ブログ記事2,636件
Googleの『バナナのマーク』が神すぎ!無料でできるプロ級の写真加工ができるGeminiAIの使い方「SNS用の写真、もうちょっとオシャレにしたいな…」「ブログのアイキャッチ画像、作るのが大変…」「ペットの可愛い写真を、もっと面白く加工できないかな?」そんな風に思ったこと、ありませんか?こんにちはアラフィフ主婦のくまこです普段はもっぱらアナログ人間なんですが、ダンナやVoicyパーソナリティー
୨୧フィギュア画像の作り方୨୧안녕하세요~!最近SNSでよくみる赤ちゃんをフィギュアにした写真、、▽▼▽▼▽▼▽うちの息子もつくってみましたが、、か、かわいい、、!!最初に友人のSNSでみたときは「え?今の時代はこんなリアルなフィギュアがつくれるの?すごい!」と思っていたんですが、なんとAIで作る画像でした😂その事実を知り、やり方を調べて作ってみたら楽しくて、、夢中で何個も作っちゃいました😂簡単でめちゃくちゃかわいいので今回はこのフィギュア画像の作り方をシ
こんにちは今日更新した記事もたくさんの方に読んでいただきましてありがとうございます『【聖水カフェ】オープン直後から話題のJIKCOFFEEで特別な時間を♩特典あります』こんにちは韓国・聖水(ソンス)エリアといえばおしゃれなカフェがたくさん集まることで有名な街。そんな聖水の中でも、とっても素敵で特別なカフェを見つけました…ameblo.jp『【山崎実業tower】モニターラックはインテリアラックとしても使える!ジャスミンを飾ってみました』こんにちはこの記事はPRを含みます
インスタでりんあんちゃんがやってて楽しそうなので便乗https://play.google.com/store/apps/details?id=com.openai.chatgptChatGPT-AppsonGooglePlayTheofficialappbyOpenAIplay.google.comこのためにchatGPTのアプリ入れました(リンクはAndroid用です)アプリ入れたらチャット画面で、写真を選択しビックリマンシール風にして背景はキラキラに
ハンドメイド作家さんのお悩み。着画(着用写真)をどうしよう問題。モデルさんに依頼するのはハードルが高いですよね。実は、1年前からアクセサリーの着画をAIで生成しています。Beforeのモデルは私ですお恥ずかしながらお肌はシミだらけ。耳飾りの部分のみ残して生成AIで合成。元の写真1枚あればいろいろなパターンを作ることができます。NEWさらにリアルなAIモデルさんが作れるようになりました。AI生成、合成、AI動画の実演をこちらでしています。↓『大好評で
PRPRPRご訪問有難うございます2022年10月5日に回転性のめまいで人生初の救急車を体験しました。左耳低音型突発性難聴からPPPD(持続性知覚性姿勢誘発めまい)へ移行し、現在治療中です。はじめましての方もふらっと立ち寄った方もめまい仲間の皆様方もいつもご覧いただきありがとうございますそしてたくさんのイイネ!とコメントも本当にありがとうございますとっても励みになっております!今後ともどうぞよろしくお願いし
今日は参加しているサロンのAIの交流会で、GoogleAIStudioを使って、変身技を教えてもらいました。無料で使えるGoogleAIStudioという生成AIは英語表記ですが、プロンプトの指示は日本語で大丈夫です。この写真を使って、髪の毛の色を茶色に変えてください。↓この写真を使って、髪の毛をショートの金髪にしてください。↓美容院でイメージ伝えるのに役に立つ?服装をドレスに、とか着物に、とかで、フライヤー作成もできるようですよ!イメチェンの写真撮影要らないですね!?
本日ランチで向かったのは「XY80sKopitiam」。80年代をコンセプトにした、ノスタルジー溢れるレストランです。店内はアンティークなテレビ、電話、ミシン等がディスプレイされテーブルでさえもミシン台を再利用したものになっていました。そうした装飾品を見ているだけでも楽しいですし、昔ながらのマレーシアを垣間見ることができます。12時を超えてからは、ほぼ満席となり、2023年末のオープンながら既に人気店として定着しているようです。次の記事によると、マレーシアのF&BE-Mediaが
今日から連載始めま~す第1回目ご縁をいただき、Kindle本を出すことになりました!出版社からの本ではありません。Kindle出版て、アップロードするだけなら無料らしいです。実際にKindle出版をした方からお話を聞き、その気になってしまいました。・・・まぁ、そのあたり「かまなきゃ良いんだから!」と、のせられてYoutubeを始めた時に似ています。あなたの歳なら、なにか書くこと、あるでしょう?
