ブログ記事62,954件
『親戚宅で起こったイライラな事③私はタクシー代り』『親戚宅で起こったイライラな事②私の交通費は?』『親戚宅で起こったイライラな事①悪夢再び!』もう、愚痴しか出てこない職場以外でも、モヤモヤは沢山ある!今月…ameblo.jp伯母③号と、老人会の誕生日の人に渡すプレゼントを買いにシャトレーゼへ行くことになったシャトレーゼまで行く間の会話でも私のイライラは増すばかり‼︎本当に、毎回、毎回…生きていても楽しくないとか、お金が無いとか、凄いのよあっちが痛い
この歳になっても、パンチラは気持ちがざわつく。夏場はミニスカートが多く、その確率は高くなるけれど、そうそうお目にかかれるものではなく、チャンスも少ない。東北の田舎では、冬場になると一気に激減し皆無に等しい。その中での奇跡の瞬間!パンツの中身がどういうフォルムかわかっている。何百回も見てるし、どこを愛撫するとビクビク反応するのかもわかっている。人それぞれ味も形も違うけど、わかっている。それでも、ざわつく気持ちを抑えられない。"ぱしゃり"とスマホの音が鳴る。50代半
8月中2の夏休み結果的にいっちゃんにとって、最後の夏休みになった。2014年の夏日に日に朝のしんどさが増すいっちゃんを見ていて、急に思いついた。《よし、田舎へ行こう》←ローカル番組か!思い切らないと、なんだかもう一生会わせてあげられない気がしたから。朝がシンドイいっちゃん、嫌がるかな。「なぁ、いっちゃん夏休み中に田舎のじーちゃん、ばーちゃんに会いに行ってみーひんか❓」『ん〜U先生(主治医先生)が行っていい言わはったら行きたい』「もちろん、
何時も早起き元気な🐈突然ですが、近頃こんな広報が配布されました今朝はこれをちょっと投稿しますが、長いのでお忙しい方はスルーで宮崎はとても田舎の癖に、やることは全国のトップを行ってます理由はロッキー的にはちょっ待ってよと云いたいんです多分これ、市の条例改正ですよねこんな大事なことは、決定前に市民にアンケートとるなり、説明会くらいしてよその根拠が↑の説明なんですが、🐈には、市の窓口業務を1時間も短縮して「得られる効果」の説明はチャンチャラ可笑しいと思います。こういうことはE
こちらの受験開始は早くて、12月には本番の早稲田佐賀の新思考入試を始めとして、弘学館、適正検査型試験、県内と、受かっていれば年内でおわることに。正直、塾からの助言も、夏休み明けの判定でもかなりきびしいことになっていたので、塾の講師早稲田佐賀新思考は英語ができないとかなりきびしい夏休み内のトライアルテストD判定夏休み明け一回目の判定試験B判定二回目の判定試験C判定と、かなり2月まで覚悟していたのですが、蓋を開けてみると県内はすべて合格を
今朝は-7.9℃、昨日より寒い!この場所に来てから一番寒い日かもしれない。極暖の上にさらにタートルのヒートテックも着てます。パートナーの長女に誘われて、昨日は田舎のパブ(うちよりもっと田舎にある)に行ってきました。昔ながらのパブですが、お料理も美味しいです。最後に来たのは、、、長女と前夫が一緒の時だから、話題にしないことにした。長女の新しいボーイフレンドと私たち4人で、今回はドリンクだけ。長女と彼は、去年の10月からのお付き合いだそう。去年のクリスマスは、長
こんにちは〜!長男くん、頑張っているかな〜と思いつつ、私は家でのんびりしています。送があれば、迎もあるということで、夕方に迎えに行く予定です。我が家は、3つの駅を使い分けています。①最寄り駅(車で5分位)②ちょっと遠い在来線の駅(車で30分位)③新幹線に乗るときに使う駅(車で40分位)今日は、②のちょっと遠い在来線の駅まで迎えに行く予定です。明日も試験なんで、最寄り駅まで帰って来るのでは疲れちゃうかな、、、と思う母心です。電車で出かける際に一番心配なのは、電車が、ちゃんと動くかど
こんにちはけいちゃです同居1ヶ月半早くも義母と直接ケンカになりました展開早い事の発端は。。。午前中、いつものように突然義母襲来!午前中はいつも来ないのに聞こえないノックをし意味なし返事を待たずに入室不法侵入やろ廊下に新たに設けた暖簾に一瞬戸惑うもあら新しく付けたのねってそのまま部屋の奥のテーブルに座る私達の元へ暖簾の所で待てよ当たり前のように椅子に座りお前の席やないいきなり世間話を開始!本当に田舎の婆ちゃんだな今日はイレギュラーによりとても遅い朝ごはん中
