ブログ記事15,065件
1週間ぶりの保育園!彼はとても元気です今週初の保育園でした療養3日間保育園3日も休んで…しんどかったね…と思いますが、彼はほぼ元気でした食欲は火曜まで食べるけど途中やめが多く…火曜に小児科で吐き気止めも出てましたゼリーやフルーツはパクパク食べるしミルクはしっかり飲むので助かりました日中もあまり愚図らずキャッキャとよく遊んでおりました水曜からはご飯見ると奇声あげるほどにwやっぱりご飯好きだったんだね!!!一口あげたら、ウエーンって泣きかけるも…不思議そうな顔にし
🍀✤🍀✤🍀✤🍀✤🍀✤🍀✤🍀✤🍀✤🍀✤🍀✤🍀✤🍀✤🍀✤🍀✤🍀先日お天気がいい日にパパりん✰の姿が見えないので探していたらスタジオ駐車場で娘✰の車のタイヤ交換を頑張っていました🛞☆*ˊᵕˋ)੭✧︎毎年自分の車と娘✰の車のタイヤ交換は彼の恒例行事でしたが昨年秋に弓部大動脈瘤の手術する事が決まっていたので入院前に娘✰の車だけ冬用タイヤにしていました✩(˶ᵔᵕᵔ˶)bおかげさまで無事に手術も成功順調に回復して仲良しさん達とお花見ドライブ🚙💨
ご訪問ありがとうございます。前記事にもたくさんのいいね!をありがとうございました♥イースターの連休3日目の今日は、夫がイースターディナーを作ってくれました月曜日の早退から始まって結局ずーっと病欠だった夫でしたが、やっと元気になってディナーも作れて良かった~←今年のイースターは学生ちゃんが一緒で夏前には帰国だし、その前にターキーを食べさせてあげたい!ということで、ターキーとハムを焼きました。はりきってボウタイで正装する陽向ぽん(笑)↓昨日からい
昨夜は珍しく早くベッドへ。日付けが変わる前に就寝なんて私には珍しいこと。というのも怠過ぎてパワー切れ。回した洗濯も干せず💦明日回し直しだ…そんなこんなで睡眠は多くとれたはずなのに朝イチ身体が辛い。このまま、お弁当づくりを放棄して、この暖かいベッドでももきちと寝ていたい〜が、これやっちゃうと睡眠リズムが絶対崩れちゃう。老いた身体にムチを打ち、夫のお弁当を作る。しばらく買い物に行けていないので作り置き冷凍を活用し、なんとか完成〜🙌この勢いで朝んぽへ。いつもは散歩だと察知するとテーブルの真
エビビ🦐です。51歳夫と42歳妻🦐夫婦。あれよアレよと不妊治療を進め、遂に2024年春に第1子出産!子育てに奮闘しながら第2子不妊治療をする日々について綴ります!外面が良い息子昨日からジュニアは平熱になり、鼻水を流しながらではありますが、元気になってくれましたそして、甘えん坊のぐずり屋さん“抱っこして〜”と甘えて来たと思ったら抱っこから“降ろせーっ!”と暴れて、降ろすと“何で降ろすの…?”と全身でショックを表現するかのように床をのたうち回
光っちゃったこの前友達6人とランチブュッフェしてきました病み上がりだからあまり食べられませんでした料理は、まだまだありました和食、美味しかったです第一ホテル両国25階『日本料理さくら』3900円で安かったあーだのこーだのと話しているうちに時間はあったら言う間に過ぎてしまうブュッフェ食べてお腹苦しい😣と言いながらまだお話し足りなくてサイゼリアへ食べずドリンクだけのおばさん達👵めちゃ嫌な客だよーでも今日は許してね本当はお花見ギリできるかな〜なんて毎年のことでち
4月14日(月)雨時々曇り最低気温+5℃最高気温+9℃小雨の朝んぽ短めに切り上げる(;∀;)今朝も強風で小枝とかいろんなモノが結構な音立ててたら・・・貫太郎、またウロウロしだして和室の障子をカリカリこんな顔して。何か言いたげ仕方なく和室開けたら。。。これ(笑)貫太郎的には避難したつもり♬シニアなって、音に敏感になったようです先日の台風並みの暴風の時は画像後ろにあるケージに入って寝てた夕ご飯🍚食べてから小雪、まるで二つ折
先日はたくさんの励ましのコメント、いいね、ありがとうございました!めちゃくちゃ嬉しかったです。おかげさまで体調はかなり回復しました。もう長い長い持病なんですよね。20年以上の付き合いになるかも。風邪なんかは極度に警戒していて、実はコロナ前から冬は24時間マスク生活な人だったのですが。花粉でここまでやられるとは考えてなかったな。今回を機に、ランニング用にメガネ・マスクを購入。ようやく走れそうな状態に戻ったので、花粉防御力をしっかり上げて、休養明けの試走に行ってきました。