みなさん、チャットGPTの画像生成って使ってますか?私、最近ハマっちゃって毎日使ってるんですけど、この制限がホントに謎で困ってるんです〜(>_<)チャットGPTの画像生成制限、こんなにモヤモヤする!チャットGPTの画像生成、便利すぎて手放せなくなっちゃった私。でも、この制限のモヤモヤ感がハンパないんです!みんなも同じ悩みを抱えてるんじゃないかな?制限回数が日によってバラバラ?!突然の制限に焦る私再開までの時間も謎すぎ問題ビックリマンチョコ風ロゴに夢中な日々カラーチェンジだけなのに制
20250414追記ReForgeの開発が終了したとの知らせが届いた。AUTOMAITC1111は今まで通り使うとして、フォーク版の何か面白い物でも探しに行くか。(Comfyから目をそらしながら)以下2025年3月時点の記事になります。試しにEasyReforgeという、stablediffusionのフォーク版(を簡単に触れるようにしたもの)というものを入れてみた。Stablediffusionよりも画像生成が速くなるという触れ込みだったので半信半疑で、作者様のページ
夫です。ChatGPTの画像生成、なかなかの精度ですね。今まで使っていた画像生成サービスより、簡素なプロンプトでそれなりに良いものができる気がします。(私のプロンプトエンジニアリング力がないだけかもしれないけど)特に、ブログのちょっとした挿絵(たいしたことないんだけど、ちょっと絵があると嬉しい場合)などには、手軽に使えて、かつ、顔文字やスタンプの拡張版のように使えて便利だな、と感じています。プロンプトの練習用に、うちの猫を擬人化してみました^_^作曲家な猫ちゃんです^_^。彼の名前
画像生成AIは「鬼舞辻無惨」を認識しているのだろうか?ふと気になって、描かせてみました。【鬼舞辻無惨編】〝そのまんま〟ではないけれど、それっぽい雰囲気は出ていると思う。鬼(oni)というプロンプトを追加してみたら、角が生えました。あまりにフツーの鬼なので、これは却下。背中から触手を生やして攻撃!をやりたかったけど、異物と人体のミックスは難しいです。「背景を和風で」とオーダーしたら、年賀状になってしまった(苦笑)。「血鬼術〝黒血枳棘〟」そ
こんにちは、たった1ヶ月で世の中が変わってしまうのが面白いYouTube&AI推しのマーケティングコンサルタントのまちゃことオーティアットの平松です。今回はここ数日SNS界隈でもかなりざわついているGoogleがリリースしたNanoBanana(ナノバナナ)。僕も早速NanoBanana(ナノバナナ)使ってみましたが、はっきり言って…NotebookLM以来の衝撃でした!正確には「Gemini2.5FlashImage(別名:Nano
今日の『四季通信』は、『AI動画あれこれ』~「『ドラえもん』の実写化に挑戦」の巻~です。※AI動画でなんかできないかなあと、昨日考えていて、思いついたのが、「ドラえもん」を実写化したら面白いのではないか、というアイデアでした。早速、とりかかってみました。ただ、今回はのび太君とドラえもんが立っていただけだったり、握手したり、ハグするだけという単純なものでしたが、でもなかなかの力作(?)ができました。(笑)これがその動画です。
グラフィックイコライザーの使い方イコライザーとオーディオのブログです。カーオーディオや音楽プレイヤーには、イコライザーがついています。使い方がよく分からなかったので調べてみました。※画像生成AI(DALL-E3)の作成です↑イコライザー⁇イコライジングとは、環境などによる音色の歪みを補正し、原音に近づけることを言います。車内の環境では物足りない音などを補ったりもします。周波数帯域の効果・低音を強調したい・・・100
おっちゃんは電脳人間ではありませんので,世間の動きにずいぶんと立ち後れていると思います。そんなおっちゃんでも,仕事柄,子どもたちの写真を撮っては学級通信に載せたりしています。もちろん,年度当初には親御さんの掲載許可を取って,子どもたちにも掲載の許可をもらいながら,紙ベースでの学級通信という状態で写真を掲載して配布しております。当然ネットなんかに公開は致しません。そんな際,こんなおっちゃんでも,休んでいる子をあたかもいるように加工して載せてやりたいなぁとか思ったりしているもんです。今の世の中
やっと札幌も最高気温が2桁になる予想。絵は、ジャケットを着せたかったけど、何回レンダリングしてもジャケットを脱いじゃう。なんか野外露出みたいなってしまった。ちなみに新キャラです。
特に意味も意図もないけれど、突然思い立ち、AIに「ちいかわ」のイラストを描かせてみた!【ちいかわ】プロンプト:Chiikawa美少女が生成された!何でや?「なんか小さくてかわいいやつ」という文脈においては、あながち的外れではない気はするけれど……「Chiikawa」のkawaをカワイイ(kawaii)と解釈したのだろうか。AIの思考はよくわからん。こうなると、俄然、ハチワレも試したくなるのが人情というもの。【ハチワレ】プロンプト:Hachiware
