ブログ記事7,255件
子供の頃には久山コストコ(日本初)に行きましたが退屈な記憶がありました。同じところの思い出があった焼肉屋(カルビ家族)や映画館(TOHOシネマズ)が消えたので再訪する気も失せています。ライデン「最近はほんとそうだよな。俺もそこの焼肉屋と映画館に行きたかったよ…。」今回は最終回前の番外編という事でコストコ人気商品の中で不味いものを紹介します。大容量かつ味も海外寄りなので敬遠しているので結構ボロクソかもしれませんがご了承下さい。ライデン「俺は嫌いじゃないけどそれも俺がアメ系だからか
いつも訪問ありがとうございます(*゚ー゚*)みなさまの『いいね!』&『コメント』とーーーっても嬉しいです☆**********こんばんはー!!みるみるです(*゚ー゚*)10/18プリマハム東京ディズニシー貸切イベント続きです!Part①はこちら『プリマハム貸切パーティー2024♥行ってきました!』いつも訪問ありがとうございます(*゚ー゚*)みなさまの『いいね!』&『コメント』とーーーっても嬉しいです☆**********こん
おかげさまで…。『蓮花楼』の原作『吉祥紋蓮花楼』の原文に巡り合うことができまして。「11r21」さんいつもお世話になっておりまする<m(__)m>*メッセージをくれた「pinpico2015」さんもありがとう!これを書いてる途中だったよ(笑)その他、いつも情報をくれる皆さまも「ありがとう」これからも情報よろしく←結局、そここれからゆっくり最初から読んでいこうと思っているのだけれども…。その前に、【片付けなくてはいけない問題】があるそう…。李蓮花
いつも、あたたかいコメント応援メッセージ、いいねをありがとうございます😃時々しか返信できず申し訳ありません🙇このブログは私の過去の体験を元に義実家、保育園、ママ友トラブルについて書いてあります身元判明を防ぐため変更や編集はしています※エピソードによっては人から聞いた話などが元になっている場合もありますまた、登場人物にはモデルがおりますが、個人を特定する名前や特徴などは書かず話も変更や、編集をし身元判明を防いでいる為基本的には、本人に了承は得ず記事を書いてお
こんにちは。本日は番外編です。僕はなぜか今まで配属となった教室全てでおじいちゃんの先生に苦しめられてきました。それぞれ異なるタイプのおじいちゃんでしたが、皆さん個性溢れるパワフルな方々でした。本日のそのうちの1人の紹介をします。【昭和気質なおじいちゃんS先生】S先生は前の会社を辞めて、非常勤の講師としてうちの教室に配属となりました。外国人に日本語を教える資格を取るための勉強をする間の生活費を稼ぐために応募したそうです。S先生の第一印象は、「年配の方特有のどこか偉そう」な感じでし
小説「天涯客」番外編第1集後編大巫は、周子舒と温客行のじゃれ合いの意味を理解していなかった。経脈の再構築云々だけではない。かれらが朝から晩まで打ち合っているのは、早期解決を要する問題があったからだ。勝負が決まらず、上も下も決まらず、競って発散するためだったふたりの闘争心に火がつく。張成嶺は学べる技はないかと首を伸ばしたり引っ込めたりしながら見ていたが、残念ながら学ぶに値する技は無かった。ふたりとも手練れであることは感じるが、すべての技が簡素で、結局、張成嶺は自分の鍛錬を地
小説「天涯客」番外編第2集前世今生後編「そうじゃなくて。私の一生はあんまり良いことがなくて、普通に考えただけなんだけれど…ただ、私は師父に殺されたので、妻が師父を恨んでないだろうかと」「師父に殺された?おまえさん、何をやらかしたんだ?」「何というか、正派と邪派は並び立てないってことなんだ。私の妻は鬼谷の鬼で、私は彼女と一緒になりたかったのだけれど、師父が怒ってしまって。師父のメンツもあるし、引っ込みがつかなくなって私を殺したんだ」曹蔚寧は自分の死をまるで他人事のよ
