ブログ記事4,037件
お空に忘れ物を取りに行った赤ちゃんお母さんのお腹に来たけど、忘れ物をしたからお空に帰ってしまうことですわたしには1人忘れ物を取りに行った赤ちゃんがいます👶忘れ物を取りに行き、ちゃんとお腹に戻って来ました!忘れ物はもう1人の兄弟でした👶👶双子として産まれて来てくれます💕
1月10日の午後、娘が無事に産まれました経産婦の計画無痛分娩レポを書いていきたいと思います!午前8時に産院着着替えたり腕に点滴刺したり8時半頃、無痛分娩の麻酔の針を刺す9時頃、陣痛促進剤開始30分ごとに促進剤の量を増やしていくだんだんお腹が張ってくる、痛みは重い生理痛程度我慢できるしそのまま様子見11時半に昼食、完食13時に内診→人工破膜→麻酔開始ここからが痛かった最初の1時間は痛みはあるものの、麻酔もそこそこ効いてるし会話ができたんです!1時間後に痛みが強くなってきて
最初から読む▷1度は諦めた4人目の妊娠事情今回は下の話なので苦手なかたはここまでで離脱をお願いします。第一子の妊婦検診(妊娠5ヶ月くらい)のときに、おじいちゃん先生から突然「セックスしてくださいね」って言われたんです。…↑わたしはずっとこんな顔でどう反応すればいいかわからなくて。笑※おじいちゃん先生は2人目妊娠時には世代交代してますそのおじいちゃん先生の発言が衝撃過ぎて妊娠のたび
こんばんは🌙臨月37w6d🤰(病院計算では38w1d)やばい〜38週だ〜あと2週間だよぉぉぉぉお腹の張りがだいぶ増えてきたぐーーーっと、強く。骨盤が痛くなったり、下さないのにお腹がちょっと痛くなったり。下腹部チクチクしたり。。。でもちょっと休んだら治るからまだまだですね😂今日は始業式新入学、進級、おめでとうございます長女は、保育園から1番仲良しの子と離れてしまった上、1年で新たに仲良くなった子たちとも離れてしまってガッカリしてましたが〇〇ちゃんとか〇〇ちゃん
こんにちはサツキと申します・育休中の年子ママです・夫まめさんは現在単身赴から来年2月まで一時的に帰阪中💞・プロフィールはコチラ🍀ワンオペでの年子育児や天使になった娘のこと、妊活(体外授精)で授かった4人目ちゃんの妊娠経過、夫婦のこと、たまに資産運用も綴ります🍀『保険に加入してたのを忘れてて、遡って請求したアホな話』こんにちはサツキと申します・育休中の年子ママです・夫まめさんは一時的に単身赴任解除で来年2月まで同居中💞・プロフィールはコチラ🍀ワンオペでの年子育児や天使…ame
妊娠10カ月臨月39w4d予定日まであと3日今朝も平和な朝を迎えました周りの同じ時期に出産予定だったブロガーさん達がどんどん出産報告があがってくるので、次は私かな〜って毎日ドキドキ胎動は恥骨あたりをぐいぐいされ、骨がコキコキなる感覚?もあったり、ズキッと痛むお風呂に入っている時に子宮口あたりに痛みを感じ見ていると、空気がポコポコ出てきましたおぉ姫が出口を刺激してる面白い〜おりものはどんどん増えている気がしますが、先日、おしるしだといいなぁって思っていた症状は、もしかしたら『
こんにちは9月9日に2732gの男の子を出産しました♪病院に到着してから20分での出産でいわゆるスピード出産というものだと思っていましたが(あれ?痛いな)と感じてからは11時間は経っているのでこれはスピード出産のくくりではない気がしますが病院に着いてから早かったのでとりあえず出産レポを書いていこうと思います!・あれ?これ陣痛じゃない?・歩くと絶好調!寝ると遠のく陣痛・ずっと恐れていた帰りなさい宣告・1回目の希望打ち砕かれ電話・2回目の号泣電話・スピード
二人目の妊娠期間、一人目の3倍くらいは早く感じるついに、37週目に突入です。2019年、第一子妊娠時、24週から寝たきり切迫早産になってから、夢にまで見た正期産。あのときは達成できずに35週6日目で破水した。よって、わたしにとって今日この日は本当になんというか嬉しくてたまらない。しっかりお腹で、適正な週数まで育てられたという事実が嬉しくてたまらない。もう、お腹の張りがこわくないんだ!動くこともこわくない!おいでおいでという気持ちでいられる!!今回の早産予防は、①妊娠初期のシロ
