ブログ記事424件
田浦で雑貨巡りあまり時間がないので、前回行ったお気に入りのお店だけ入りました立ち寄ったカフェのすぐ近くの『PAPERGARDEN』とっても有名なお店キッチン小物や、植物系の可愛い雑貨がいっぱいうーん....!素敵なキッチン小物がずらり目の保養結局、一目惚れしたボールチェーン付きのコインケースのような物を一点お買い上げそして前回フラワーベースを購入した1番お気に入りかも?な雑貨屋さん『Panier』ここだけにしかないオリジナル商品もあったりして、本当に可愛いものばかり
三浦半島さよなら3小学校シリーズ、最終回三崎東岡バス停から、横須賀市方面へ北上しよう。少し前までは、横須賀駅方面の始発バスが毎時3本あり、バスターミナルの雰囲気を漂わせていたが、乗務員不足で休日は三崎車の横須賀市中心部への乗り入れは全廃され、武山付近までしか行かない。数少なくなった始発バスに乗車、三崎口駅止まりだが。手にしているのは、三浦半島1DAYきっぷで、多くのバス路線にも乗れるので、三浦半島の西海岸をバスでぐるりと回り、葉山町や逗子市を経由するのが定番ルートだっ
あれは、長浦港へカモ見に出かけた日のこと。ちょうど七五三のシーズンだったこともあって、旬な話題としてそっちは早めにブログに書いた。カモをみたり船越神社へいったりした後の早めの昼飯(とはいえ、これまた早めの朝飯を「船食」で喰っているのだが)。「船食」にもほど近い「ラーメンやまもと」へ。ちなみに「船食」で朝飯からの経過時間は約4時間。自分的にはやや短めのインターバルである。たっぷり歩いたので、昼からビール。これがあるから、散歩ができる(言いすぎか)。とりわけ一杯目は美味い。
おかしいやろ3日目、4日目と西面に行って、地下街を歩いて発見したツッコミ入れたくなる色々なんかおかしいやろ(爆)セルフ会計のキャラクターストラップのショップしかも買ってしまった😂髪型がタクシーのアジョシやん‼️お菓子屋さんの看板🤣タクシーのドライバーに多い刈り上げスタイル眉毛も濃くてナイス👍リサイクル衣料で売ってる‼️タイガースショップより安いから買うべきやったのか?なんでここで売ってる?背番号ないタイプ新品やったわしかも、帰り見たら無かった‼️売れた❓可愛んか?イカつ
韓国、釜山から帰国した私のぐぅたら日記。もう韓国行ったら、食べまくりの歩きまくりでしょ?歩きまくるから、足疲れてひとやすみしたいでしょ?でもそれなりに美味しいお店を探したいでしょ?そんな中、私のイチオシカフェがこちら。HASHTABLE店内は、かなり狭くてむぎゅ…とまではいかずとも、こじんまりしています。もうさ、ここのフレンチトーストが絶品!!写真、ちっちゃ!もうさ本当に美味しいのよ。なんか、多分その他のメニューも絶対美味しい♡と思う。可愛い、可愛い♡メニューは、こんな
どこの国でもそうなのかも知れないが、若者向けの店というものは朝がゆっくりである。早くて10時、遅ければ12時過ぎに開店…というのも珍しくはない。*前回の釜山滞在記はこちらからどうぞ!『釜山滞在記2025.3.16①最終日の朝ごはんは…』とうとう最終日の朝が来た。しかし、旅は帰るまで(アンパッキングするまで?)が旅でもある。本日最終日も力いっぱい楽しむ事をここに宣言しよう。*前回の釜山滞在記は…ameblo.jp西面〜田浦へと続くエリアは完全に若者優勢であり、即ちお洒落なカフェ、雑貨店など
今年2回目の釜山へ行ってきました🛫西面に移動してランチお決まりの、ケミチプでナクセポックンいつ食べても美味しいランチして外に出たら雨....急いで傘買って西面散策開始!雨宿りの気持ちで入った雑貨屋さんが可愛くて、なかなか出てこれなかった아미베르컴퍼니(AVIVEREカンパニー)お店全体のポップな感じですごい品揃え1000wのポストカード種類多くて迷ったヘアアクセは自分用とお土産用にキッチン雑貨も可愛かったそのまま田浦方面へ進みますpanier(パニエ)店内広く
10月30日(2日目の最後)初めての釜山で、とにかく行きたいところが満載で…。移動にどれくらいかかるのかも検討もつかず…。無理のないように…さらに、無駄なく周りたい…と、素人が考えたルート。2日目に予定した日程はクリアできました。2日目最終目的地「전포문어(ジョンポムノ)」전포(ジョンポ)田浦←街の名前문어(ムノ)タコ■ジョンポムノ(전포문어/田浦タコ)住所:釜山広域市釜山鎮区西田路60-5(부산부산진구서전로60-5전포문어)営業時間:月曜~木曜17:30~24
