ブログ記事2,594件
妊娠34週になった。最近、眠気が強くなって、体がだるく、頭痛もなかなか治らなかったり。週1,2回の一時保育などで助けてもらいながらも、なかなか体調が戻らない。妊娠後期ってこんな感じだったかな?昨日は朝からずっと眠くて、午前中は横になったまま娘とシルバニアファミリーで遊んだあと、1人で眠っていた(^_^;)娘のシルバニア遊びは、いつからかお家の中のシチュエーションだけでなく、お兄ちゃんは学校へ、お父さんは仕事へ、お姉ちゃんは病院へ行ったり、赤ちゃんたちは保育園に行って先生と遊んだり、
入院する日、引かなきゃいいのに「今日はどんな日?」とタロットを引いてしまった。出たカードはワンド10。出た瞬間、だよねぇ・・・と思いました。朝起きてから、病院に行くまでの間、どうにも身の置き所がない。今日は手術より恐れている注射がある日。センチネルリンパ節シンチグラフィ。癌細胞近くのリンパ節がどこにあるかを調べる検査で、胸に注射で薬を入れ、数時間後に撮影するのです。この注射は痛いというのを主治医の先生からも聞いていたし皆さんの闘病ブログでも予習していました。主治医の先
ごきげんさまです。やましたひでこ公認断捨離®インターン・とりうみゆきこです。家出シリーズ記事の目次です。家出願望のあるあなた、どうぞご一緒に疑似体験してみてくださいね。明日家出します(→★)決行&最初の夜【家出①】(→★)一夜があけて【家出②】(→★)アロマを焚いてみる【家出③】(→★)自炊をしてみる【家出④】(→★)家族の反応と、家の様子【家出⑤】(→★)知らず、自分にかけていた制限【家出⑥】(→★)メンテナンス:慈しむと返ってくる【家出➆】(→
愛車アーリーショベルは、リジッドフレームです。「後輪緩衝装置なし」で、ございます。では実際・・・緩衝装置のないバイク、乗り心地はどうなのか・・・!?結論思った程、乗り心地は悪くない・・・です。もっと乗り心地が悪いかと、覚悟してましたが。サ
ちょっと気になっていた場所。みなとみらいにある、資生堂のラボに行ってきました。資生堂グローバルイノベーションセンター(S/PARK)横浜市西区高島1丁目2−11(→☆)https://spark.shiseido.co.jp/みなとみらい線の新高島の駅からすぐですが、横浜駅からも歩けます。入口を入ると、天井の高い吹き抜けのホールになっていました。1Fにカフェスペースと、コスメティックラボ。2Fは、ミュージアムになっていて、どちらも自由に入ることができ
魂が生まれる前に今回の人生を決めてきてるとするならば私に沸き上がる怒りや悲しみも悪いことではない今の怒りを感じる為に今日までがありこれを感じてから明日が来るこの感情と一緒に怒ってきた昨日までとあー怒ってるねって感じてる今怒りはこれまでの経験から発生するそれが嫌なことと知らなければ怒ることもできない怒っている私は魂そのものではない永遠の魂と共にこの何十年かを生きていたそれっぽっちの私だただ人間で言えば大人だから好きなものと嫌いなものがあって嫌なことをされた
自分の為の覚書です。エクスカリバーが行われる予定の世宗文化会館。その座席表のページのVR보기。これ。。動かすと自分がそこの座席に座った感覚が味わえる^^疑似体験ができますWWW↓URLよりhttps://nlc.kr/vr_data/201812/%EC%84%B8%EC%A2%85/%EB%8C%80%EA%B7%B9%EC%9E%A5vtour/%EB%8C%80%EA%B7%B9%EC%9E%A5vtour/tour.html…