ブログ記事69,408件
こんにちは☀️昨日はアメトピ掲載、ありがとうございます!『綺麗め派にもおすすめな深Vスウェットコーデ//こっちを向いてくれない息子』こんにちは☀️昨日もお天気が良かったのでお花見に行ってきました🌸パパッと着たら、グレー🩶グラデーションコーデに!titivateのスウェットは、深めのVカット…ameblo.jp今回のマラソンはなんか早い!実質、今日が最終日!マラソンが終わると定価に戻る必需品、お買い忘れなくこの質のシャントリが、半額でセット2,480円🟰1本1,240円は破格汗か
先日、超コンパクトになるベビーカーを買ったんですが、『4台目のベビーカーを買ったはなし』アメトピ掲載記事ありがとうございますまた、と言うか何というか…(笑)息子3歳にして4台目のベビーカーを購入です3台目は個人的に超名車だと思ってるサイベックス…ameblo.jpちょっとクセのある折りたたみ方にもだいぶ慣れてきたし、お出かけに大・大・大活躍しておりますで、使ってて少し気になったこと畳んだ時に持つところが無いから上のバーの部分を掴むことになるんだけど、結構持ちづらいんですよね〜
こんばんは!2日の話が3回分くらいあるのでどしどし。バースデー撮影会の続きです。スマッシュケーキで申し込んだのでついに!ケーキ登場です!すごいー!!しゅてきー!!11にしてくれたのかな?刺さってるー★いちごたくさんも出来ますよ!と事前に伺っていました。そして…このRENもわざわざ作ってくれたみたいです!!ありがとうございます!!SUN&Co.さん1歳~いくつでもスマッシュケーキ撮影請け負ってくれますよ~スマッシュ撮影|SUN&Co.スマッシュケーキ
こんばんは、かわいいテイストファッションが大好きな1歳6歳の男の子兄弟のママcocoです☺︎今日はふらっと入ったGUで破格の¥590アイテムを見つけて購入ー!ママトップスとパパトップスですパパのシャツは安すぎて2色購入🤍アイボリーとブラウンを買いました購入したのがこれ✨↓どっちも¥590なんですワンサイズあげて着たら可愛かったです🙌身長155cm普段SサイズこれはMサイズを着用してますコットンレースクロップドブラウス(半袖)GU590円エンブロイダリーオープンカラーシャ
こんにちは、だらだらママです書くか迷ったのですがここでモヤモヤを吐き出させてください(後日アメ限にするかも)今週から小学校の新学期がスタート初日にクラス発表があったのですが息子は仲の良いお友達全員と離れ離れ親友Aくんとも次いで仲の良いBくん、Cくんともみーんな違うクラスそういうこともあるとは思うけど何故かABCくんたちはみんな同じクラスなんです何でそんな仲間はずれみたいなクラス分けにするんだろしかも息子は去年に引き続き2連続ぼっち割と動じない息子が寂しそう
プレ幼稚園👦2月に申し込みをしていたのですが、先日ついに連絡が来て曜日と時間が決まりました✉️5月の2週目からスタートするそうです🎏まずは週1午前中だけ母子同伴での参加👦👩慣れたら母子分離になるらしい。年少さんから通わせたい幼稚園なので息子にも楽しんでもらえたら嬉しいな🌷そのまま一緒に入園するお友達できるかな😊なんと1学期の会費が5500円でした👀1ヶ月分かな?と思ってたけどよく見たら1学期分でした。笑習い事の1ヶ月分よりだいぶ安い。行ってみてよか
あっという間に一歳10ヶ月まだまだ乳児クラスだけど子供感がすごいSwitchのコントローラーが壊れたので中の電池などを取り除いて息子くんの遊び道具として渡したらこれじゃないと…パパとママ用のコントローラーがいいのかなと思ったけどどれがパパでママのかは知らない(ほぼ起きてる時にやっていない)ホンモノ察知能力恐るべし子供アルアル楽天room始めました婚活、デートで使用したグッズなども
過去編の続きです前回はこちら『イオの過去編①0歳〜1歳手のかからない赤ちゃん』現在3歳のイオの過去のお話です生まれてから自閉症を疑うまで。療育手帳を取得して療育通いの日々だった2歳の頃を書いていきます。まさに自閉症を疑いだしてからは私の…ameblo.jpこのブログでは発達グレーの息子の成長を主に4人家族の日常をゆるやかに書いています長男イオ(年少)自閉症スペクトラム疑い→グレー2歳で療育手帳取得→3歳で返納年少から発達支援枠で保育園へ生育歴長女チャー子(小2)優し
