ブログ記事3,792件
通院してる病院で血液検査で異常値出てるから紹介する病院で検査受けて来て、と紹介状を持たされた。今日は紹介された病院に行きエコー検査。複数の臓器をエコー検査…全て異常無し。え?先生の話しでは、血液検査の結果が異常でも何も無い事があるとの事。そんな事もあるの?とりあえず何も無いなら良かった。
2020年01月HbA1c7.0(記憶が曖昧)糖尿病薬服用開始、以後4週間毎に診察、処方。胃カメラ検査異常無しとの事で安心し切っていました。私の近親者3人が胃がんで死亡していたからです。まず、叔母(父の姉)が胃がんから脳への転移。そう言えば亡くなる数ヶ月前に私に言った言葉が思い出されます。「貴方のお父さんは十代で両親を亡くし苦労してるから親孝行するんやで」と。私は中1でその時は意味がわからなかった。そして父の胃がん。末期でした。更に兄も。当然の様に私もいつか胃がんで死ぬのだろうと
小林製薬のサプリで心臓発作がなくなる危険ロット💉を打って4ヵ月後突然の心臓発作で救急搬送された病院で様々な検査をしたが異常無しで帰されるその後も毎朝午前3時に心臓発作、🫀が爆発しそうな動悸あり医師から処方された心臓の薬を3ヵ月飲んでも全く効かず、ナットウキナーゼのサプリ飲んで4日目で心臓発作も無くなり血圧も下るpic.twitter.com/5HJmav4WSK—光(@hikari_emi8353)March31,2025ナットウキナーゼ、私も摂取してして
昨日、大学病院で検査結果は異常無しとなりましたが、緊張して考えがそこまで、至りませんでしたが、ALSを否定された訳でなく、現時点で断定はなできず、類似する病気の除外診断がされたという事か?(涙)確定診断待ち?症状あるしね。今日症状が回復していたらと思いましたが。。。かかりつけ医はALSを診断できる開業医なので、そこで経過観察し、明らかに他者が判断できる状態となって確定か、筋電図をして確定か(涙)
今日は学校の尿検査の2次検査の日でした。毎年、毎回1次検査に引っかかり2次検査になるんです。そしてなぜか、2次検査は大丈夫なんです。今回も、2次検査は異常無しになることを祈るが………どうだろう?夜尿外来(正式名称は違う)の先生は、腎臓の専門医でもあるので、毎回学校の尿検査の1次検査に引っかかる事もお話してあり、色々たくさん検査した時の検査結果から、異常無しで心配ないって言われたので、心配はいらないのです。学校に、通院しているから尿検査の2次検査を受けなくて良いか聞きたいけどなーーー
モラハラ夫は①2017年検診センター(バリウム)「要精密検査」➁2018年市立H市民病院(バリウム)「異常無し」③2019年市立H市民病院(胃カメラ)「要精密検査」生検も何箇所かされたらしい😱もし、②が①と同じ検診センターであれば、前年の記録も残ってるはずので「要精密検査」であったはず。せっかく早期で発見されたのにね😔私の言う事聞かないからね、仕方ないんですけど🥲
ああ疲れた〜MRIの結果異常無し!!でした〜ヽ( ̄▽ ̄)ノたんこぶ映ってたけど笑会社に連絡したら明日来れば?と💦明日にならなきゃわからないと言ったけど三日も休めないしなぁ。でも三ヶ月は様子見て。言われたわ。なんか変だと思ったらすぐ受診するように。と。もう超慎重に階段上り下りしてる。これだけのケガで済んでよかったと皆が言う顔がね〜ほんとDV受けた女房のように腫れて赤紫色してる💦2〜3週間かかるって。治るまで。恥ずかしいなぁ。皆さまもケガには注意⚠️して
ここしばらく体力、気力ともにかなり下降してます。コメントいただきながら返信出来てなくてすみません。友達に話した事で張り詰めてたものがぷつりと切れたのかもしれません。このところますます体調の下降が激しく、たまに少しだけマシな日はまだあるものの、日中のほとんどを最低限の家事をしながら、残りはソファで横になっているような状態です。外出の予定といえば通院だけ。相変わらずの激しい全身の倦怠感。ひどい時は首が詰まったように感じで息苦しくなり、ハアハアとなる。そして相変わらずの絶え間ない全身の筋肉
2019年10月頃みぞおちの少し右側奥に違和感2020年01月違和感継続でかかりつけ医受診たまたま親しくして頂いている看護士から血糖値を測定してもらい→糖尿病薬開始胃カメラ検査→異常無し腹部エコー→異常無し後で血糖値急上昇は膵臓癌の可能性がある事を知りました。そして進行の早い癌であることも。この時腫瘍マーカー検査を受けていれば-----又、他の医院で詳しく調べてもらったら-----医者から👨⚕️膵臓癌の可能性の指摘が無かったのが悔やまれます。