長野マラソン番外編のつづき。濃厚タンメン旨うぃ~ね〜の後は、去年行ったお風呂やさんへ。でも、その前にちょっと寄り道。長野マラソンのウェルカム会場を覗いてみよう。場所を調べたら、お風呂屋さんからかなり近いところだったもんだからね。到着したのはお昼ちょっと過ぎ。演奏会をやっていた。井上咲楽さんが来るランスマのトークショーや、綾子さん(西谷)のトークセッションは、ずっーーーっと後。タイミングが合えば見たいところだったけど、残念だな。あとは特にお目当てもなく、
学生時代のアルバイト先だった某エステサロンである日新しい✨痩身✨の機械が入るとの事でそのデモストレーションの実験台にならないか?と店長からオファーがあった。ヒャー!✨タダ✨で施術を受けられる+時給もゲット👍と喜んだのも束の間。紙パンツ🩲着用でよろちく。て言われて業者含めて何人もいる前でか、か、紙パンツ一丁???逆にハズいわ。まだ、あの頃は乙女心てのを持ち合わせていたのでそんな勇気は出なかったうさみんですこんにちは先日、見終わっ
ジャニ勉、エイトブンノニ天王寺⑤番外編渋谷くん&村上くん自分のロケ地巡り用に。新世界【千成屋】偶然お店の前で会った、お店のオーナーは、ジャニ勉の前身である『ほんじゃに!』のディレクターをしていた方でした。昭和23年開業、老舗喫茶店。“ミックスジュース”発祥の店としても知られてる。三代目が体調を崩し、2016年に閉店。その味を惜しんだ常連が立ち上がり、2017年に復活させた。ミックスジュースを頂く。二人のお席。元々は青果店から始まったお店。残った果物がもったいないこ
りぼん2021年2月号のハニレモ、番外編。本編と番外編があって、その番外編は羽花Sideと界Sideの2本立てだったというこの幸せ番外編の界を見て、自分の見方に気づいたことがあった。いち読者の自分の意識の話だけれど、界の羽花への行動や想いは、本編だと愛な感じに見えてた。でも番外編を読むと、界は羽花にめっちゃ恋してるのが分かる。番外編読むとそれがものすごく分かる本編は羽花から見る世界が主だから、界の心情って案外分からないのかも。本編だとスーパ
こんにちは!今回は番外編で11章からのFBについてまとめてみました└('ω')┘11章からなのでリノライオス~最新FB(7月7日現在)のカレリーフまで簡単にですが載せているので参考になればなと思います。数が多いので今回床は省いていますm(__)m新しくFBが出る度に追記していく予定です。※文字数制限がきてしまったのでダンドリオンからはまた別記事で記載。載せているFBは以下の通りになります。掲載FB一覧1.リノライオス2.キキガゼル3.ブラーミス4.ゴード5.エングー
こんにちは。本日は番外編ということで生徒や保護者ではなく、職員とのエピソードを紹介したいと思います。あまり序列をつけたくはありませんが、僕が塾で働く中で一番お世話になった上司とのエピソードです。本題に入る前に僕という人間を少し紹介します。職場での僕を一言で表すと、ことなかれ主義のイエスマンです。争いや揉め事を好まず、極力波風を立てずに淡々と業務に取り組みます。上司から理不尽なことを言われたり、間違っていると思われる指示を受けたりしても、反論することはありません。いつだって返事は「はい」
登場人物(前職の会社の同期たち)このお話の始まりはこちら。前の職場の同僚が、調停中だった①パンダ…私。藤木くん…20代で独立して、すぐにその事業で成功する。現在も仕事はとても順調。現在奥さんと離婚調停中。2人の子供がいる。ZくんとYくん…同期の男子Aちゃん…同期の女子飲み屋横丁みたいな席でたまたま相席したオジサンズ。藤木くんに同情したのか何なのかいきなり奥さんと出会った日のことを暴露し始めて奥さんは別の男にしなだ
