭、着替えを終えてベッドの上でこれを綴っています。ちなみに夕飯はこれ↓タンドリーチキンなんていう、一応パンチのあるものが出てきたけど、、少ないよね〜〜〜これがアタシの年齢の女性の適正な量なのか!?!?だとしたら、普段のアタシは明らかに食べ過ぎですそれにしても…人間の体ってほんと正直ですね。手術前に血圧計ったら、看護師さんがギョッとなるほど高かったんだけど、術後に計ったらいずれも健
ジオン注射後2週間以内(大体10日頃)に発熱することがあるという説明を受けていたんだけどまさに術後11日目発熱‼️38度くらいの発熱がありました‼️まさか本当に発熱するとは💦説明は受けていたし色んな肛門科のホームページを見ても発熱の副反応については必ず書いてあるけどまさか本当に発熱するとは…今の時期、コロナがあるので発熱はかなり焦りました💦聞いていた副反応だったけど今の時期の発熱なのでかなり不安になりました💦たまたま発熱初日は仕事が休みの日だったので家で安静にし
手術の翌々日です。手術してから2日めとなりました。さて、ここでもう一度、今回の私の手術ラッシュの日程をおさらいしておきます。…と、まあこんな感じのハードスケジュールなわけです。で、今は遡ってこれを書いてますが、手術から2日目といえば12月1日の日曜日。そう、まだお尻の傷も生々しいうちに、もう明日、白内障の手術。ハード過ぎん?自分でそうしたとはいえ、年末にわざわざやることなの!?バカか、自分いや、でもね。幸い、お尻はぺったりつけて座らない限り特に何も感じず過ごすことができるし、
先にも記したとおり、今回私は既に決まっている白内障の手術の合間に痔の手術を行おうとしております。痔の手術の日にちが正式に決まったところで、この後の日程を整理しておくと、こんな感じ。ピンク=痔の手術関係ブルー=白内障手術関係グリーン=その他の病院の通院、付添です。も〜ほぼほぼ病院通いの毎日〜〜で、お尻の術後は2週間、目の術後は1週間、運動とお酒が禁止。そしてお尻の術後は一週間シャワーのみ。目の術後は当日から首から下の入浴は可能だけど一週間は洗髪洗顔不可……と、色んな制約が微妙にズレ
その後痛み止めを飲んでリカバリールームへ点滴と手術着はそのままで横になります手術直後は痛みはなかったけどすごいお尻の違和感何かが挟まっているような不快感ぞわぞわする寒気がすごくて気分は悪かったです💦手術後15分くらいしてだんだんと痛みが😫それが思ってたより痛くてフーフーと痛みを逃しながら耐えて術後30分くらいしたら痛み止めが効いてきて少し楽になりました😓看護師さんに薬の説明を聞いて先生の診察もあり術後1時間半経って帰宅しても良いと言われたので帰りました❗️
翌日起きたら何かジンジン痛い😓朝ごはんを食べて痛み止めを飲んだけど何か痛い😓オナラも痛い😓そして緊張の瞬間である排便‼️出る前は痛かったけど便が出る瞬間は痛くなかったよ‼️そしていつももれなく出ていたいぼ痔が出てこない😆これは感動✨🥺排便後、肛門から何も出ていないのは久しぶりだよー😭スキンタグ切って縛ってるから異物がお尻についているのだけどお尻の穴からは何も出てないの何年ぶりだろ🥺早くも手術してよかったーと思った瞬間でした😭✨痔の手術後はしばらくウォシュレ