ブログ記事1,567件
奈良県田原本町の道の駅レスティ唐古・鍵へ戻って来ました。ここで夕散歩。てちてち狭い緑地帯へ。探索開始。クンカクンカスンスン匂いまくり。シッコ完了。マーキングからの、柴ドリル。また匂う。もうええ。まだ匂うねん。強制退散でしゅ。道の駅レスティ唐古・鍵、もうすぐ日没。(実時間16時)今気温。車内温度と湿度でしゅ。
奈良県田原本町の道の駅レスティ唐古・鍵へまた来ました。ここで雨が降り出す前に、急いで夜散歩して、深夜の点眼でしゅ。左目パッチリでしゅ。お耳も異常なし。出発から一度も痛みを訴えていません。下痢や嘔吐もありません。今夜の子守唄はは、カーペンターズ。どたま乗せ〜。今夜の夜食は、みかんゼリー。どたま乗せ〜ドヤ?ぷるぷる、ほれぼれ〜。プリンちゃうんか、果物系はいらん。寝よ、おやすみでしゅ。道の駅レスティ唐古・鍵、車中泊車両20台くらいいます。生駒山地を越えて、大
ある大人の生徒さんから、「あの子の演奏が聴きたい」という希望がありまして、、、「あの子」というのは、教室の生徒さんで高校生ピアノ男子くんのこと。大人の生徒さんは奈良市から、高校生ピアノ男子くんは京都府和束町から、それぞれ遠方からレッスンに通われているので、なかなか会う機会がありませんが、発表会で彼の演奏を聴いて以来、いつも自分の孫のように気にかけてくださっています。そこで、祝日を利用して2人が会えるように計画♪いま絶賛練習中のベートーヴェンの悲愴と、リベルタンゴ(連弾)を演奏
奈良県田原本町のデイリーヤマザキなう。レジ袋はセイコーマート、ではない。千房のお好み焼き豚玉。自粛。かやくごはんおむすび。保護色どたま乗せ〜。ポテトサラダ。どたま乗せ〜ドヤッ?やさしい麦茶でいただきます。自粛。ヒエヒエドリンクホルダーで冷えてます。DAISOの車用テーブル活躍中。ほれぼれ〜ボクも夕食、あっという間に完食でしゅ。パパの食前と、食後の大量の薬は、北アルプスの天然水で飲みます。不可能。ボクは、ウルソデオキシコール酸と、DHAサプリ1錠ずつ
道の駅レスティ唐古・鍵、三輪山からの日の出です。(実時間7時)おはようでしゅ。起きたら点眼でしゅ。左目パッチリでしゅ。お耳も汚れてないでしゅ。出発から一度も痛みを訴えていません。下痢や嘔吐もありません。ここであさんぽ。てちてち緑地帯へ。探索開始。クンカクンカスンスン匂って、朝一シッコ。マーキングからの、柴ドリル。また匂う。もうええ。さぁ朝メシや。
パパの朝食は、セイコーマートのレジ袋の中。あらびきソーセージパン。どたま乗せ〜。北海道産練乳使用、ロングスティック。どたま乗せ〜2つまとめて、どたま乗せ〜。どや?三ツ矢サイダーでいただきます。自粛。ヒエヒエドリンクホルダーで冷やしてます。ボクも朝食、あっという間に完食でしゅ。パパの食前と、食後の大量の薬は、北アルプスの天然水で飲みます。不可能。ボクはウルソデオキシコール酸とDHAサプリ1錠ずつだけでしゅ。道の駅レスティ唐古・鍵、今空快晴の空に、三日月
久しぶりに奈良県へ田原本駅ドッグカフェらくの木店内メニューわんわんランチプレートわんわんランチプレートササミ大喜び本日のランチ有頭エビフライ🦐ランチのデザートとアイスコーヒー☕️店前で撮影木の温もり感じる居心地いいドッグカフェでした。河合町に移動大和川沈下橋初めて、見た。こちらも初訪問「SecretBaseJO-9,cafe(シークレットベースジョーナインカフェ)ワフ29500形ワフ30035保存車店内ホットコーヒーとフィッシュ&チップスモンブランフ
今年も楽しみ!夏の感謝祭【Mint2023年5月27日号掲載】https://izasa.take-eats.jp
待っていました、冬の感謝祭【Mint2023年11月25日号掲載】https://izasa.take-eats.jp