まだまだ余韻が冷めない状態ですが。。。色々調べていたらこんなの見つけました。有難い事に日本語字幕付きです。。m(__)mm(__)mこちらは番外編というか。。本編ではなかったシーンですよね~~。↓まだまだ色々あるんですが。。とりあえず。。。映像たくさんお借りしました。。
登場人物(前職の会社の同期たち)このお話の始まりはこちら。前の職場の同僚が、調停中だった①パンダ…私。藤木くん…20代で独立して、すぐにその事業で成功する。現在も仕事はとても順調。現在奥さんと離婚調停中。2人の子供がいる。ZくんとYくん…同期の男子Aちゃん…同期の女子藤木くんは私たちに、夫婦の話し合いに同席して欲しいと言ってきたのだけれど、私はなんだか腑に落ちなくてすぐに(いいよ)と二つ返事は出来なかった。
おはようございます。今回から1/300プラッツFDAエンブラエル170/175の組立を始めます。って、最初で最後の記事(1/100番外編)ですけどね〜先日完成した1/100のエンブラエル…キット化されているFDA(フジドリームエアラインズ)では、発着空港の売店やネットのFDAショップで1/300のほぼ完成品モデルを販売しています。折角1/100を作ったので1/300のイエロー(7号機)と並べみたくなりネットで購入しました。中身はこんな(↓)感じ。前脚と主脚は別パーツで飛
登場人物(前職の会社の同期たち)このお話の始まりはこちら。前の職場の同僚が、調停中だった①パンダ…私。藤木くん…20代で独立して、すぐにその事業で成功する。現在も仕事はとても順調。現在奥さんと離婚調停中。2人の子供がいる。ZくんとYくん…同期の男子Aちゃん…同期の女子奥さん「子供一人につき最低1億。払ってくれるならちょっとは考えてもいい。」おじさん2「いっ、一億っ!!?いや、、いや
登場人物(前職の会社の同期たち)パンダ…私。藤木くん…20代で独立して、すぐにその事業で成功する。現在も仕事はとても順調。現在奥さんと離婚調停中。2人の子供がいる。ZくんとYくん…同期の男子Aちゃん…同期の女子男同士で集まる飲み会に突然やってきた、藤木くんの彼女。女友達にまで、もう連絡しないでと電話をかけさせたりしてなかなかの様子だなと思ったのでせめて20代前半くらいかと思ったが28歳だった。そんな彼女の印象を
私は今の職について、現在2社目。現在の職場でもう10年以上続いているので前職を辞めてからも随分経つのですがその前職の同期は皆仲が良く、男女問わず現在も交流があります。ただ、その中の1人、藤木くんだけは結婚してから、というよりその奥さんと出会った時からほとんど女性のメンバーは連絡を取ってない。まぁ結婚するとどちらにしても異性と連絡を取ることって滅多になくなるんですけどそんな藤木くんから久しぶりに先日、同期5人のグループLINE
小説「天涯客」番外編第1集前編長明山は、一年を通して白銀の世界が広がっている。雲海を足もとに見下ろす高山に、茅葺きの小屋に囲まれた、仙人が住まうかのような小さな屋敷があった。七爺が酒を温めている。屋敷の窓から芳醇な香りが漂ってきた。緑蟻新醅酒、紅泥小火炉まさに白居易の詩「問劉十九」の境地である。零落して山野に籠り、それでも雅を愉しむご隠居のようだ。大巫は書を広げて七爺のそばに座り、疑問が浮かんだらその都度、七爺に訊ねる。七爺は視線を落として炉の小さな炎を見
登場人物(前職の会社の同期たち)このお話の始まりはこちら。前の職場の同僚が、調停中だった①パンダ…私。藤木くん…20代で独立して、すぐにその事業で成功する。現在も仕事はとても順調。現在奥さんと離婚調停中。2人の子供がいる。奥さん…ボルボに乗った彼氏と不倫していた。ZくんとYくん…同期の男子Aちゃん…同期の女子シッターさんが子供たちのことを引き続き見てくれると申し出てくれた時ピンポーン。チャ