無人島から戻りここでシャワーしてひとやすみ小腹が減ったので近くのレストランへ散歩がてら歩いて散策レストラン発見やっぱりビールは置いてないスーパーで買ってくるが冷えてないぬるいのはいややなKuyaicecubeちょうだいKuyaありませんえっーそんなことあるんあからさまにガッカリするとちょっと待って走り去るkuya帰って来た手にはアイスがサリサリに買いに行ってくれたみたいmaramisalamatビールとおいしくいただき満腹コンビニでビールを買ってホテ
ブログを始めようと考えたのが、受験が一通り終わってほっとしたところだったので、最初から結果を書いていこうと思います。(というかどんどん忘れていくので覚えているところから)まずは受験校の選択から、うちの子の希望が、県外で寮ぐらしをしてみたいという最初から自立したようなことを言う子でして。さらに性別の関係もあり、そんなに学校の選択肢がない!親の都合もありできれば、西日本というか、九州、中国、四国くらいでお願いしました。ということで、早稲田佐賀中、弘学館中、そして今年から寮が新しくでき
いつもありがとうございます。カントリーライフ真鍋です。昨日は、別荘ご案内で三重度会郡県南伊勢町へ行ってきました。何と‼️気温11度。暖ったかい、暖ったかいこと。南伊勢町は、年間平均気温15.9℃と、一年通して過ごしやすい気候。そんな中、オモシロ発見しました。それでは、ブランコ発見。こんな感じで揺れると、そこには、五ヶ所湾一望。穏やかな海が、最高に綺麗でした。夕方には、夕日が更に綺麗に見えるとか。実は、これ、お客様とお別れした後に、男一人で嬉しそうにブランコ乗って撮影。
3日待っても電話が来ないので、紹介先の病院に電話をしてみましたすると。。。次の診察は9月13日とのこと…この4日間、どんだけ悩んだと思う?!?!辛かったと思う?!?!なのに電話もよこさないでしかも3週間待てと。。。病院で働いているわけじゃないし、混み合ってるのかもしれないけど、申し訳ないけどそんなに待てないと言ってみると、細胞診の結果で悪ければもう少し早くみれるようにかけあってくれると。。。でも、先生は細胞がとれなくてももう一回検査しなきゃダメって言ってましたよね?!これは限り
わたしの生い立ち①私は1984年生まれの40歳地方の田舎で生まれ家族構成は父、母、2歳年下の妹の4人家族。父は、ある分野の製品では有名な企業に勤めていて給料は高かった。会社名を言うとお父さん稼ぎいいのねと言われた。母は専業主婦。独身時代は看護師。「ザ・住宅地」って感じのところに私の家はあって、隣の家との距離は近いし道は狭かった…田舎なのにね…私の家は日当たりも悪くて…抽選で当たって、安く買えた土地と父が昔言っていた…(ド田舎で、基本どこでも安いんだから
私たち夫婦の週末の逃避行先は、以前は山々だったけれど…このごろはただの田舎で、のんびりゆったりすることになった感じ。わざわざクアラルンプールの都会で雑踏に混ざる気にはならないのは、若くない証拠!?都会から1時間ぐらいのドライブで、意外といろんなところに行けるのがマレーシアの良いところかもしれない。クリックしてブログランキング応援してね!にほんブログ村よく行くのが、バタンカリでローミーを食べて、そこから、このHoHoFarmのカフェでカフェタイム
東京から田舎へ越してきた時のこと忘れられない出来事があります附属幼稚園に通う事になり最初にママ友に聞かれた事旦那さんの職業は??でしたそして、相手に聞いたところ地方銀行私は何気に大変ですね。お忙しそうで。と言ったら次の日からその集団からは無視されました田舎では地方銀行に勤めてる🟰エリートだそうです。そのエリートに対して大変ですねと言ってしまった私正解は凄いですねぇ!だそうです今のご時世地方銀行は危ないと考えていた私がいたから大変ですねぇなんて失礼な言葉が出
明日届ける金柑もらって来ました昨日はほうれん草ダンボール📦二箱!そして大根!田舎は楽しい!高い野菜も取れます散歩の赤城山は裾の方まで雪がそんな田舎です!今日も青空です!