十一面観音立像(重文、平安時代中期)田原本町発行リーフレットより石標大和北部第83番の本光明寺の御朱印は6月17日に宝山寺をお詣りした時に職員に書いていただきましたが、こちらのお寺は重文指定の十一面観音立像も安置されているので是非とも拝観したいと思いました。電話で拝観の申し込みをさせてもらいましたが先方と、なかなか都合が合わず、この日、ようやく拝観させてもらう事が出来ました。本堂の御本尊は弘法大師坐像で室町時代のものだそうです。本堂内の東側に西向きに重文指定の十一面観音立像が安置されて
いつもありがとうございます❗️磯城郡田原本町阪手美容院の橋本です❗️大人ボブデザインです✨まとまりのあるボブデザインです👍🏻毛先がはねておさまりにくい方、後頭部の奥行きが出ない方、ボリュームがない方にオススメです😊髪質や頭の形でお悩みの方は一度、ご相談くださいね❗️皆さまもデザインチェンジ如何ですか❓【recruit】✨みんなの夢が叶うための場所を拡大するため、美容師さん募集✨奈良エリア出店につき、女性/男性問わず・正社員/パート美容師さんを募集します💇🏻♀️💇🏻💇🏼♂️
こんにちは~👋😄👋ミスターマジックおじさんで~す🎩2023年11月7日(火)奈良県田原本町の幼稚園さんにお声を掛けていただきました😊こちらの幼稚園さん、もう何度も何度も何度も、私たちの影絵劇を観て下さっています❗❗❗ありがとうございます❗❗❗❗❗深く深く感謝申し上げます。昨日の雨も上がり、晴天なり☀朝、用務のおじさんが迎えて下さりました😊用務のおじさんはとっても温かいおじさん💕「これ運んでいいですか❗❓」と、荷物をお部屋に運び入れて下さりました❗ありがとうございます❗❗❗❗❗
NHKの番組制作の方から取材のオファーがあり、大変驚きました。教室のブログを見て、ピアノ解体ショーに興味を持ってくださったようです(^^)NHK奈良放送局夕方のニュース番組「ならナビ」内、アナウンサー吉田さんの「ピアノ弾かせてもらえませんか?」というコーナーです♪いつも見ている番組で、いつも楽しみにしているコーナーに、まさか自分たちが取り上げられるなんて…!もちろん緊張していて、上手におしゃべりなんてできていませんので、どんなふうにまとめてくださったのか、、(^_^;)再び緊張
「ネットの電話帳」という、過去の店の情報などを調べることが出来るサイトがあるのですが、そこにて発見した「ハローマック田原本店」の文字。奈良県のハローマックは2021年12月27日に訪問した天理店を持って完全制覇したと思ったのですが、まだ未発見の店舗がありました。そのため、今回はこの店舗の訪問となります。【奈良県磯城郡田原本町田原本店】コンビニの形をしていますが、この店の前はローソンでした。ローソンが建てられる前がハローマックでした。しかし、本当にここにハロー
こんにちはもうそろそろ紅葉が始まるというのに、私のブログが夏のまんまで止まってるっめちゃんこお久しぶりの更新です記事内容をタイトルに込めたら・・トンチンカンなタイトルになってしまいました(笑))最近のマイブームが奈良県にある田原本町でして頂いたパンフを見ながら、どこへ行こうかとワクワクが止まらないのですが(笑)今回は、法楽寺と孝霊神社へお出かけの巻です桃太郎が生まれたというのが、田原本町黒田だそうで記紀に
11月21日火曜日昼丸福食堂(熱海市田原本町5-7)さんぐるなび丸福食堂楽天ぐるなび-丸福食堂(熱海/食堂・定食)丸福食堂(熱海/食堂・定食)の口コミや情報、地図・☎電話番号などを【楽天ぐるなび】がご紹介。熱海・伊豆・下田周辺のその他の料理情報も掲載。r.gnavi.co.jpいたわさ、牡蠣フライ、瓶ビール、日本酒(熱燗)を頂きました。旅館を後にして・・・さて。熱海って、なんて言いましょうか・・・。坂の町なんだよね。で、高低差があるから、登ったり降ったりが今の俺達に
今年は教室でいろんなイベントをおこなってきました。2023年11月30日(木)には、大人の生徒さんの発表会を開催しました。気軽に集まって、練習中の曲をちょっとみんなに聴いてもらえる機会になるように、メインは『茶話会』ということで(笑)みなさんが差し入れてくださったお菓子とお茶をいただきながら、おしゃべりが弾む弾む〜♪とっても楽しいひとときを過ごすことができました♪またみなさんで是非集まりましょう(^^)♡----------奈良県磯城郡田原本町すばこピアノ音楽教室お問