少し時間が空いてしまいましたが皆さんお元気ですか?実は先週長男の学校が1週間春休み!次男が病み上がりでしたが、せっかくのお休みなので、3泊4日で旅行に行ってましたニューヨークも先週の土曜日は、26℃まで上がりめっちゃ暖かかったですが、今日は長袖にジャケットを羽織るぐらい涼しかったですが、また明日は夏日暖かくなったので、お花がたくさん咲き始めました。花や木の緑が増えると少し気分が上がりますね。それでは、また少しずつ旅行の話を書いて行くので、適当に覗いて下さいね。では〜
今日は仕事を休みました。2週間前にどうしても休めない仕事があり、病み上がりで辛かったけど出社し、それから6連勤もこなしながら働きました。でも疲れすぎて、いろんなことが嫌になって最近は夕飯やお弁当も作れません何のやる気も起きません。こういう事が時々あってその時は全てをやめてしまいたくなります。今までは状況を改善する為に、模様替えをしたり、買い物に行ったり、友達と飲みに行ったりしていましたが、それすらやりたくありません。なんだかんだ理由をつけて仕事を辞めようかなんて考え
ようやく週末今日は朝からまた名古屋へ夫の月一の通院で行ってきました🚗病み上がりではありますが今週水曜日から仕事も復帰してまして意外にも救急翌日には症状もよくなってました心配してくださったブロ友さんありがとうございました😭先週の金曜日具合が悪くなる二日前💦名古屋の東区にある天ぷら三井さんで会食でしたこじんまりしたお店で他の方がおられたので最初にいただいたトマトのゼリー寄せだけパチリ📷何度も連れて行っていただいてますが美味しいです😋先週土曜日から休肝日が継
病み上がり❤️🩹今日は雨だったから、洗濯物をコインランドリーで乾かしに。空いた時間で買い物をして、帰ってきただけでゼーハーするぅ😮💨すごくやることが積み重なってきて、気持ちが慌てるけどこの体力😂ほんとに身体が全て。身体が動いてくれるから、テキパキとトルネードで働ける🌪️鞭打ったりはしないけど、頭はうるさいよね、それをスルーしながら今一番手を付けたら爽快なものから一つずつ。指でぽちぽちすれば片付く未完了も、だいぶ片付いたぁ✨(支払いや仕入れ注文やサムネ作り)朝ご飯
6/30金曜日に作り直してもらったサイズピッタリのヘルメットを受け取り、予約していた一ヶ月後の7/28金曜日、飯野病院に診てもらいに行ってきました。前週は武士boyは風邪をひいて高熱出してたのでヘルメット治療はその期間、4日ほどお休みして、熱が下がって回復して装着再開して2日目、という日でした。まだ家族揃って(ほっぺちゃん以外)病み上がりだったのを申告したら、いつもの診察室ではなく別の処置室に通され診察は一瞬で、写真だけ撮ってささっと終了されました撮った写真と
追記…お線香とお香は同じ物だそうです〜↓(何にも、わかってなかったみたい😂失礼致しました!)最近わかった事なのですが。母の遺影の写真の前に、おりんとろうそく、お線香立てをおき、お線香あけていたつもりだったのですが💦どうやら、私はお香をあげていたようだ💦お母さん、ごめんなさい😇(お香たてだった、と、気づく)気持ちが大事よね…と、自分を慌てながら納得させる。(お線香たて買いました)…4月からの発熱🥵40度越えの腫瘍熱??なのか、高熱がつづき。カロナールで、熱を下げないと
病み上がりの月曜日、外出先でのんびり用事を済ませた帰りに目黒通り沿いのこちらのお店に吸い寄せられました。元々はお米屋さんだった大黒屋。界隈では人気の定食のお店です。朝まではまだ食欲も戻っていなかったのでお昼に外食するつもりはなかったのですが、こちらの鮭の粕漬焼きが無性に恋しくなり入店。麦とろ紅鮭御膳。1.780円です。カウンターは5席。主役の鮭はもちろんのこと、小鉢もちゃんと美味しい。えのき茸とお昆布の入ったほうれん草のおひたしはほんのり柚子の香りが効いていて、シャキシャキしてい