訪問ありがとうございますひょんなことから2回目の注文住宅を建てることになりました。初めての土地で夫婦➕子3人(9・5.・2才)売却も頭に入れたお家づくりです◾️□◾️□◾️□お家情報◾️□◾️□◾️□・平屋っぽい二階建て・九州の田舎・コの字・約100坪の土地・訳アリ物件・地元のHMのローコスト住宅2022年7月注文住宅を決意しHM訪問8月一目ぼれした土地を見つける11月土地買付契約2023年2月着工予定
いつも読んでるラブホ社長さんのブログでシェアライドについて書いてあったのをふむふむと読んで確かに、田舎はバスよりシェアライドの方が便利だよなー。。と思い、政治家でもないけど何かできることは?と考えて初Uberタクシー挑戦しました!(合ってるのかしら??)食べ物は使ったことがあるのだけれどタクシーはいつも夫が呼んでくれるのでうちの家族だけの時は普通に電話して呼んでいましたでも、遅いんだよねUberは速かった!ちょうどそこの角にいた、というタクシーが1分で到着自
こんにちは!子供たちと向き合いながら田舎での生活も長くなってきたけど、最近特に「高齢者夫婦」の暮らしについて考えることが増えたんだよね。いずれ私も高齢者の仲間入りするからさ~周りの様子を見ていると、夫婦の形も色々だなぁって感じることがたくさんあるの。ご近所さんの高齢者夫婦事情近所では、高齢者夫婦が
こんにちはお訪問ありがとうございますコストコで今年の恵方巻が販売してました恵方巻巻物4種価格2,498円(税込)2025年1月17日時点種類は4種で、今年はネギトロ巻、マグロポキ巻、田舎巻、海鮮巻となってますネギトロは、鮮度の良いマグロのみを限定して使用したネギトロ巻マグロポキ巻は、天然マグロを贅沢に使用したマグロポキ巻田舎巻は、甘辛く炊いた人参、ごぼう、椎茸高野豆腐、かんぴょうと玉
それは結婚直後にとある田舎に移住したことまぁ、理不尽だと思う嫌な思いをして、数年間をどぶに捨てたということですが、学びはありました。例えば、なぜ息子夫婦と同居したがる姑がいるのか。今までネット記事とかで読んで、なんでわざわざ他人と暮らしたいのかそれまでの私はさっぱり理解できなかったが、田舎に住んだことであぁそういうことなんだ。と理解できました。余所者の女を家というコミュニティに入れて一番立場の低いものとして据え置き、今まで自分がやっていた家事雑用をやらせて、小間使ひどい場合は奴隷の
私事です1月2日に兄が亡くなりました。71才、1人暮らしでした。長い間患っていたので、もう何年も生きてはいられないとは思っていましたが、私にとっては突然でした。病院ではなく自宅で息を引き取りました。近くに単身で住んでいる姉が、食事の用意をしようと訪ねたところ、兄はベッドから起きあがろうとしてバランスを崩したような姿勢で、冷たくなっていたそうです。(自宅での死亡ということで、検死がありました)兄と私たち妹2人、支え合った時期もあれば仲違えした時もあり、さらに憎み合ったこともあり。私たち3
母親と性格が合わない。常々、感じていたことではある。今回、実家に帰省して改めて思った。うちの母親は考えて行動しない。短気ですぐに腹を立てる。その感情を表に出す。ある朝の出来事である。私は台所でコーヒーを飲んでいた。母親が横でTVを見ている。母親は片付けをするために席を立った。台所から母親が居なくなったので、私はリモコンでTVを消した。すると台所に戻ってきた母親が、大きな声でこう叫ぶ。「ああっ、今日のわんこを見ようと思っていたのに、何でTV消すの!!」私には理
