ブログ記事11,527件
田無神社(たなし)《主祭神は龍ではありません!大国主命です》もはや、龍神を祀る神社として有名となり、主祭神は影が薄いありさまです。その龍神ですが、奉祀は明治時代からなので、歴史は浅いのです。◇鎮座地:東京都西東京市田無町3-7-4◇最寄駅:西武新宿線・田無駅~550m◇主祭神:大国主命、ほか9柱の神様◇御朱印:あり※田無神社の創建は鎌倉時代元々は、尉殿大権現(じょうどのだいごんげん)を祀っていました。この神は、以下の2柱の総称です。①水の神:倶利迦羅不動明王②風の
1.概要1-1.石播磨重工業㈱田無工場の概要①1939年(S14)5月中島飛行機㈱の協力会社である昭和重工業が敷地を購入する。工場敷地面積:17,638坪(58,205㎡)②1942年(S17)8月昭和重工業は、会社合併により豊和重工業㈱と名称変更する。③1953年(S28)12月富士産業(旧中島飛行機)は、当該敷地を購入する。④1957年(S32)1月石川島重工業が当該敷地を購入する。⑤1987年(S62)
大人になってから、自分だけのために絵本を読んでもらったことはありますか?ripplenishitokyoで毎月第1月曜日に開催されている【ととのうごはんの会】さんとのコラボしてお食事前のほっと安らぐひとときをお届けいたします絵本セラピー®は数冊の絵本をお読みする中で、簡単な問いかけに答えたり、感じたことを分かちあったり、絵本を通して心をゆるめ、やさしい交流が生まれる様々な気づきとふれあいのワークショップです読んでもらうことの心地よさとどこまでもおおらかで自
ヤマハ音楽教室㈱東音楽器田無センター無料体験レッスン実施中ご予約・詳細はこちらこんにちは東音楽器田無センターピアノ科講師の鈴木です。前回はチェルニーの講座について書きましたが、今日はチェルニーの教則本について書きたいと思います。チェルニーはベートーヴェンにピアノを習い、リストのピアノの先生だったことが有名で、30番、40番、50番等たくさんの練習曲を作曲しました。その中から今日ご紹介するのは、「実践的運指練習Op.802」という教則本です(Aちゃんも頑張っ
1.概要1-1.都営田無谷戸二丁目アパートの概要①1952年(S27)都営田無第四住宅が竣工(田無市史)②1984年(S59)頃建替えのため、更地に。③1986年(S61)頃都営田無谷戸二丁目アパート竣工(1~10号棟)1984年・建設年度(都営住宅団地一覧)1986年(住宅地図1984年:更地、1985年:更地、1986年:竣工)1987年(田無市史)1-2.都営田無谷戸二丁目アパートの敷地(谷戸町二丁目12番)の概要①この都営田無
2025年1月12日(日)サイコーな1日🩷まちの人の暖かさに触れました![大村しずか後援会事務所でポスター貼り😊]大家さん家がメチャでかいのでポスターが足りなくなりそう〜やばいです❣️そして、練り歩きをしていたら、お店屋さんがポスターを貼らせてくださいました!しかも、その上のでかい緑の看板のお医者さんは私の主治医です♪センセー!見てるか〜❣️😍明日からまたバタバタしますが、引き続きビラ配りや練り歩きを行い、まちの方との交流を深めます!今日も楽しく活動できました。皆様、あ
昨日、散髪に行くため自転車を使おうとしたら、前輪の空気が抜けておりました。取り敢えず空気を入れて床やに行ったら臨時休業😨帰ろうとしたら、前輪の空気がまた抜けてる。虫ゴムだろうと思いつつ、以前にも修理をお願いた自転車屋さんに行こうと思い方向転換。『虫ゴム』とは、自転車のチューブバルブ(タイヤの空気挿入口)に入っている空気の逆流を防止するための『弁』のことで、空気漏れを防ぐ役割があります。件の自転車屋さんもなんと臨時休業…オジよりも年配の店主一人でやってたので心配です。ネットで探してこちら