最後の妊婦健診でした。日曜日は先生がランダムなので、誰になるのかな〜と思っていたら、クチコミで評判の悪い先生でした……評判が悪い理由がよく分かりました。エコーの間、何も説明してくれないしエコーが終わったと思ったら母子手帳を突き返され「じゃあ当日」って……。え、それだけ?話とか何もなし?体調も聞いてこないし、無言で体重を測ってエコー見て終わり。帝王切開について聞きたいこともあったのに診察室から追い出されるように帰りました。まぁ、あとは来週の帝王切開。やっと赤ちゃんに会
37w0dにウテメリンの点滴をoffして、翌日は経過観察。37w2dで退院できました!ウテメリンの点滴は朝9:00にoff。張り返しピークが5時間後と12時間後、24時間後にきました。夜中には張り返しが8分~3分間隔でありました。さすがに痛みが気になって寝れなかった翌朝になって張り返しはやっと落ち着きました地味に張り返しの痛みに耐えるのが辛かったー。退院後、自宅についてから家事をする体力は無かったです。立ってることができないので、ベットで休んでいました。翌日からは少しづつキッチン
計画分娩で陣痛が来ず、そのまま無念の退院……からの続きとなります。この子は産まれる気あるのか?と悶々と過ごした一週間後、ついに陣痛初来!慶應義塾大学病院における和痛分娩について、たっぷりレポートしようと思います。『慶應義塾大学病院出産レポート3涙の計画分娩当日』この記事では計画分娩入院2日目~3日目のLDRの様子について書いています。辛すぎて長くなっています。スケジュール5時45分:起床6時:LDRに入室6時半:点滴…ameblo.jp『私の出産入院バッグ(個室入院)』慶應義塾大
産後4日目で母子同室開始今までもほぼ日中同室だったけど夜間は初昼間は安定の眠ってオッパイ飲まずにオッパイカチカチチャーリーとチャリ男がきてチャーリーが昼寝を始めたのでチャリ男と院内デート(病院探索へ)カフェでオレンジジュース飲んだりキッズコーナーで遊んだりしていたら…チャーリーからのSOS着信とりあえず戻ってたら助産師さんに合って「今、ご主人からコールがきておしっことウンチまみれになったみたいです。」笑笑オムツ替えてたらやられたらしい面会終わって夜夕方から覚醒し始める
無痛分娩のレポです。最初から読むかたはこちらからどうぞ『どうなる!?無痛分娩レポ①』無痛分娩をはじめて知ったのはいつかのテレビのニュースだったと思います当時はまだこどもでしたが、痛いのなんて絶対無理!無痛で産む!と心に決めていました笑大きくな…ameblo.jp麻酔すれば痛み0で出産できると思ってましたが…甘かったー!!(できる病院もあるのかも?)陣痛が来てからの麻酔処置でしたし、待たされたし…、確かに1回目の麻酔はかなり
現在、妊娠中の33歳です。切迫早産で絶対安静のためブログ開始。妊娠から出産までの記録を残します。いつか、誰かのお役にたてれば。★★★★★★★★★★★★★★★★★★27週0日目急にお腹に張りを感じ始めた24週0日目から、やっと3週間が経ちました。1日、1日が、長い。あんなに休みたい、休みたいと思っていた忙しい毎日が、休んでも、休んでも、まだ休み続けないといけない日々になるなんて笑生産期といわれる37週0日まで、あと10週間となりました。10週って2カ月半なので実際には長いけ
出産時に帝王切開だったため、新生児一過性多呼吸になり、呼吸困難でNICU入りしてしまった息子ですが、だんだん元気になってきて主治医の先生のOKをいただけたので、生後5日目にして初めて、直母での授乳をしてきました。こちらNICU室内。とっても広くて綺麗。今は1日8回、各回60mlミルクor搾乳を飲んでいるそうです。産まれてこのかた入院中で哺乳瓶の息子はちゃんと飲めるかな??と不安でしたが、おっぱいを見つけると必死にくいついて(笑)飲んでくれましたよかった大体20mlくらい飲みまし