ご覧いただきましてありがとうございます。ハイシニアの義母への愚痴をひたすら吐き出しているブログになります。ただいま不定期更新中。🙇♀️クリスマスの食卓で、他にもおかしな会話がありました。以前書いた義母が貰った布で大量に作ったハンドメイド作品。我が家はいらないと夫が断ってくれたやつ…。田舎の🐨さんに電話で話したら、是非欲しいっていうのよー。🐨さんは義母にとっては甥っ子のお嫁さんになります。ほぼ義母には絶対服従感を私は持っています。義父は末っ子だったので、義
スティーヴン・R・モンロー監督によるアイルランドの恋愛映画。出演はメリット・パターソン、ジャック・ターナー、エメット・バーン。<あらすじ>ホテル業界に就職したジェナは、田舎のホテルでの1年間の教育実習を終えて有名ホテルへの配属が決まった。アイルランドの田舎で世話になったチャーリーとは何事もなくそこで別れた。ジェナには婚約者がおり、チャーリーはどうすることもできない。だがそれは勘違いで、ジェナは田舎に戻ってきた。<雑感>☆2.0。アイルランドのテレビ映画。でも制作はアメリカの会社じゃな
やっと出禁になったかあの夫婦www毎度毎度目立つくらいうるさかったからなぁ(*´-`)出なきゃ台パンは当たり前、店員には絡みまくり、他の客が連チャンすれば睨みつけて大騒ぎ、台の長時間放置や掛け持ち等のやりたい放題。いい歳して恥ずかしくないのか、とwww他の客からのクレームも凄かったって聞くしなぁ話じゃ他の店でも駐車場や店の中で揉め事起こしてたみたいだし、一体何がしたいんだろ?これで通算2回目の出禁だし、さすがにもう近所の店で見る事は無くなるでしょε-(´∀`;)俺も出してる時は毎回
こんばんは!冬は睡眠時間が10時間以上になるカコです中高年になると睡眠時間が短くなると聞きますが一体いつになったら早寝早起きになるのでしょうか???寒いから出掛けるのも億劫...ということで家で臨場感ある映画や音楽を楽しむべく以前から不調だったテレビと音響を新調しました♪BoseSmartUltraSoundbarスマートサウンドバーDolbyAtmos対応Bluetooth,Wi-Fi接続AmazonAlexa,AIダイアログモード対応ブラック
YouTubeさんを何気に見ていたら、懐かしい番組が出てきました。しかもスコットランドの旅。白黒画面だし、車や人の服装はまさしく放映当時の1967年ですが、スコットランドの街並みが変わらなすぎて笑った!特に田舎なんてそのまんまじゃない!兼高さんが泊まったアソルパレスホテル、今でも営業していますよ。内装もほとんど変わらない。少しは改装してくれ!ウイスキーにキルト、タータンチェックバグパイプハイランドといかにもな定番のご紹介でしたが、内容より兼高かおるさん
y2racingは田舎にありますがお店にはいろんな年代のお客様がご来店くださいます。今日もタンクの塗装が出来たので来てくださいましたがこちらの不備でお客様がご希望なさるのとは違う物が来てしまいました。長い事お待たせにも関わらず違うものがきたとなれば普通なら怒られるところですが、笑って良いよ良いよと言ってくださる大人の対応をしてくださいました。田舎の小さなバイク屋なのにいつも来て下さる素敵なお客様です。ありがとうございますS様これからも宜しくお願い致します
うちの夫の出身地は行きたい都道府県ランキングの下位(かなり下)に必ず入る県です。簡単に言いますと、魅力がない都道府県ってことです言い方…旅行好きな私でさえも、この人と結婚していなければ、生涯訪れることがなかった場所と思われます。はっきり言い過ぎ…そんな夫の田舎なんですが、初めて訪れた際には道路の整備がされていて街自体はキレイ✨な印象はありました。しかも、名産のお菓子がめちゃくちゃ美味しくて、初めて食べた時には感動しました。知名度が低すぎて知られていないけれど…そんな夫の田舎ですが