9月の話しを少し毎年この時期に伺うんだけど、大変お世話になったサラリーマン時代の先輩のお墓参りへ以前、今の仕事とは全く関係のない業界で働いていて、そこで働かせてもらって貯めたお金でまるいちを始める事ができたので、今まるいちをやれてるのはこの先輩のおかげだと思うその会社に入れたのは先輩が自分を呼んでくれたから入社して10年近く在籍してたけど、最後の数年はその会社の新卒採用の担当などもやらせてもらい、やりながら自分じゃ採用してもらえなかったろうなとある意味裏口入学してしまったのかなと自分で思
前回Nゲージの記事を書くと言いましたが、今回全くN出て来ませんのであしからず。最近西東京市のホームページをうろついているとこんなのを見つけました。http://www.tama6.jp/pamphlet%20R0203.pdf田無駅東側の所沢街道から花小金井駅西側の新小金井街道付近までの高架化計画です。今回はこれを考察していきます。①現況現在小平市内ではアンケート調査をおこなっている段階ですね。西東京市内では特に情報は見つけられませんでした。②設備増強予想少なくとも
1.概要1-1.朝比奈住宅の概要①1967年(S42)以前自警会(警視庁職員等の住宅の建設及び維持運営等)が、朝比奈鉄工から当該敷地等を購入し、建物を利用した。1967年に新青梅街道が設置され、敷地が2カ所に分断された。②1972年(S47)自警会が建替住宅(朝比奈住宅)を建設する。③2019年(R1)6月有家族者待機寮「朝比奈住宅」の改築に伴う基本計画の作成作業を始める。住宅
こんにちは😃かなりお久しぶりにブログ書いてます💦皆さん、お元気でしょうか?あっという間に10月‼️しかし、まだ暑いですね☀️今日のオンラインレッスンもタンクトップでやりました😵ってノンキにしてたら、ぐっと寒くなると思うので気をつけなくちゃ。で、久しぶりにblogを書いてる理由がありましてしばらく、blogを書くのをお休みさせて頂くことにしました。有り難いことに、現在お仕事を沢山させて頂ける環境にあります○レギュラーレッスン○バランスフィット(新百合ヶ丘・田無)○オンラ
2024年年末の振り返りです☺️年末は、コラボ動画で、生徒さんたちと踊りました🥰🩷🤍🩷師走の忙しいシーズンでしたが、元気に楽しく一緒に乗ってくださり、とても嬉しかったです😊🎵是非ご覧ください😆✨✨💎𝐌𝐮𝐧𝐢𝐫𝐚𝐨𝐫𝐢𝐞𝐧𝐭𝐚𝐥𝐝𝐚𝐧𝐜𝐞💎onInstagram:"・本日の花小金井クラスでも撮影したので、動画を追加しました🥰✨花小金井クラス、一橋学園クラスのすごいところは、レッスンの終わりがけ10分で振り入れと撮影をしているところ🥹😍‼️✨そうさせちゃったわたしが言うのも何ですが
こんばんわ😊6月の終わり頃なのですが、田無神社参拝の時に御祈祷受けたいって話になりまして、当日申し込みをしました❗️田無神社の参拝は、1度団体御祈祷を受けたことがあったのですが、個人で受けるのは初めて❤️なんか毎月お会いしてるのに、本殿目の前にいくとなると、ドキドキ💕御祈祷の種類はいろいろあるのですが、通常5.000円、10.000円で五龍神方位を受けました。今年は本厄に、さらに九星気学では八方塞がりという、、、そんな時にはやっぱり受けなくちゃね✨そして、こちらはいただきたかったんで
ご訪問ありがとうございます!!お子様連れ可能・西武新宿線田無・花小金井にある自宅ネイルサロン:椿谷です。◇初めてご利用になる方はこちらへ♪♪◇お問い合わせ、ご予約→→メールフォーム→→ホットペッパービューティーグリーンアイビーはお客様のお爪の健康を考えた、丁寧な施術を心掛けております。その分少々お時間は掛かりますが、ネイルをしてもしなくても「美しい指先」を目指します。お客様の心地よい
どうしても好みのラーメンが食べたくて出かけました。こちら!田無大勝軒です。永福町系列ですけど直系なのかな?孫系ないのかな?詳しくは解らないですけどほどなくして着丼!直系ぽいけど美味しいです。保谷や一の橋系列になるのかな?カメリアラードは少なめですけどかなり直系に近いですね。ワンタン麺(小)麺は1.5玉です。1000円+生卵50円です。ちょっと高いかな?でも味はとても美味しかったです。その後リニューアルしたライコエランドにいきました。特にめぼしい物は無かったです。