こちらの記事たくさん読んで頂いてます『なんとなく考える3人目』今日は母が来てくれて長男を連れてお出掛けしてくれました😊長男はばぁば大好きなので安心して任せられます✨次男は10時前から間に2回授乳してますが、16時までず…ameblo.jp『シッターさん②*2y2m・2m3d』前回の記事はこちら『シッターさん*2y1m・1m21d』こちらの記事たくさん読んで頂いてますありがとうございます🙇♀️『ワンオペ公園デビュー*2y1m・1m…ameblo.jpありがとうございます🙇♀️昨日
・miki(みき)と言います。献身的なお世話は苦手だけれど、子どもとつくる「たのしい」はだいすき。・元気いっぱい!工作&料理好き3歳長男と、寝返りをはじめたばかりの0歳次男。・「これがおもしろかった」「これがたのしかった」をひっそりと綴っていきたいところ。☆自己紹介はこちらからこんばんは、mikiです。最初の記事は何にしようと考えた結果、我が家のキッチンセットの話をつらつらさせてください。我が家の3歳長男は、料理がだいすき。2歳を過ぎた頃には、料理のお手伝いがやりたくて、キッ
おはようございますラピですストロベリーメリークリームフラペチーノ飲んできましたー!おいしかった1/3ぐらいは子供にとられたけど…前も書いたかもしれませんが子供と飲む場合はプラスチックストローにしてもらうことを、激しくおすすめします(今回は忘れて紙ストローのまま)子供はストロー噛んじゃうので紙ストローだとぐちゃぐちゃになっちゃうんですよ…紙ストロー飲みにくいから、プラスチックの方が好きなんですけどねそれはまだいいけど、ショップで袋代とられるのいまだに納得いかないーープラスチ
こんにちは☀️cocaで試着していたスウェット見えロンTをポチッすんご〜く薄手の裏毛素材なので、今から使うのにピッタリゆったりして着心地抜群毎朝、自動的に手に取れるこの感じの服が1番着るんですよね身長170でライトグレーLサイズビッグシルエットロングTシャツレディースメール便不可楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}そしてオシャレなブロ友ちゃんやオシャレブロガーさんも着ていたサイドラインパンツもポチッこちらも毎日コーデにピッタリかも私はグリーンLサイ
おはようございます!さてやっとこさ金曜日ですね~。今日は午後シフトなのでちょっとのんびりしつつ準備したいと思います。そして来週もありがたいことにみっちりシフトとなりました。正直2週みっちり入れたらもうそんな頑張らなくていいんですよね…(最低限しか働きたくない←)ので再来週は学年懇談会もあるしRENくんのバースデーもあるので申請減らそうかなと考え中…。2日の話の続き!最後!ケーキ食べて撮影も終了!最後にママタイムいただきました~。たくさん食べたね~しっかり残し
ご覧いただきありがとうございますいいね、いつも励みになっていますみなさんは母子手帳、どのように管理していますか?なかなか友達とも話題にならないのでみんなどうしてるか知らないんですよねー今日はわたしが使ってる母子手帳ケースを紹介したいと思います初めての出産のときは張り切ってジェラートピケの母子手帳ケースを買って、次男が生まれてからも使っていたのですが、リュックの中でお茶をこぼしてシミになってしまい残念ですがさよならしました気にいるケースが見つからないまま三男の出産を迎え、しばらくはIK
こんばんは。デコポンです。このブログは、とにかくラクして家事や仕事を回したい中2と小5の息子がいるアラフォー主婦が書いています。参考にならない記事は迷わず途中でスルーして下さい参考になった時は、そっといいねを押して下さると嬉しいです😃最近、ラン活という言葉を目にする度に、そういや、私自身が初めて長男のランドセルを買う時に、小学校を卒業する時にどんな感じなのか知りたいなー新品がキレイで素敵なのは当たり前だしと思っていたことから、この記事を書いたはずなのに、長
気づけば、来年の4月には小学校の長男。10年ほどメンズバッグ、レディースバッグ、スーツケースに携わり、ランドセル業界のこともまぁ知っている私としては、4月から始まる次年度に向けたランドセル購買競走についてはひとまず静観したいと考えております。理由①ランドセルは重いそもそも、子供のことを第1に考えた場合に、あのような重たいバッグで毎日通学させるのがおかしいと思います。軽量化を頑張ったり、フィット感を良くしたり、各社頑張ってますが、まぁ天然皮革でも合成皮革でも、ランドセルだけで軽く1キロ!