2023年4月29日オープンバーのようなシックな大人空間で味わうソースや具材も手作りの新食感クレープ【Mint2023年10月28日号掲載】フランス産小麦や「吉野MICA卵」など厳選素材を使ったパリッと軽やかなクレープ(550円~)が自慢。自家製カスタードをふんだんに使い、12層に見事に重ねた「ミルクレープ」は550円。クレープや珈琲などのドリンクはテイクアウトもOK。土日限定「月替りミルクレープ」は、11月末までかぼちゃのモンブラン風が味わえる。柿やさつまいも、苺など
師走営業日のお知らせ31日は年末年始休暇になります。よろしくお願いいたします。グエルバイシクルストアは奈良県唯一のスペシャライズド取扱店です。グエルバイシクルストアで購入いただきましたバイクは点検調整永年無料ですので安心してご購入いただきます。Instagramもやってます。どうぞよろしくグエルバイシクルストア大和高田店(@guell.takada)•Instagramphotosandvideos129Followers,57Following
ふ「時代の変化に柔軟に対応してきた」日本最古の理容室「麻布I.B.KAN」が明かす長く美容室を続ける秘訣ヘアサロンを開業してから30年間、経営が続いているのは全体の0.01%しかないと言われています。長くお店を続けるのは本当に大変なことです。そんななか日本には約200年もの間、営業を続けている理容室があります。それが1818年に開業した麻布I.B.KAN。なぜこんなにも長くお店を維持できているのでしょうか?その理由を聞きに七代目蔦屋吉五郎を継承したオーナーの西原道雄(にしはらみちお)
・記事の最後に追記があります(2022/10/12)・写真を新しくしました(2022/10/12)・住所を間違えていたので訂正します「郭内」→「味間町」(2022/10/9)・平成15年(2003年)頃に消失したことがわかりました(2022/10/9)・欠けている箇所がほぼ一致しています(2022/10/9)(田原本町味間町に立つ復元道標)*****かつて奈良県内にあった道標が県外に流出した例は確認出来ているだけでもいくつかあり、
記事をリニューアルしました(2022/9/21)中街道の唐古西代集落に立つ江戸時代の大峰山供養塔道標です。正面(西面)には「大峯山上七十二度…」と刻まれています。南面には「すく(春く)京奈…(ら?)」と刻まれています。北面には「すく(春く)よし…(の?)高野…」と刻まれています。東面には「天保三辰三月日願主當村…」と刻まれています。枠内は別の日に撮影したものです。緩い尖塔形状の頭頂部。南側から。北側から。*****中街道の唐古西代集
一度食べてみたかったいちごパフェこちらの贅沢いちごパフェは田原本町にある道の駅レスティ唐古さんで頂けるんです永遠に食べていたいパフェでした何時からパフェが頂きるか知らず一度訪れた時はまだだったのででもお口は早く食べた過ぎて我慢できずストロベリーソフトクリームを注文↓↓↓こちらのソフトクリームは濃厚で美味しかったです奈良県橿原市美容室美ららJAPANのホームページ!ご予約はこちらから!奈良の美容室JAPAN(ジャパン)|ヘッドスパが人気の美容院・ヘアサロンヘアサ
桜井田原本王寺線の保津交差点から分かれて、東に向かって300mほどのところが十六面(じゅうろくせん)という地域です。読み方が面白いですね。田原本町のHPには、「田原本町に伝わる昔話」というページがあり、「十六面」について記載がありますので転載します。---十六の面(広報たわらもと1989年2月号掲載)昔、西竹田に猿楽師(さるがくし)が住んでいました。姓を金春(こんぱる)といいました。ある日天から十六(じゅうろく