#韓国『スタバ』やっと買えたボトルドリンク!釜山の田浦洞で、「ThankyouBerryCake」というユニークな店名で、美味しそうなケーキが沢山あるlovelyなカフェへ行きたかったのですが、寒い中、外にお客さんがいたから、これは、待っている!?案の定、店内満席。そして40分待ちと。夜の20時頃と言うのにー美味しそうなケーキを横目に、満席で断念。カフェ難民になり、困った時はスタバへ。そう言えばこれまでメニュー表を見たことがなかっ
雑貨屋さん巡りしながら、お目当てのカフェMOUV☕️전포역(ジョンポ駅)8番出口から10分距離シックな外観がおしゃれなカフェ店内からの眺め↓韓国のカフェ、インテリアもおしゃれで勉強になる🖋我が家とお揃いのph5も発見MOUVシュペナー美しいビジュアルだけでなく、ほろ苦さにクリームの甘さがマッチして絶品注文票には、日本語でありがとうございます!のメッセージお心遣いありがとうございます
『横須賀久しぶりの?大規模開発(仮称)湘南田浦メガソーラー事業』約20万平米の丘陵、谷戸を切土、盛土して土地を造成するようです。それぞれの土量を等しくして、残土は出ない模様です。出来た土地に太陽電池パネルを設置して発電す…ameblo.jp4年前に投稿した田浦のメガソーラー事業の現在です。驚きました。酷いことになっていました。これって普通なのでしょうか?下の道路から見上げると太陽光パネルの威容が目に入ります。高いところから見ると、ちょうど横須賀線の線路脇の丘陵上になりま
釜山で済州エビ(タッセウ/딱새우)のお店が流行っているみたいで、いろいろな所にお店ができていたので、釜山に行く前から気になっていたのですが(詳細はこちら→★)今回は、しろこさんと西面から徒歩圏内の田浦カフェストリートにある1984하동(ハドン)行ってきました♪口コミを見たら、満席で入れないこともあるみたいだったので、宿泊していたホテルのフロントの方に、予約の電話をしてもらったのですがどうやら、このお店は予約はしていないみたい。。でも、いちおう希望の時間、名前、人数は伝えたので、お店に行
紹介したいのは西面近くの田浦カフェ通りになります。田浦駅近くはおしゃれなカフェが多いと有名な町です。JEONPOCAFESTREET久々に遊びに行ったら、インスタ映えカフェはもちろん、コーヒー博物館と美味しいパン屋さんもありました。地下鉄2号線ジョンポ(田浦)駅7番出口から出て、左側のお通りです。地下鉄1号線ソミョン(西面)駅からも歩いて行けます。
今日は健康診断があって서면「ソミョン(西面)」の近くまで出かけたのでそのついでに전포「ジョンポ(田浦)」に寄ってきた。ということで今回の主題は田浦の雑貨屋さん10年前くらいまでは釜山で一番若者が集まる場所といえばソミョンだと言われていた。今はそれが해운대「ヘウンデ(海雲台)」や전포「ジョンポ(田浦)」に変わっている。ジョンポはソミョンから一駅で歩いても行けるところで、そこに전포동카페거리「ジョンポドンカペゴリ(田浦洞カフェ通り)」ができておしゃれなカフェや雑貨店、居酒屋が
京急沿線グルメ今回は知る人ぞ知る横須賀の庶民派名店質の高い駅そばという感じのお店隣で麺を販売している天丼セット900円穴子1匹、エビ、野菜天ぷらは揚げたてでなく、蕎麦も茹でそはだけどそれがまた味が染みて良い穴子うまい天せいろ560円カレーセット750円など他もお手頃価格日曜定休各駅停車に乗り換えても途中下車しなくなるお店だお腹空いてる時にどうぞ(笑)
京急田浦駅逗子方面へ行く京急線のガード手前喫茶店がある♪喫茶おぢいさんのランプお店の横のポストにそう書かれている。おぢいさんのランプというのは新美南吉の児童文学蔵の中で見つけたのは祖父のランプのお話。どんなに便利なものでも、いつかは時代に乗れずに廃れてしまう・・。アニメにもなってる。シロクマの営業ちゅう。わたしは熊森協会会員なので、熊のモノに弱い・・かあいい!長細いフロアは間接照明の店内奥にカウンター席と厨房マスターがひとりで切り盛