火曜日に趣味のサークルでご一緒したAちゃん。今日も同じイベントに参加のはずがいない🧐「Aちゃんは?」と聞いたら‥「昨夜から発熱‥」エ?えぇ〜😱😱💦マジ??「私、火曜日に一緒だったよ💦」周りをキョロキョロしたら火曜日参加さんも多数いた🙃誰も異常無し。。ホッ😊フィットネスの現場の現在は‥少人数で両手を広げても相手に届かない。マスクもしてるし、10分に一度程度で窓全開の空気入れ替え。声禁止!タッチ禁止!等々、充分過ぎる環境下で行われている。それでも‥一瞬、「あじゃ~😂
入院して4日目「採血問題なかった。」とLINEが来た。え、えええ〜?採血下手すぎん?笑笑まあ、でも異常無しって事で良かった。娘は高校の時のジャージを着ていたので採血をしてくれた看護師さんがたまたま同じ高校出身者だったらしく高校の話で和んだという。そしてその翌日、「レントゲンの結果が大丈夫だったら明日退院」という連絡が来ました。良かった。あとから思うとほんの5泊6日の入院だったけどその時はものすごく長く感じていました。
救急搬送されたのち、色々と検査をしました。頭のMRIも撮りましたが異常無し。メニエルの検査も、異常無し。耳鼻科の先生に、最近、何かありました?と聞かれました。あるにはありました。と答えたら、眠れていますか?って。眠れないです。と答えました。睡眠薬も、出しておきますね。ちゃんと食べて、ちゃんと寝て、ストレスはなるべく排除してくださいね。先生は何も知らないんだけど、そう言われただけなのに涙が止まらなくなりました。しっかりしなきゃ。倒れてる場合じゃない。今まで、めま
あちゃ〜煙レギュレータが焼けました…😭最近ちょっとエンジンの調子が悪いなと思ってたら、最悪の事態に…火が出なくてよかったです。バッテリーの電圧が低くなるのでおかしいなと思ってたら…こんな事ですわ😱レギュレータが焼けるとは流石に思いもしませんでした。整流器の恐さを思い知らされました。他の配線も若干黒くなってますが、大丈夫そうなので、レギュレータのみ交換することにしました。レギュレータ交換のみで治ってくれ…🙏レギュレータから直接整流器の電圧を測れるように、DC側に直結取り出し配線して
1年後の健康診断で必ず「要精密検査」になると思ったのに、なんと「異常無し」モラハラ夫が「ほらな、大丈夫やったやろ」私はなんか腑に落ちませんでしたが異常があっても病院に行かないのに、異常無しなら行くわけないですからそのまま放置になりました。
例年だったら3月中頃か4月頭には接岸してるイワシちゃん達がやっと接岸!僕が知らない内に接岸してたみたいですけど、なかなか釣り行かんかったら知らないですよね(笑)とにかく接岸キターって事で母を探して三千里もとい、イワシを探して三千里イワシ探索しながら県北から順番に探してきました。最初のポイントではライズを発見💡んが、到底届かない距離😭でも、イワシが入った形跡あったのでウロウロはい、異常無し(笑)諦めずにイワシ探しながらポイントを転々と…結構南まで移動ついに、見つけまし
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?一気に寒くなってしましたね。宇都宮では、まだまだタイヤ交換は始まっていません。天気予報で雪マークがつくまでタイヤ交換祭りは始まりません!店長からエンジンが掛からなくて困っているHDJ81が有るんですが見てもらえませんか?と依頼※店長は後輩で年下なので上司という感じではない話をよく聞くと県外の車屋に入院していたが原因が分からず当店に来ることになったらしい症状はセルが回らないもっと話を聞くとエンジンが掛かっていない状態でウイン
ハイゼットさん、走行中にエンジンチェックランプが点灯、の巻。チェックランプが点灯してるだけで、特に不具合は感じない。とりあえず診断機つなぎます。「ノックセンサー信号系統」のトラブルが入力されてます。「系統」ってトコに注意→ノックセンサーが不良だと一言も書いてないですよね。よくあるのが、「◯◯センサー故障・不良」ってなってるから「◯◯センサー交換したけど直らない」ってヤツ。本当にその◯◯センサーが不良なのかチェックしてないから。配線が悪いかもしれないし、他の部品のせいかもしれないし、コンピ
コストコで買ったさくらどり国産鶏もも肉が、変な匂いがするのです買って、賞味期限内に調理しようと袋を開けたときから少し変な匂いがするなと思っていたのです。卵が腐ったような硫黄のような匂いても、少し匂うかなというくらいで、見た目も変ではないし、賞味期限内だし、よく加熱して食べました。特に異常無し余った鶏肉は冷凍。冷凍するために1枚ずつラップにくるんでいるときも何か匂うと思いつつ、気のせいかなぁなんて思って、ジップロックに入れて冷凍庫へ。そして、1週間後解凍して使おうと思った鶏肉の色が変