前回はアニメ風の絵でしたが、今回は実写風…と言うか殆ど写真です。全裸も下着姿もいけます。DrawThingsはアプリをインストールしてモデルをダウンロードするだけ!簡単です!DrawThings(Mac&iOS)DrawThings:AI-assistedImageGenerationdrawthings.ai今回使用したモデルjapaneseStyleRealistic_v20JapaneseStyleRealistic(JSR)-v2.0|St
皆さん、こんにちは!今回は、画像生成AIを使って、とんでもない作品を生み出してしまいました!その名も…**「泥んこバレーボールで熱戦を繰り広げる、水着姿の日本の女子大生」**です!以前、泥んこバレーをテーマにした画像を生成したところ、大好評をいただきました。しかし、動画にすると、なぜかグチャグチャでカオスな映像になってしまうという問題が発生…。そこで今回は、原因を探るべく、一人をアップで捉えたシーンを作ることに挑戦してみました!日本の田舎では、田植えの時期に「泥んこバレーボール」なる
「Gemini2.5FlashImage(Nano-banana)」を使ってみよう!画像の生成だけでなく、一貫性を保ったまま“色だけ変える”“服を着替えさせる”“手描きから清書する”などの編集が、1行で生成できます。生成した画像の右下に★が付いているものが、Google経由でmodels/gemini-2.5-flash-image-preview通称「Nano-banana」で生成した画像になります。右下の★はGoogleのUI上の目印で、他社ツールやAPI経由では自動表
DTMで曲作って🎹SNSにアップして🖥️「よしこれでみんなに聴いてもらえるはず」って思ったのに🤨📉いいね0📉コメントもなし📉再生数も…増えない……😵💫そんな経験してる人めっちゃ多いです😭実際X(旧Twitter)でもYouTubeでもInstagramでもDTM曲を投稿してる人はたくさんいて音が溢れかえってる時代🌀だからといって…😭誰にも届かない😭反応がない=ダメな曲?😭モチベ落ちる…って思ってしまうのは、もったいない🥺音楽は「誰かに刺さるかどう
みなさん、こんにちは!最近ChatGPTにハマってる女子大生のミカです♪今日は、私が経験したChatGPTの有料版での"ちょっとした悲劇"と、そこから見つけた意外な解決法についてお話しちゃいます!ChatGPT有料版で起こった予想外の展開まずは、私が体験した驚きの展開をまとめてみました!無料版で素敵な画像が作れて超テンション上がった♪もっと早く作りたくて有料版に課金しちゃった!速度は上がったけど…画像のクオリティが下がってガッカリ…試行錯誤しても改善せず、お金返して欲しい気分に…
AppleIntelligenceが日本語化しましたが、正直ガッカリ…今後に期待します。当初、StableDiffusionをXcodeを使って入れたんですけど、2回目から立ち上がらなくなってしまった…何故だ?難しいな…そこで代わりにDrawThings使ってみました。(Mac&iOS)アプリをインストールして、モデルをダウンロードするだけ。簡単です!DrawThingsDrawThings:AI-assistedImageGenerationdrawthings.
お誕生日が近づくと、なんだか調子が悪い……。そんな経験、ありませんか?実はそれ、決して気のせいではないかもしれません。私は9月が誕生日ですが、今頃は決まって体調を崩すことが多く、そのたびに「どうしてだろう?」と不思議に思っていました。同じような経験がある方は、案外多いのではないでしょうか。誕生日前の不調には理由があった占いやスピリチュアルの世界では、誕生日は「新しい自分に生まれ変わる日」とされています。古い流れを終わらせ、新しい
以前、画像生成AIについて書きました。『ゲイが画像生成AIで遊んでみたら大変なことになった』最近、AIが書いたマッチョ写真集みたいなのをよく見かけます。【AI筋肉男子写真集Vol.4】マッチョだらけの秘密のビーチ2Amazon(アマゾン)【AI筋肉男…ameblo.jp明らかにAI画像っていう感じですよね。リアル男子の画像はこんな感じ。さすがにこれを見てAI画像とは思わない。しかし、最近のAI画像ってリアル過ぎて、もはや自分には実際の写真との区別がつかなくなりました。①これ
絵は、アイデアが浮かばない時の水着。
ChatGPT、Gemini、Copilot、それぞれに同じ写真をアップロードして、全く同じプロンプトを使った画像生成をそれぞれで行なったところ、面白い結果になりました今回もまた、元の写真を全ての画像生成が終わった後で、ChatGPTに絵にしてもらいました元の写真の絵(ChatGPT)これの写真版を参考に、Geminiで成功した際の指示の一部を変更して3つのAIに同じプロンプトで画像生成させました(Geminiの過去の記事は1番下のリンク先をご参照ください)共通で入力したプロンプト
今日も暇なのでGoogleのAI「Gemini」で画像生成して遊びます。今日の指定するワードは「バニーガール」と「チャーハン」(笑)何とも「バニーガール」と「チャーハン」という、一緒には存在する事が余りないワードで画像を生成してみます。まずはデフォがこれ!!かわええのぉ。でも火が着いていないwwwチャーハンのアオリがプロレベルだ!!でもって追加で「強風」と「大雨」のワードを入れると何故か巫女バニー、巫女なんてワード一切入れて無いのだがwwwwちゃんとキャンプ用バーナーっぽいの