前回の記事はこちら『【マイボーム腺梗塞】治ったのはやっぱりあの場所!』前回の記事はこちら『今まで知らなかったワンデーコンタクトの事実。』前回の記事はこちら『色々故障する40代半ば。』(本ページはプロモーションが含まれ…ameblo.jp終業式に向けて毎日息子が荷物を持って帰ってくるのですが小学生の肩で支えていい重さを超えているタブレットにお道具箱、置き勉してた大量の教科書たちおっも!!逆にこんな重いの持てるんやと息子の体力にもびっくり‼️そして今学期も一
おこんばんは前回は踏んだり蹴ったりな新年の幕開けをお伝えしていましたが『どうなる⁈2024年生き抜けるか•••⁈』おこんばんは年が明けて13日目。1月13日は我が家の末っ子えぬくんの5歳の誕生日でした🎂毎年言ってるけど早過ぎる。私はまだ3歳やと思ってる多分一生思ってる誕生…ameblo.jpその後足の小指の骨折はまだ骨折のままですが痛みはなく、布団の端に引っ掛かったりドアの角にぶつけでもしない限りは骨折している事を忘れて過ごしていますつまりたまには思い出すそれよりもお姉ちゃん
久々に夫がお休みをとれたので支援センターの身体測定会に行ってきました👶👦まだ2人を1人で連れて行くのは不安🥺次男はこの日が支援センターデビューとなりました✨長男👦11月身長83.9㎝体重11.00kg↓4月身長88.2㎝体重12.50kg次男👶3月身長54.2㎝体重4940g↓4月身長60.0㎝体重6570g2人ともしっかり成長してくれてました😊
こんにちは。現在2歳の男の子を育児中のきのとんです息子の妊娠、出産、0歳の頃からを振り返って絵日記を描いています私の事やこのブログについてはこちらへ。登場人物についてはこちらへ。*******************************************いきなりですが、ちょっと方針を変えたいと思います!今までは、ブログでは時間軸の順番通りに過去ネタの育児絵日記を描き、リアルタイムな育児ネタはインスタにと区別しておりましたが、ブ
ラン活続きです。我が家が比較検討した以下のうち、今回は鞄工房山本、樋口鞄工房、クロスターについて書きます。我が家が検討したランドセル・黒川鞄・モギカバン⭐︎・大峡製鞄⭐︎・羽倉⭐︎・五十嵐製作所⭐︎・鞄工房山本⭐︎・樋口鞄工房⭐︎・クロスター⭐︎・池田屋・生田鞄・三輪鞄・天使の羽⭐︎⭐︎はフィッティングまで済ませたもの鞄工房山本職場の同僚や保育園のママ友数人からおすすめされました。コロナ禍ゆえか、ショールームの予約がなかなか取れなかった
めちゃ長文➕ところどころ汚い話が出てきます。食事前の方はスルーして下さいね!週末、夜中にいきなり嘔吐した息子!赤ちゃんの時にミルクの吐き戻しは何度かあったけど、本格的に嘔吐したのは初めて。夫の布団にドバーッと吐き、私も夫も手で受け止めてしまったこれは何回かまだ吐くな!と思い、息子の近くでバケツに袋つけてたのを置き、吐きそうな感じがしたら受け止めようと待機してたら、ドンピシャ❗️それを見た夫が、「よく吐くの分かったな、凄いな!僕は分からんかったわ」と言った。そりゃ、息子の反応で何
こんにちは先月に5歳長男と9ヶ月次男を連れて家族でディズニーシーに行ってきたのですが、お天気が一日中雨でした今まで何度もディズニーには行ったけど雨は初めての経験!(そこまで遠方じゃないので天気が悪ければ次週に。と、ずらしてきたから)今回はもう前々から行くと言ってあって長男くんが行く気満々だったため中止にせず決行!雨だしちょっとはすいてるかなぁ〜なんて淡い期待もあったりして(笑)結果は、、、ディズニーは雨でも激込みです!!儚く散った淡い期待子連れの雨の日ディズニー我が家の