今週末はF1中国GP。角田裕毅選手に期待せずにはいられません‼️そして、あと2週間で日本GP🤩待ち遠しいです。ポコです。新型コロナの病み上がりで多少ボーっとしてましたが、天気が良かったので、かる〜くアリスRCサーキットに行きました。最近はお手軽仕様当日のピット♪いよいよ、京商プラズマのシェイクダウンです。バッテリーはリフェモーターはカワダGT30TブラシモーターESCはキーエンスと、いつの時代やんwっ感じですがコレが相変わらず気持ちイイ😁M300GTで散々
私の仕事は、朝は9:00から夜は18:00までが、フル勤務。病み上がりの今は時短勤務にしてもらって、9:00から15:00まで。のハズなのですがサービス業のため来店のお客様や各種問い合せの電話等々あるので時間通りには終わらないこともあり。そんなこんなしていたら、昨日は赤日ということもあって立て込み、朝9:00から夜は19:00まで。やってしまいました帰宅してからグッタリもグッタリあと少し…あと少し…と、やってしまうの
今日も、沢山のブログの中から私のブログに遊びに来てくれてありがと(人*´∀`*)♡♪ゆっくりしてってね(^^)↑ブログフォローはこちら理屈から言ったら何を食べればこのコロナで弱った体に良いのか分かっていますがなかなか理屈だけでは口に食べ物は入れられずですが、やっと理にかなうものを食べられるほどの体力が戻ってきつつありだったら、少量でも美味しく頂きたいってことで豚焼肉!グデグデのダーリンが私が薬を飲んで寝ている間に
今回の帰国、東京に着いた日は大雨ですごく寒くてなんとか東京滞在中のスケジュールはこなしたものの東京最終日の朝に発熱羽田空港でこちらのお店でイチゴを買って夕方の便でフライトこの苺、甘くてとっても美味しかったです娘ちゃん2が空港にお迎えに来てくれてて8時前に自宅マンションに着いて熱を測ったら38度3分あって8時半過ぎには寝ました次の日は37度ほどに熱が引いて入れておいた用事をしにタウンに行っ
10/9亡くなる25日前です。余命2·3日の宣告から復活をとげた姉に面会希望の人が受付に来てるとのこと。私も姉も物凄くお世話になった飲食店のオーナーが来てくれたのです。病み上がりで体力もなくなってるはずの姉が会いたい!と言うので医者からの許可をもらい病室に通してもらいました。姉は軽い脳梗塞を起こしたせいで右手が使えなくなっているので友達や知り合いからLINEがきても右手は使えないので返事ができない。電話がきても呂律が回らないので会話もできない。携帯が鳴るたび返事し
彼氏様と付き合って一緒に過ごした年末年始…二人仲良くノロウイルスになり…どこにも行けなかった年末年始休暇が明けて…仕事始めを迎えたのでした。(T先輩)みぃちゃんあけおめ〜♪(私)T先輩〜♪今年も宜しくお願いしますT先輩は席がお隣だから…久々の再会に…(笑)朝礼始まるまで世間話をしておりました。休みはどこか行ったの?残念ながら…ノロウイルスになり引きこもりでしたマジで…(貴希)ノロ?あれ辛いよな…。貴希もノロウイルス経験者らしく…しばしノロウイルス話…(苦笑)
おぱよ!🫠❤️✨今朝、体重測ったら0.2kg増えてました🫠💦昨日の朝ごはんにネギトロ丼(ご飯少なめ)食べて、昼ごはんはモスに行きました😆‼️‼️美味しかったけど、朝ごはん食べてて『いらないなぁ〜…』と思って食べてて、昼ごはんもバーガー🍔二口ぐらい食べたらもういらなくなって…💦インフルエンザの病み上がりだからか、まだ食欲が湧かない💦結局食べたけど、食べたあと胸焼けがひどくてちょっと気持ち悪くなってた💦胃小さくなったのかなぁ〜⁉️すぐお腹いっぱいになってた😆💦やっぱり、朝ごはんはいら
昨日の夜に、やってきた長男。今年35歳。独身。大学を卒業して、就職すると同時に家を出て、会社のマンションでひとり暮らし。今や、全国のビジネスホテルに何カ月も住みこんで働いている。今日は、遅い朝ご飯の後、リビングで寝て、昼ご飯は2時半。勝手気ままなひとり暮らしが染み込んでおる。旦那の食道がん手術の一部始終を話した。あんたも若くないことやし、タバコ吸うやろ⁉️ちゃんと、胃カメラ飲んだ方がいいよ。うん、今年からバリウムが無料になるから、申し込みしてる。いやいや、タバコやめろ
