ブログ記事453件
須恵健康公園山陽小野田市須恵1丁目1-1噴水のある中央公園、健康運動広場、軽運動広場、ちびっこ広場、クロッケー広場、ジョギングコース、テニス場、さらには、風にあたりながら運動が出来るコミュニティ体育館などがあります(東京ドーム0,8個分の広さ)満開ですね。この辺りは地面にたくさん散っています。今が一番の見ごろかも知れません。明日から天候が悪くなりそうで
災害時に役立つロープの結び方100種類以上もあるロープの結び方について少しずつ紹介していきます。~ロープワークアドバイザー©田尾進~山陽小野田市内で活動されている自主防災会(自治会付属の防災部ではなく、正式に組織登録された団体であること)からの、ご要望があればロープワークのご指導に伺います。但し何らかの活動をされている防災会であること、10名以上の参加があることなど、いくつかの条件があります。入門編、初級編、中級編、上級
神戸ヒッチ(新聞紙などを束ねる場合にも応用)1本のロープで端と端を使う場合①まず、もやい結び系として②もやい結びの普及型から//③もやい結びの強化型にし、反対側から回してきたロープを輪に通す④本ロープを通したところ(1本のロープの端を通します).⑤自在結びのように垂らし⑥ロープの輪っかから、先端ロープを、外から内に巻いてコブを作る。これを強く引き締めてコブを返すとロックがかかる注・2本