無痛分娩のレポです。はじめから読む方はこちらからどうぞ『どうなる!?無痛分娩レポ①』無痛分娩をはじめて知ったのはいつかのテレビのニュースだったと思います当時はまだこどもでしたが、痛いのなんて絶対無理!無痛で産む!と心に決めていました笑大きくな…ameblo.jp陣痛の痛みに耐えられなくなり、麻酔をお願いしました。あーこれで楽になる!と思っていたのですが、オペ室に移動したのは1時間ほど経ってから!!こんなに待たされるとは思わず…なんとか無痛の処置がはじまり
双子妊娠中ちょうどおヘソから左右に分かれてます💕右の赤ちゃん👶左の赤ちゃん👶それぞれの胎動を感じています💕食事前にわたしがお腹空いたな〜と思う時、お腹の2人もポコポコ動きだします👶👶🌀ご飯が欲しいと催促しているみたい⋯⋯食後にお腹いっぱいになると、2人ともピタッと静かになります(笑)👶👶💕
無痛分娩のレポです。最初から読む方はこちらからどうぞ『どうなる!?無痛分娩レポ①』無痛分娩をはじめて知ったのはいつかのテレビのニュースだったと思います当時はまだこどもでしたが、痛いのなんて絶対無理!…ameblo.jp無痛のお陰で痛みも抑えられて、淡々とお産は進みましたその代わり、旦那の出る幕がなさすぎて笑よく聞く手を握ったり励ましたり、テニスボールやマッサージをしたりなど一切なく分娩中も椅子に座って見ていた夫。やることなさすぎて
無痛分娩のレポートです。はじめから読む方はこちらからどうぞ『どうなる!?無痛分娩レポ①』無痛分娩をはじめて知ったのはいつかのテレビのニュースだったと思います当時はまだこどもでしたが、痛いのなんて絶対無理!無痛で産む!と心に決めていました笑大きくな…ameblo.jp病院行っても帰された!という話をよく目にしていたので、私も帰されちゃうかな?と思いましたが、一応子宮口が開きつつあるので、そのまま入院となりました。病院ついてす
PCR検査、無事陰性だったので予定通り入院しましたっ子宮口を柔らかくする内服薬を飲むために今から2時間NSTとの事です!2時間ってしんどそーいつも胎動が激し過ぎて心拍数が上がりまくりドキドキさせられますが今日は落ち着いてる様で安心今寝てるみたいなので起きたら凄い事になるのかな...暇つぶしに...と編み物グッズ持ってきたけどさすがにやる時間ないかな🫠🫠本にすれば良かったーちょっと2時間は長いので寝れそうならお昼寝して体力温存しておこうかなーと思います♡♡
無痛分娩のレポです。はじめから読む方はこちらからどうぞ『どうなる!?無痛分娩レポ①』無痛分娩をはじめて知ったのはいつかのテレビのニュースだったと思います当時はまだこどもでしたが、痛いのなんて絶対無理!無痛で産む!と心に決めていました笑大きくな…ameblo.jp尿カテやるなんて聞いてなかったよ~!!出産前に何件かレポは読んでたんですが、覚えてなかったのかみなさんやられなかったのか…尿カテ初体験(感覚はなし)でした
無痛分娩レポです。最初から読む方はこちらからどうぞ『どうなる!?無痛分娩レポ①』無痛分娩をはじめて知ったのはいつかのテレビのニュースだったと思います当時はまだこどもでしたが、痛いのなんて絶対無理!…ameblo.jpあまり出産について希望がなく、バースプランを考えることも考えておいてとも言われず…何ができるのかも知らず、産まれてからカンガルーケアできるんだ!と知りました産院によっては赤ちゃんをきれいにしてからカンガルーケアに移る所もあると
こんにちはいつもブログを見てくださってありがとうございますタイトルにも書いたように今日の夕方おしるしがありました生期産まであと6時間よくここまでもってくれた私の短い、子宮頸管(泣)あとどのくらいで産まれるかな?!ネットで調べると、平均で1.2日遅くても1週間以内に産まれるみたいなのでドキドキですみなさんは、おしるしありましたか?!ここまで見守ってくださったみなさん、本当にありがとうございました!!(;ᵕ;)また進展があったらご報告します