ご訪問ありがとうございます(*^^*)今日は風が冷たくて、すごく寒かったですね長男の会社では、体調不良の人がとても多いらしく、長男も時間の問題なんじゃないかとヒヤヒヤしております(笑)今日も和食レストランの仕事昨日店長が「病み上がりのはちみつさんを長い時間働かせるのは申し訳ないから、ディナーの子にランチ出れるか聞いてみますね。」と言っていたので、昨日と同じ11時半上がりのつもりで出勤しましたすると、どうやら誰も出てくれる人がいなかったよう…15時上がりになりました(笑)そして創○学
今日1日はゆっくりしたかったんですよ。。(;´Д`)岡山の美味しい日本酒やビールを飲みまくってるぱぱはとにかく元気🔥😩で、行ってきました(;´Д`)💖病み上がりより暑くて暑くて🥵もー夏ですな暑さが原因で倒れそうでした(;´Д`)💦BBAは暑さも寒さも弱いです🔥でも!良い子たちをたっくさん見つけた😍😍😍↓糸魚川翡翠💖今回は最高級クラスの深緑ちゃんもいました💖相変わらず美しい✨糸魚川翡翠高級クラス緑ちゃんも本当に綺麗✨こちらは立派なルビー6
ノンビリ行こう(´▽`)ノ体調はスッカリ元に戻り普通にお仕事しております。今の仕事そろそろ終わりかな、、、と思いながらもじゃあ次何すんだ?と考えると何も出てこないいや、出てくるけど今まで経験した仕事が浮かぶだけそうしてるうちに店長から「4月にはー」と春展開の話をされてしまうと言う辞めれんのかな?私σ(・ω・`)*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜病み上がり後から拒絶するようになったものがあります以前、人参リンゴジュース飲んでたのをupしたことあり
産卵期を越えて、ウチノ海の筏では腹ペコのサヨリが戻って来ているようです。ならば・・・オカッパリでもイケルかな?そう思ってのサヨリ釣査(テスト釣行)です。現地に着いたのは7時前、今シーズン初釣行なので道具確認の意味が大きいです。(ちなみに僕のサヨリ釣り通年カウントは産卵後、サヨリが戻って来たところから始ります。)道具の不備はない・・・はずでしたが、オキアミで失敗していました。持参したのがLサイズで、ちょん切って使うことになりました。早朝は霧で、
暖かな日寒暖の差がちょっと激しかった1週間でした桜フェアが終わり、グミの木の花の満開も昨年と比べて長めに楽しめておりますうさぎの穴の駐車場がグミの花で良い香りです天然のアロマかなりの効果が出ていますグミの木の花のアロマ効果胃の洗浄胃腸の洗浄口腔の洗浄口腔内の虫歯予防にとても効果がありそうです80度ほどのお湯でゆっくり浸すと良い香りが出て場の浄化も効果がありそうでは特に、ネガティブな感情を緩和してくれそう。ネガティブな方にはぜひお勧めしたいです病み上がりの
3月17日(月)ストーマ増設から127日目今日は地方出張。この前書いた↓この方がいるかなって思ったらスレ違いで会えなかったのだけど『【ストマ7日目①】健康診断って大事。そしてその後の行動はもっと大切。』11月15日(金)退院2日目ストーマ増設から術後7日目朝子供達を起こすと、まだママとくっついて居たいと言うので20分だけ2人を抱き寄せてボーッと過ごした。それ…ameblo.jpそんな時にこんなメールが届いた。良かった本当に良かった癌になった。と報告を受けてから、何度かお会いする
仕事始めの翌日…職場の新年会がありました。お酒大好きなあたしには、新年会や忘年会は大好きな行事でした(笑)ノロウイルスの病み上がり後の飲酒…。それはそれは楽しみで仕方がなかったのです!しかし…新年会にて…。(T先輩)何か珍しくみぃちゃん…酔うの早くない?開始早々にT先輩に言われました。(私)全然酔ってませんが…(笑)まだビール3杯ぐらいしかのんでないし…この当時生ビール3杯なんて…まだまだ飲んだうちに入らない…。えっ…でもさぁ…顔が真っ赤だよ…。そんなわけな