ブログ記事591件
開幕から7試合5失点と守備力が安定している中でカギとなるのは攻撃力強化からの得点アップだと改めて思えた湘南戦の快勝劇でしたとは言え湘南戦の勝利がエスパルスに何かを担保する事には全くなっていないので、次節以降も引き締めて勝点を積み上げ続けられるか勝負して行くのみ秋葉監督が勝って兜の緒を締めた湘南戦を観戦した様子を番外編としてレポします勝負は時の運ですがサッカーライフは一期一会、今回も楽しみました【目次】0.二食連続でなか卯ご飯1.出発前のルーティン2.ホッとする為ホットコーヒー
ブログにご訪問くださいましてありがとうございます🙏☘️コメント頂いてまして🙇ありがとうございます🙏✨お返事出来てなくてごめんなさい🙏すみません、吐き気が酷くて朝から横になってます3日前から始めた抗がん剤ゼローダの副作用かなぁ?今朝おかゆとフルーツ🍊少しだけなのにヤラれた具合悪い~今日は廃人おやすみなさい素敵な午後をお過ごしくださいね☘️☘️☘️どよーん前に辛い時、大好きな【田子の月】さんの『もんぱり』のいちご🍓味は何故か食べれましたあんずもイケそうかも
11時にフォンテーヌの森にチェックインしたので、『茨城県つくば市フォンテーヌの森大寒波襲来中に冬キャンプへGo!。』大寒波襲来中の2月8~9日ちょいエイプさん、弟にぎりさん、あけさんと茨城県つくば市にキャンプに行ってきました。7時半に自宅を出発。ガソリンを入れ…ameblo.jpここからは翌朝の11時のチェックアウトまで食べまくりの1日が始まります。大寒波襲来と言ってましたが日差しは暖かいです。風は強かったですけどね。あけさんがさっそ
富士市JR富士駅校内にある『ベルマートキヨスク富士』さん。地元おみやげの種類が豊富です。富士製パンのようかんぱんも販売しています。POPによると富士市のお土産NO,1当店オススメ和菓子の田子の月もなかと大福。藤井竜王のおやつにもなったもちのきさんのどらサンド。どこに持って行っても喜ばれる浜松のうなぎパイ。お茶や桜エビせんべい。沼津の雅心苑さんの駿河ほろりん。静岡おでんにシーチキン。富士宮やきそばにホテイのやきとり缶。身延線の駅もあるので山梨の信玄餅
親戚のお姉さんから新米が届きました。でっかい袋に入った15kgの新米今、家に30kg以上の新米があって、娘が長期出張で週末しかいなくて、旦那が週3~4日義父の家でわたくしの作ったおかずを持って行って食事をするので、ほぼわたくし一人でこんなにたくさんの新米どうすんだと思いつつ、ありがたいので一生懸命いただきます。急に涼しくなってから、秋の花粉が始まって、マスクが手放せなくなりました。春は鼻水より目がかゆくて、秋は目より鼻水が出て、鼻水がだらだら出ると、体力がそがれるみたいで、義
こんばんは寒いです~今朝は、ほんの10分程ですがあられが降りました春になりそうでならないですね~おやつ今日のおやつは静岡の和菓子屋さん田子の月のお菓子もなかや富士山頂などが有名です。静岡|和菓子|御菓子庵田子の月ホームページ富士山の麓、静岡県富士市に本拠地を構え、田子の月もなか・富士山頂を看板商品とする老舗和菓子店、御菓子庵、田子の月のホームページです。田子の月もなか、富士山頂、富士山御蔭餅(ふじさんおかげもち)やもんぱりなどをご用意しております。