前回からの続きです。『40W5dついにキターー!で、いいのか?①』予定日を過ぎても、満月の夜も、なかなか生まれようとしない我が子。このままずっと生まれないんじゃ…、お腹の中で成人してしまうんじゃ…、なんて不安にヤキモキしてお…ameblo.jp入院となり、食事はお昼ご飯から出ましたが、豪華でワァ〜と喜んでしまいました!ステキサラダ、ステキスープ、ステキサンドイッチ、素晴らしいポテト!!付け合せオリーブは種も取ってあって丁寧過ぎて感動テンション上がりながら過ごしていたのですが、昼食後
こんにちはいつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。いいね、とても嬉しいです痛タタ〜最近、不規則なお腹の張り…前駆陣痛があります。毎日ではなく、4日に一度くらいでたま〜にの頻度ですが。昨夜は、長い時間痛みが押したり引いたりで、なかなか眠れませんでした。胎動とはまた違う、子宮が収縮している感じです。そして恥骨もメキメキって音が聞こえそうなほど痛みました。痛みもまだ不規則ながら、何度も波がきてます🌊もしや陣痛…?と思って、陣痛アプリを開いたとたん、痛みが収まったようで寝てました
医科大学入院中はレンタルパジャマを毎日借りていたこともあり(産科は入院時の個室代にレンタル費用が含まれており、毎日新しいパジャマとバスタオル、フェイスタオルを交換してくれます。なので下着のみ洗濯できればOK)結局一度も使わなかったのですが、産科にはコインランドリーがあります場所はナースステーションから入って、ずーっと廊下を進み、ぐるっと回った奥まったところにひっそりと存在しております。洗濯機と乾燥機が2セットです清潔そうでピカピカな感じ(あまり使われてなさそう...)お値段はこんな感
なかなか眠れない夜\お読み頂きありがとうございます/22日は満月でしたね予定日1日違いのブロ友さんが本当に突然出産していて満月の力すごい…ってなりましたが特に何もなく過ぎましたたまに来るツキンという小さな痛みにもビビる私。どーんと構えていたいものですが些細な痛みにも怯えてしまいます…みんな母になっていく…予定日の近いブロ友さんがどんどん出産していく…フォローしているのは自分の境遇に近い方々が多いので胎児発育不全だったり赤ちゃんが小さめの方またはその経験者の方
我が家の次女。いつも穏やかでグズグズする事がほとんどなくとっても育てやすい子なんですそんな次女の機嫌が最近すこぶる悪く...母は困惑しております少し鼻水が出ているので体調が悪いのもあるのかもしれませんが普段、こんなにグズグズする事は滅多にない。風邪気味だからかなぁ〜と思っていたのですがもしかして赤ちゃん返り?!的なやつなのでしょうかっっ!!私的に長女の方がメンタルケアが大変そうだな〜と思っていたのですが実際は次女の方がママっ子&甘えん坊だもんなぁ育てやすいとは言え、
\お読み頂きありがとうございます/はい!まだ何の変化もありません!おしるしから4日目です昨日はお昼ごろに初めて生理痛を超える痛みが一度だけありましたえ、何この痛みと怯えましたがその一度だけだったので間隔もなにもありませんそれからおしるしはまた更に減り今は普通のおりものくらいです。まだ…ですよね?わがこさん…?変わらずズンドコズンドコ強めの胎動で存在をアピールしてきます…ママは心配ですよ…まだ出てこないで欲しいので祈りながら経過観察して行きます!!出産
普通食に戻って以降、ご飯の楽しみに加えて医科大産科の産後食、3時のおやつも充実していましたのでまとめます。おやつは日替わり。入院期間、長かったですが毎日違うものが出て、同じもののかぶりはありませんでした。チーズケーキ&ローズヒップティー和風!栗ぜんざいと緑茶フルーツ白玉と緑茶マフィン&フルーツとローズヒップティー日替わりの手作りお菓子とお茶で癒されました母乳が若干詰まりそうな気もしましたが、全部食べてしまいましたおやつが出てたけど、上のコンビニで買ってちょっとずつ夜中に食べてた