こんにちは、だらだらママです。先日ブログに書いたGMARCH中学文化祭巡りの続きです。『三連休はGMARCH』こんにちは、だらだらママです。この連休はMARCH(とG)の文化祭巡り。11月2日は青学横浜英和11月3日は学習院と立教うちの息子は化学部の実験やゲーム、出…ameblo.jp11月3日(日)に学習院中等科の文化祭にお邪魔してきました。親族の母校(女子中等科の方ですが)なので私にとっては割と馴染みのある学校。山手線の目白駅を出てすぐ、学習院大学と同じ敷地内にありま
今日は女の子を育てる友達からの一言から考える男の子の子育ては大変なのか?のお話です。①男の子の方が女の子より大変?先日LINEで新年の挨拶をした友達から、『男の子2人大変だと思うけど、子育て頑張って』と一言あったんですね。その子は女の子を1人育てていて、次は考えていないらしく一人っ子。特に深い意味はないんですけど、なんだかもやっとしたわたし、めんどくさいですねぇ。そう言えば、義母も『子育ては女の子の方が育てやすいのよね。男の子は大変。』なんて言ってたっけ。街でも声をかけてくれ
4/30に産婦人科に入院しまして、『顕微授精&計画無痛で次男を出産します』5歳の息子と6歳のシュナちゃんを湘南で育ててますで、次男を出産するために今日から入院してます。1人と1匹はジジババのお家へお預けご両親様よ本当にいつもありがと…ameblo.jp計画無痛にて翌5/1に無事次男を出産し、5/5には退院して、今は、甘やかされながら実家で過ごしてます。両親の存在が本当にありがたい。おかげさまで私の体もだいぶ回復してきました。のですが、おっぱいがとにかく痛い。会陰切開の傷跡より尾
こんにちは新学期が始まりました長男、次男ともドキドキやったクラス編成がわかりました次男は仲良いお友達も多くて、先生もベテランかなり安心できるクラスで感動長男は仲良かったお友達も数人いて、安心私も同じクラスに連絡取れるママさんいて良かったー先生は初の男の先生どんな感じになるのかな息子は3年生にウキウキでやる気に満ち溢れているので見守って行きたいです小学三年生中学受験チャレンジ増刊2024年12月号[雑誌]楽天市場Z会小学生わくわくワーク2023・2024年度用
建坪12.9坪のちいさなおうちで夫婦+息子3人+元保護猫の『わさび』『レモン』で暮らしています自己紹介はコチラ更新しましたよくあるご質問はコチラ←こんにちは、mariです先日の記事をお読みくださった方ありがとうございました『担任の先生に「お母さん、これ買ってあげてください。」と言われてしまったもの。』建坪12.9坪のちいさなおうちで夫婦+息子3人+元保護猫の『わさび』『レモン』で暮らしています自己紹介はコチラ更新しましたよくあるご質問はコ
おはようございます!!さてやっとこさ今日明日頑張れば~なところに来ました。今日は10日なので仕事終わった後に所用巡りに行かないといけません。RENくんに一緒に行く?と聞いてみたけどどうやら雨予報のようなのでやめておこうかな…?まあその時の様子見で!!というわけで?2日の話!!この日はバースデーフォト撮影の日でした!今回早朝だったんですよね~。どどん!!用意して行った小物を写真に撮ってくださいました。さっそく着替えてヘアセット前髪は出したいというのと再
昨日は中学〜大学まで一緒だった友達が会いに来てくれました長男はすぐなつき友達にシールを貼りまくってた(ごめんよ笑)次男は抱っこしてもらってずーっと寝てた😪友達は沖縄に移住して結婚しているので子供達の春休みに帰省をしたタイミングで会いに来てくれました😊長男が産まれた時にも会いに来てくれているので約2年ぶりの再会!頻繁に連絡はとってるし、日々育児に追われているので、あっという間に過ぎ去ってて久しぶりっていう感覚にならなかったけど。笑それでも話したいことは山積み