ごきげんよう。栗毛馬です。田無神社に行った話の続きです。『田無神社に行きました』ごきげんよう。栗毛馬です。老婦人のたっての希望で、田無神社に行ってきました。インスタグラムを見ていたら田無神社についての投稿が流れてきたそうで、「五柱の龍…ameblo.jpランチは、『武蔵野茶房』でいただきました。お隣の『武蔵野食堂』と迷ったのですが、カレーなる気分でしたので茶房へ。深い色味の木に、白い壁。重厚でクラシカルなしつらいの店内は、落ち着ける雰囲気。BGMがクラシッ
〜FlowersYuka主宰フラワーコーディネーターゆか先生へ〜2020年『フラワーコーディネーター阿部由香』15周年となりました。いつもお世話になっております皆様からいただいたメッセージです。(順不同)☆ゆか先生☆15周年おめでとうございます🎉私が探していたのは、茶花の教場…。なのに今では(いえ、体験レッスン後すぐに)ゆか先生のレッスンが楽しみな日々です。先生の、声が好き。笑みをたたえて艶やかに降る、歌うような声が好き。こちらの心が洗われるような、レッスン中のお茶目なト
西東京市田無富士見ジュニアサッカークラブ4年生練習試合初蹴り前ですが…翌週に公式戦を控えているので練習試合を開催しました⚽️vs東久留米WINSいつもお世話になっているチームにお越しいただきました公式戦前に確認すること課題となること明日から良い準備ができそうです‼️10時半からはOB会と自主練⚽️中1・高1・高2のOBとOGが参加してくれました✨みんなそれぞれ大人になっていてびっくりこ
1.概要1-1.谷戸住宅の概要①1942年(S17)頃・北原住宅(南側に位置し、1942年9月に一部の営団住宅の下見と抽選の申込の新聞記事がある)竣工の同時期に完成したと見なされる。②戦後・軍需産業の企業整理にともなって、多くの社宅は元従業員などに払下げられていった。(田無市史)・中島航空金属の残務整理は、昭和30年頃まで続いた。(中島航空金属株式会社と田無、座談会の記録1981.5.10)③現状・住宅街で、学校等が近くにあり利便性が高い地区です。・谷戸住宅バス
新年初の大泉サークル💃寒い時期ならではの体調不良によるキャンセルも多かったけど参加者は皆元気💪楽しかった😃😃😃皆さんお疲れ様でした&今年もよろしくお願いいたします!!繰り返しのお知らせですが田無スタジオスタジオBUZZにて日曜日サークルのご案内二件😃ーーーーーーーーーーーーーー①1月19日(日)15:45~17:15ZUMBA参加費1500円終了後に希望者は場所を移動してプチ新年会🎍(ZUMBAのみの参加は定員までお受け致しま
こんにちはラビットママですポポラーでは文字やことばを少しずつ学んでいく時間も大事にしていますその中でも、遊びながら学べるカルタは、子ども達にも大人気カルタ大会も開催したり、もちろん日常の中では本を読んだり、色々な取り組みをしながら、子ども達と文字や言葉に親しんでいますポポラー横須賀追浜園この日は、カルタ大会この日に向けて、夏ごろから、ことわざカルタの練習をしてきました最初は、ことわざのイメージがつかなくて、目の前にある絵札を手あたり次第取ってみたり、「
<モーニングその3377>田無モーニング。西武新宿線に乗っているときに、車窓から大きく「COFFEE」と書かれた看板が見えて気になっていたカフェ『COMODOCOFFEEROASTERS(コモドコーヒーロースターズ)』!モーニングスタートのお知らせを見て早速♪9月にオープンされたばかり♪田無駅から歩いて2~3分のところ、線路沿いにあるカフェです。オープンは10時だけれど、11時までモーニングセットあり。モーニングは11月の終わりごろから始ま
<モーニングその2655>田無モーニング。8月に惜しまれつつ閉店された田無の『Fujicafe(フジカフェ)』。その跡地に、オープンされた『ムサシノコーヒー』へ行ってきました!Fujicafe(フジカフェ)時代の記事はコチラ『モーニング◆Fujicafeフジカフェ@田無』<モーニングその2563>田無モーニング。とうとう本日8月28日で閉店となってしまう『Fujicafe(フジカフェ)』。前回モーニングした時の記事は…ameblo.jpオープンは