登場人物(前職の会社の同期たち)パンダ…私。藤木くん…20代で独立して、すぐにその事業で成功する。現在も仕事はとても順調。現在奥さんと離婚調停中。2人の子供がいる。ZくんとYくん…同期の男子Aちゃん…同期の女子藤木くんの結婚式に行ったZくんとYくん。2人は口を揃えてその結婚式を「今までで一番最悪の結婚式」と表現した。そしてZくんLINE「つまり結婚式の3日前に俺たちの分のホテル取ってないから探す
登場人物(前職の会社の同期たち)このお話の始まりはこちら。前の職場の同僚が、調停中だった①パンダ…私。藤木くん…20代で独立して、すぐにその事業で成功する。現在も仕事はとても順調。現在奥さんと離婚調停中。2人の子供がいる。ZくんとYくん…同期の男子Aちゃん…同期の女子藤木くん「・・・俺、見たからな。あんなところに行っておいて親権欲しいとか、そういうおかしいこと2度と言わないでね。」奥さ
登場人物(前職の会社の同期たち)このお話の始まりはこちら。前の職場の同僚が、調停中だった①パンダ…私。藤木くん…20代で独立して、すぐにその事業で成功する。現在も仕事はとても順調。現在奥さんと離婚調停中。2人の子供がいる。ZくんとYくん…同期の男子Aちゃん…同期の女子藤木くんがなんとなく、弁護士の存在をちらつかせただけですぐに本当のことをペラペラと話し始めたおじさんズ。藤木くん「相席した流れって、、どういう
登場人物(前職の会社の同期たち)このお話の始まりはこちら。前の職場の同僚が、調停中だった①パンダ…私。藤木くん…20代で独立して、すぐにその事業で成功する。現在も仕事はとても順調。現在奥さんと離婚調停中。2人の子供がいる。ZくんとYくん…同期の男子Aちゃん…同期の女子全然話し合いにならない奥さんの返答。それにしても、このおじさんたちは何のために来てるのかさっぱりわからない。藤木くん「あの・・お二人も
※リアルの私の身の回りのお話。長編になるつもりじゃないのですがちょっと書いてみたら、薄ら長くなりそうだったので隣芝風に、まとめてみたいと思います。登場人物(前職の会社の同期たち)パンダ…私。藤木くん…20代で独立して、すぐにその事業で成功する。現在も仕事はとても順調。現在奥さんと離婚調停中。2人の子供がいる。ZくんとYくん…同期の男子Aちゃん…同期の女子藤木くんから突然電話が来て、一方的に、もう会えないとか言
小説「天涯客」番外編第2集前世今生前編人は亡くなって自己の一生をふり返ってみたとき、心残りが無ければ魂の大半は四散する。わずかに残った魂魄を纏い、勾魂使という案内人に導かれて黄泉路をひたすら歩き、奈何橋まで来たら忘情水とも呼ばれる孟婆湯を飲んで前世の記憶を消し去る。善行を施した者、悪行に身を委ねた者、功徳を論じた者、それらすべての者が陰曹地府へやってきて、真っ白な心に戻って生まれ変わるのである。そのため、たとえ未練があったとしても、残された人々は死者が黄泉路でひどい
※13がまた消えてしまっていますが、、すみません💦また時間があるときに追記できたらと思います。登場人物(前職の会社の同期たち)このお話の始まりはこちら。前の職場の同僚が、調停中だった①パンダ…私。藤木くん…20代で独立して、すぐにその事業で成功する。現在も仕事はとても順調。現在奥さんと離婚調停中。2人の子供がいる。ZくんとYくん…同期の男子Aちゃん…同期の女子藤木くんの話を黙って聞いていたおじさん2人。藤木くんは頼り
登場人物(前職の会社の同期たち)このお話の始まりはこちら。前の職場の同僚が、調停中だった①パンダ…私。藤木くん…20代で独立して、すぐにその事業で成功する。現在も仕事はとても順調。現在奥さんと離婚調停中。2人の子供がいる。ZくんとYくん…同期の男子Aちゃん…同期の女子なんだか頼りない藤木くん。仕事に関しては才があってお金を稼ぐ能力だけは昔から本当に長けていたが、女性のこととなるとすっぽり何かが抜け落ちる人。