元旦からすでに5日も経ってますね。私の昨年、特に後半は心身ともに何かとザワついて…😓自分で全部どうにかしたいという性格というか性質が仇になったんですね…時間や体力には限界があるんですよね。当たり前だけどそれ、凄く実感しました。今年はもう少しのんびり?というか?とにかく昨年と同じではいけないことはわかりましたのでそこをどうにかして昨年よりももっともっと良い年にしたいと思います!!すでに新年、始動しておりますが出だし好調です😃サークルVAMOSは明日の大泉からのスタートです💪大泉
こちらは昨年末、ヨメちゃんと訪問した田無のやきとん屋さん。かぶら屋が満員でこちらに空きがあるのも珍しい。当日は飲み歩きでビール飽きちゃってたんですね。早く出てくるツマミは冷やしトマトとか…。旨し♪カウンター席だったので手際が良く見えます。ライブ観?のある写真や。やきとんたちがご到着♪ニコンZfcで撮ったのですが、どれも雰囲気あって美味しそ〜って、文字通り自画自賛😄しかも美味しそうってだけではなく、間違いなく旨し♪でした。こちらも田無の銘店ですね。やきとん一国東京都西東京市南町5
こんにちはラビットママです12月25日はクリスマス子ども達は、クリスマス会をとっても楽しみにしていました今年はどんなクリスマス会になったのかなクリスマス会の様子を、数回にわたって、お届けしていますポポラー東京赤羽園クリスマス会では、まずは子ども達による発表から0・1歳児は楽器の演奏立ち上がるお父さんやお母さんを見つけて泣いてしまう子もいれば、固まってしまう子もいましたが、それぞれ最後まで一生懸命頑張りました2・3歳児は「ハッピージャムジャム」の曲に合わせたダンス歌までしっ
こんにちはラビットママです今年はとっても暑い日が多くて、なかなか外遊びに行けない日もありましたそんな時は、室内で体を動かしたり、いろいろなカリキュラムをしたり、工夫して過ごしていましたやっと少し涼しくなってきたので、秋は外遊びや、自然遊びも、しっかり楽しんでいこうと思いますポポラー東京田無園9月になっても、まだまだ暑い日々とはいえ、外で遊べないほどの暑さは落ち着いてきたので、涼しい気温のタイミングを見つけて、お散歩に出ていますまずは元気いっぱいかけっこレース
フラワーアレンジメントプリザーブドフラワー体験レッスン生募集のお知らせお教室によっては、満席のためレッスンできない場合もありますが、下記よりご連絡お待ちしております。お花は心の癒しですので、ぜひ癒されたい方、浄化されたい方、元気になりたい方、よい方向へ変化したい方、お教室にいらしてみてください。体験レッスン申し込みフォーム↓↓↓↓フラワーアレンジブルーエルフィン体験レッスン予約フォームssl.form-mailer.jp●定期90分レッスン火曜日フラワーアレンジ
『今年もありがとうございました』今年もありがとうございました年明け公園フィットネスからスタートした2024年もあと少しで次の年へ今年は春以降からほんましんどい日が続きましたでも終わってみれば…ameblo.jp明けましておめでとうございます🎍毎年恒例になりつつあった元旦フィットネスができんかったのは残念やったけど、何年かぶりのゆっくり、まったりしたお正月を過ごしてました愛犬のヒコさんは11/30で2歳になりました普段留守がちやから、お正月はずっと膝の上におるあまったれちゃんに可愛いけど
こちらも・・・少し先になりますが・・・一足お先にお知らせおきがるラテンコンサートつい最近新しくオープンした西東京市民プラザにておうたのおねえさんなり~~~~とかいって、、、小5娘曰く25歳以上はオバサンらしいので・・・残念ながら・・・おうたのおばさん~~~~か。。。仕方なししかし、気持ちだけはおねえさんで歌いますでお馴染み安心のメンバーだけども・・・意外にこの4人だけってのは珍しいかもこ